帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

予定がビッシリ!でもって親父の転院

2024年05月10日 | Weblog

訳あって・・・・・、と言っても悪いことでは無い理由で、9日~10日の一泊二日の旅行予定になっていた、僕。

 

ところが?だ 、8日に突然電話が掛ってきて、親父の入院している病院からなのですが、「希望転院先の受け入れが決まりましたので、10日にお願いします」と連絡してきた。

 

いきなりなのですが、向こうも病院同士の都合もあるだろうし、なんせ”おやじが人質????”状態みたいな状態(笑)なので、こちらのわがままを言うわけには行かない。

 

旅行と重なってしまった訳で、”まいったな~”と思うのですが、幸いなことに10日は特に予定無くて、ホテルから家に帰るだけだったのと、

他にも用事も有り、まあ、ある意味”まとめて片付くな!?”という事で、その場でOKしました。 

旅行だと、通常は色々なところを観て歩いたりする物ですが、何度か行ったことのある処で特に動き廻らないのもあります。

 

他の用事の一つは、今やっているリフォームで取り付け予定のエアコン引き取り。

仕入れ先からの「物が入ったので取りに来てくんろ!?」と連絡も来ていたのですが、そこが丁度、親父が今入院している病院から、転院先病院の移動途中にある。

 

で、昨日の朝は一度職場に行き、午前中に済ませなければならない雑用?を終わらせ、家に戻る途中でマックでお昼買い込み。

家に着くと臨月の娘がいて(マックはこの子のリクエスト)、一緒に旅行に行く家内も帰ってきたので、そのままバーガーもって車に乗り込んで出発。

 

家を11時頃に出ると、まずは今やっているリフォームのオーナーとの12時待ち合わせです。

場所はそのリフォーム現場から20分ほど離れたところでして、オーナ曰く「向こう終わったらこっちやってもらうかも!」つ~内容で

まあ、取得予定物件を見てくれという内容。

一緒にいた不動産屋さんと建物を見て回りましたが、前オーナーが愛煙家???だったらしくてヤニがね~  

そんなこんなで、それ終わると今度は今リフォームをやっている現場へ移動。

全然顔をみせなかった?というか現場に来なかったオーナーですけど、 進行中のリフォーム現場を見て満面の笑顔。

 

下から上まで一緒に見て廻ると、「後は任せた!」といってニコニコしながら帰ってしまいました。

相変わらず大雑把というか・・・・  汗

 

時刻を見ると午後の1時半。

近くの高速に乗ると、一路温泉旅館へ向かいます。

その後はたらふく食って、飲んで、寝ての極楽時間でした。 

 

さて、今日は?というと、食事をしてすぐに車に乗るとまずはナビ設定。

そこで自分の距離感覚のミスが露呈して、病院に10時には入るはずなのが、ナビの到着予想時間が10時45分と出て、少し慌てる僕。「ヤッバ!!」

 

いつもなら80kmで走行するのですけど、さすがに今日は100km+α、

で順調に走っていてこのままだと15分遅れくらいで病院に着くかな?と思っていたら、電光掲示板に”交通情報にて事故だとかなんとか”。

トラック同士の衝突?????らしく、渋滞で、これじゃ~病院に着くのがお昼になってしまう・・・・・

 

というわけで、関越から外環を走るはずが、急遽横走りして東北自動車道に切り替えて混雑回避。

なんとか10時半に到着できました。

ところがね~・・・・・・・・この病院は駐車場というのが無いんです・・・・・・・

 

デカいハイエースでウロウロと病院近くのコインパーキングを探しますが、当然どこも”満”の表示で+空き待ち待機車が何台も。

駅前なのと、病院へ来る車でそんな風になるのですが、”このままだとやばいな~”状態。

と、思っていたら、どういうわけか?というか運良く一台分開いているところが有った。

 

”やったね!”と思って入れようとしたら、 家の車デカすぎてとにかく駐めるのが大変。

駅前なので、狭い敷地にビッシリと駐める為の幅しかスペースが無いので、ひたすら何度も切り返しする僕。

 

やっと車を駐めて、車椅子を降ろすと半走り状態にて病院へ。

入院費の支払い手続きをして、ナースステーションで旅行先で買ったお土産を手渡し、親父の着替えを渡すと、しばらく控え室で待ち。

とにかく時間に振り回されるというのは、本当に疲れます。

 

途中で、薬剤師さんとかリハビリ専門医さんとか来て、今の病状やこの先の事などを話しをしている間に親父が登場。

寝ていたのを起こされたらしく、 ボ~ッとしている? ので、「 俺が誰か判る???」と聞くと、首を縦に振っているだけで、惚けたか?なんて思ってしまう。

まあ、これが今の親父の姿で、また普通なので気にもしませんが、一月の入退院(転院&二回の手術)で、嚥下能力が大分落ちていて、親父には悪いですが、今日はお昼抜き。

 

今日は本当に天気が良く、親父の車椅子を押しながら空を見上げる僕ですが、車につくと一度デカい車体を出し、

路上でリフト使って、車椅子ごと親父を乗せて出発。

 

今度はエアコン引き取りに向かいます。

全く高速道路が混んでなかったので、思ったより早くて1時には到着。

エアコンを積み込むと、再び高速に乗って、30分ほどで病院に到着。

”2時半までには必ず来てください”という話でしたので、意外に早く着いたのは助かりましたが、

この後実家に行って母親の用事がありますから、早々に出たい物の、色々と手続きだなんだで終わらん・・・・・

 

それでも2時半前にに転院は終わり、今度は実家。

母親に現在の親父の状態報告と経緯を説明、で、3時には家を出て、一路ホームセンターへ、 トイレットペーパーなどの日用品と野菜の苗を買うのですけど、

日用品を買ったところで、「苗は次回で良い!」と母親が言い出して、 多分帰りの渋滞を心配したんでしょうね。

という事で、キッチンカーのうなぎ屋さんで家の娘と息子のお土産(蒲焼き)を買って、その後はお肉屋さん(有名です)で牛肉の切り落としを購入。

 

再び実家に戻ると、母親に挨拶して今度は帰リ道。

高速の外環道が少し混んでいて、でもって今度は高速降りたら市内渋滞。  5と10の付く日はね~ 混むんです。 

 

朝から渋滞だ事故だと、丸一日時間に追われまくりだったこともあり、さすがに苛つくわけですが、それでも7時半には家に戻り、

ウナギ取りに来た(連絡してあったので)息子にそれを渡し、後は家族で夕飯。

 

さすがに疲れてしまっていて、食べて早々にベッドへ入る僕でした。