farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

万歩計のお世話に

2017-11-30 17:21:27 | Weblog

今年の健康診断の結果は、要注意がおおい。

体重は肥満とはっきり明記されています。

またまた万歩計を買いあらため、ウオーキングに精を出す晩秋です。

犬との散歩は、ダメ。引っ張られどおしでダメ。

一人で腕を振って、確実にステップが必要です。

三日坊主の女王様は、真剣に取り組みます。

万歩は、なかなかですなあ。お腹廻りをすっきりしてから再度受診しましょう。

意識すると、少し背中が楽。お腹廻りまでは時間がかかりそう。

楽して過ごした分のつけが回ってきました。

なんでもおいしくて困る。

あまり食べたくなくなるおくすりが欲しいです。

高血圧のお薬はまだいや。

頑張らなくっちゃ、薬ずけになっちゃいます。

ウオーキングに精を出す年末です。

寒さを蹴とばして、歩こう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの木

2017-11-29 19:56:11 | Weblog

やっとレモンの木、5本植えました。

他の畑にも2本。家の玄関先にも2本。

レモンレモンレモンです。

今年家のレモンにいっぱい実ったものですから、感激のあまりの

レモンの木、7本、植えました。

種からのグレープフルーツの木の横にレモンに本。

他の畑に5本、隣には、クワの木と思って植えたけれど、どうも異なる木らしく、唯、夏木陰だけの用を果たしている。

切ろうか、切るまいか,思案中。大きな木なんです。私が植えました。

今秋、レモンに木を植えて満足な秋です。

多分、子供達も孫達も喜ぶはずなんですが、どうか?すっっぱいと言われそうですが、いいのです。

今、レモンの木に凝っています。

もうすぐこものコートを着せますよ。

わらのことしか買ってやれないけれど、喜ぶはずです、私のレモンの木達です。

元気よく育て!

ピンクの服を着せもらって手足をばたばたさせている孫娘のように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖様からの贈り物

2017-11-28 19:29:42 | Weblog

晩秋を迎え、寒さが増すと、山際の美濃柿の木にたわたわに実ったキャンドルのような実が鮮やかです。

かれこれ樹齢100年以上かと思われる木です。

三代前の方が植えたであろう柿の木です。

いっぱいなり、見事な朱赤です。

昨日思い立って犬を連れて柿ぼりです。

コンテナにいっぱいです。

まだまだ木には残っていますが、高いので無理。

眺めて楽しみます。

今朝、さっそくむいて、吊るし柿にしました。

壮観です。

実が大きいのでし甲斐があります。

思いがけない収穫で、昔々の方が植えられた木を通して、先祖さまの思いに至りました。

玄関先にも富有柿、山裾には美濃柿。

昔の方はいろいろ考えて植えられたのでしょう。

まさか私が喜んでいるなんてご存じなしです。

いろんな思いで植えられた木からの贈り物です。

来週は孫娘のお宮参りです。孫達のために何を?

さて、私は次世代に何んの木を残しましょうか?

モモ、レモン、ジュンベリー、グレープフルーツ、など植えていますが、100年以上も生きてくれるでしょうか?

栗の木もいいなあ。

母達は、スモモを何本か、山椒の木も何本か、柚子、二本、私は何を ?レモンの木?

今年たくさんレモンが実ったので、追加のレモン5本を植えよう。

ああ。花梨の木、植えました。

柿の実から先祖様のこころにふれました。

軒先でカーテンのように吊るし柿が下がっています。

いのちのマラソンレースでいいバトンを渡して、いい香りをプレゼントできたらいいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっともみすり終了

2017-11-26 20:41:03 | Weblog

やっと三男の力を得て、二人でもみすりをしましたよ。

これで本年度の大仕事は終わりました。

昨日は田んぼの寂しげなネットを回収し、残していた草刈もおえましたが、またねっとを越えてはいってくる猪のあぜ崩しを

直す必要で、またどろんこ仕事を其のうちに、また田に肥料を撒いて、鋤きます。これが終わればやれやれです。

今年から田の作付け半分なので、早く終えました。

三男も大仕事を終え、京都に到着。

確認してやれやれ、ほっこりです。

明日からは、またこころ新たに次年度に向けての田の土作りに専念したい。

現地に行けばするべき仕事が待ち構えているようです。

やっと念願の川沿いのメッシュ柵設営が決定し、ほっとします。

今年度は鹿に飛び込まれて大変でした。

やっとのメッシュ柵取り付けに10年位の時間を要しています。遅すぎです。でもやっと。

意識の高低で遅くなりました。多くの人が被害に遭遇しないと、なかなかもまとまらない現実があります。

こんなに時間がかかってびっくりですが、とりあえずたどり着きました。

幾人かは個人対応で、わたくしも個人的に対応、犬小屋もまだあります。

少し前進しました。張られるところの個人分のところは、草刈もして、お宮参りの為、来週参加できないので、

出来るだけのことを済ませました。

これからは田の土作りに専念して、米作りを楽しんで行いたいと思っています。

お正月にむけ多忙な日々です。

12月中旬のなればすぐき漬けもする予定。

今年はモチ米を作らなかったので、たくさんのおもちは作らないので、ゆっくり。

農協から10キロだけ購入し、おもちちつくり。

ああ。いそがし。お正月がそこに。

ゆっくり師走を楽しみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根が忙しくさせます

2017-11-24 23:05:10 | Weblog

九条ネギの後は、大根が追い立てて忙しい日々を元気で送っています。

京都へ行ってもそれほどの感動もなく、人の多さにただただ疲れました。永観堂は初めて行きましたので、良かったです。

長い間住んでいた京都なので、鴨川から眺める北山や、岡崎界隈、荒神橋辺りを懐かしんでいました。

観光地は人だらけですが、他は変わりない京都で、ほんとうに懐かしくなってしまいました。

今も京都に家があるのですが、三男夫婦が住んでいるので、行く気もせず、もうすっかり田舎の丹後のおばあさんです。

一昨日は村の歴史調査の京都府立大学の調査説明会でした。

こちらは、こころを弾ませて参加してきました。

昔、母の里の村とのサ山論の話に興味がわきました。いつの時代も争いはあるのです。今、現代だって、山の悶着はあります。

所有している山の勝手によその人が杉300本植えられています。

山に入る機会もないので、他人はしらないと思って植えているが、おっとどっこい、知っていますよ。

今も昔も変わらぬ人の在り様に思いをめぐらした山論報告でした。

日曜日はやっと二度目のもみすりができそうです。

まだ残っている古い米、冷蔵庫にいっぱいです。

神戸のお米屋さんに取りに来てもらいましょう。新米に取り換えます。

これが終われば、孫のお宮参り。また出かけます。

本当にいそがしくなり、ゆっくり考える間もなくお正月に向けてまっしぐらのようです。

年内はいそがしや。その後は長い。長い冬休みが待っているので、ゆっくりしましょう。

今は大根さん、白菜さん、キャベツさんに追い立ててもらいましょう。

健康診断の報告に肥満と初めて書かれ、動かなくっちゃ。。。

減らさなくっちゃ。

動け,歩けです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシアの少女

2017-11-18 21:40:42 | Weblog

綾部市のグンゼでお出会いした老婦人が探しておられた少女の現在がわかりました。

広大なインドネシアのジョクジャカルタに住んでいた少女のことをスマトラのメダンに住んでいる

友達のマリアさんが探してくださいました。

30年ほどのブランク後の消息です。

少女ももう中年の女性に成長されていました。

85才の老婦人は家が貧しくて勉学を断念して早くから

グンゼで働かれていたので、インドネシアの同じような境遇の学生の支援をされていたようです。

長く音信不通となり、今に至っていましたが、先ほどのマリアさんからのメールで彼女の消息が判明しました。老婦人はまるで夢のようだと喜んで下さっています。

ちょっとしたお茶の時間の会話の中で発展した友情のお話です。

ちょっとお役に立てて良かったです。

簡単なインドネシア語の手紙なら訳しますよと言ってしまいましたが、私のインドネシア語大丈夫かな?

辞書があればまあいいでしょう。

またインドネシア語をかじるのもいいでしょう。

それにしても、メダンから発信して見つけてくださったマリアさんの力にびっくりです。

おとなしい方で、いい方です。

彼女のお譲さんの結婚式にお誘いを受けたけれど、行けなかった。

でもいつかインドネシアにいかなくちゃ。

そのためにもインドネシア語学習大事です。

インドネシアの子供の本を読みたい。

仕事を通して知り合った多くの東南アジアの女性達との語りの中で、いろんなことを学んで楽しかったことが

この間のことの様です。

まだ交流が続いていることはうれしい限り。

インドネシアもネットのおかげでとても近い。

メールを打っている間に、答えが届く。

地球は、狭い。狭い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬準備

2017-11-15 20:33:26 | Weblog

夕方、スノータイヤに替えてもらい、いつ雪が降ってもいいようになりました。

午後から寒くなってそろそろ冬の気配です。

今、九条ネギのピークも去り、次は大根さんが白い肌で私を追ってくれています。

今年は、台風のせいか、売れ行きも価格も子好調で動きがいがあります。94才の母が畑から抜き、荒ってくれますので

私ははちまきを撒いて、レースに出すだけです。でもこれもなかなか忙しいのです。

次は白菜さんやキャベツさんが出番を見計らっています。年内は野菜に追われます

でも忙しばかりではなく、また紅葉を眺めに京都へ。12月に入れば、孫のお宮参りで宇治へ。

まだ1ケ月にもならないのに、お兄ちゃんに遊んでもらって、手を差し出して、幼い

二人は遊んでいます。この間まで、赤ちゃんだった子もお兄ちゃんで妹の誕生を喜んでいる様子、

来月会うのが楽しみです。絵本、月の坊やを楽しみたいです。

綿も増え、大きなバスケットにいっぱいです。

何になるのでしょうか?

赤ちゃんの夏用かけ布団ぐらい出来そうです。パッチワークで昼寝用ブランケットもいいかもしれない。

思いがけないコットンの用途も広がるでしょう。

フワフワのコットン、なかなかのもので、雑草の代わりにいいものに出会えました。

やっとイチゴも孫達様に、50株植えられました。やっとです。

今年はレモンがたくさん実り、またレモンの木を植えました。

雑草の代わりに、レモン畑にしようと思っています。

午後からその為に草刈、久し振りの草刈で大層疲れました。

 

犬のこころもこの秋、5才になりました。

本当におとなしくなって、「病気じゃないかと心配していましたが、やっと落ち着いてきました。

もうの庭先から走り去ることはなく、玄関先で遊べるようになりました。

今年の秋も穏やかに過ごせてラッキーです。

こんなことが幸せなんですね。

平凡に、適当に忙しい農生活に魅力ありです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニック コットン

2017-11-11 06:29:58 | Weblog

今、熱中しているコットンつくりに皆不思議に思っておられるでしょう。

何するの?

何をするのでしょう。

作っている当人にも行先は不明確です。

それを楽しんでいるのですから答えようもなしです。

埼玉に住んでいる妹に沢山のレモンや柿に添えてコットンボールを送りました。

何するの?

ぬいぐるみの詰め綿にでもと答えていました。

後日妹から電話でどうして、いつ植えるのと問い合わせでした。

案外喜んでいました。鉢植えにするらしい。

種を送ってくれた長男の嫁も新米、柿、レモン、三年熟成のこだわり減塩味噌に添えて、またコットンボールを送りました。

大喜びの声です。

もっとおくろうか?

欲しいとのことでした。

種の送り主は本当に喜んでいます。

声が違います。

いつも高めのトーンで、つい私も高めになり、電話での短いやり取りも軽やかでした。

最後のボールの収穫に精を出して、コットンの暖かさを届けたい。

彼女はオーガニックコットンの効用を語ります。

体にも心にもいいそうですよ。

閑があれば、テレビを見ながら、種取りに精を出しています。

フワフワの感触は、まるで赤ちゃんのようです。

大切な自然からの届け物のようです。不思議が一杯です。

古来から使われている木綿に安心感を抱きます。

大切に使う心が自然とついてきます。

ふわふわの綿に魅了されているおばあさんの私です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日、秋のお天気

2017-11-10 18:29:38 | Weblog

爽やかな秋の一日でした。

玄関先の老富有柿の木にたわわに実りました。

青い空と柿色のコントラストがあまりにもきれいなので見上げて写真を撮りました。

もう樹齢100年近くなので、甘い。

子供頃は、登って木登り上手だったけれど、今は登る気がしない年齢になりました。

柿は甘くて以前ほど食べないように、減量に励んでいます。

犬のこころも柿大好きです。

 

こんなお天気の日はぼんやり音楽など聴いていたいけれど、まだまだ鹿対策に気が抜けません。

相手は、スキを狙っています。

人参の葉、大根の葉を齧っています。

どうも侵入経路は入口の上部が少し開いているので、出入りしていたのでしょう。

テープ張りに熱中していて、盲点をついてきます。

相手はなかなかの知恵者です。

さてさて、今、九条ネギの収穫で大忙し。売れ行き上々です。

これからは秋冬野菜の収穫、販売で忙しい。

雨の日は、福知山へ出かけ、安野光雅さんの絵を鑑賞したり、コットンの勉強をしましょう。

94才の母も畑で元気でありがたい事です。

犬のこころも5才になり、おとなしくなり、玄関先で遊ぶこともできます。

これからも穏やかな日々でありますように祈ります。

感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の出番

2017-11-08 09:19:01 | Weblog

稲刈りの忙しさから解放されてほっとしていると、今度は鹿の出没でまたまた忙しや。

雨の後、足跡でルートがわかります。

毎年エンダイブ、私のこだわり野菜が齧られ始めました。

つい油断して垂れ下がったテープの締め直しが必要です。

昨夕方、こころを連れてその作業。

暮れてきたけれど、安心して作業ができました。

頼もしい助っ人になります。

これからも同様の作業をしに出かけます。

多分いま鹿は視察中です。

収穫も前にした秋冬野菜を守りに出かけます。

70才になった感慨に思いをはせる間もなく忙しいことです。

鹿のことを考えながら、まけそうになる作戦開始です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする