farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

ビオトープ

2022-04-29 16:28:40 | Weblog
雨降る中、軽トラを飛ばして近場のファ―ムのビオトープの観察会に出かけてきました。何故か?
作つけしていない湿気田のビオ―トープ化を考えているからです。
やっと実現できそうです。
昔、10年前 あめんぼうとみずぐも生態一部観察していたのを覚えていて、ブログ内検索をしていたら、判明、10年前の6月、私は田で観察していました。とても関心をもって、興味深くまるで子どものように見ていたことがありました。
今その田のビオトープ化を考えています。
小さな田なので、スコップで池を作れば簡単。やはり、ユンボなる機械が必要かもしれません。ムラから借りること,可能なので簡単そう。
今日の池にはツバメがすいすい飛びかっているのが印象的でした。
我が家の前の
近所の田にもツバメが飛びますが、今日は低空飛行のつばめたちの多さでした。
虫類がおおいからだと説明されていました。
ああ。そうかと思って聞いていましたが、メダカが減ると言う原因の説明は私の実際の経験がいいと思いました。つまり、サギが食べるのでなく、カエルが食べるからです。そしてそのカエルを狙うのがヘビです。
これは我が家の小さな陶器の池でメダカを飼っている時きずきました。
何故かとよく見ると、大きなカエルは近くの田んぼから来るのでしょう。
そして何故か、ヘビ。
めだかを狙っているのは、カエルです。
ヘビはカエル
丸のみする。!
ウクライナ、プチーチンの世界だけでなく、何処にも生存競争は見られます
ロシアだけでなく、日本も昔中国で悪い事をしていたことをわすれてはいけません。
今朝の京都新聞凡語に書かれています。
生存競争なのか!?生き抜くのはたいへんそうです。!
トープの意味、ドイツ語で場所と言うことを今日知りました。
なんとなく使って知っているようで、知らなかったのだと知りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッシー疲れる

2022-04-27 20:08:27 | Weblog
朝から母を美容室へ、迎え時間ま、自分の月一のかかりつけ医訪問。母のピックアップ。
二人で昼食外食。その後母かかりつけ医訪問。
終われば、二人ともぐったり。
犬のつかれも目立ち始めたが、私達の疲れも顕著。
こたつに入り、昼寝。
疲れを貯めないように休憩!と私達は潔い。
明日はお天気。
代掻きをします。
体力温存の一日でした。
明日は一日、田んぼの上です。
それが終われば、3日の田植えを待つのみとなり、春の大仕事は終わり。
それが終わるまでは、気が抜けないが、適当に。
犬の散歩ものろのろ、途中で犬の都合の休憩が入ります。
皆、私達、疲れと戦うシニアのようです。
皆気まぐれです。
よく似たシニアです。
母は明日ヘアーが綺麗、服装も春用となり、心待ちのようです。
私、今日、新しい白い帽子をつい買っちゃた。
何か新しいものって気分を一新する為必要です。
帽子沢山あるのに、また新しいのをね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のダジャレ

2022-04-25 09:07:27 | Weblog
犬のこころも秋に10才。シニア犬です。
歩くのもゆっくりのおばあさん犬。
朝、こころに話しかけていると、母、即座に、わんかっらない!ですって。
どこでそんなだじゃれを覚えたのでしょう?

サニーレタスの搬入を終え、ちょっとコーヒ一杯。
さあ、これから作付けしてない田の雑草繁茂防止の田鋤、3枚。
暑くなりそうです。
あれやこれや農繁期の始まりです。
ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり。
新緑を愛でながら仕事をします。

お昼もすぎ、田から緑の風が吹いてきます。
気持ちいい!風よ、吹けよ,吹け吹け、4月の風よ。。。。。
田鋤は予定の二枚しか鋤けず残念。
湿気すぎです。
危ないところには近寄らずがいいでしょう。
3時過ぎたら、ショウガを定植します。
今のところ、農作業、順調なのがうれしいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブ 再挑戦!

2022-04-24 07:30:28 | Weblog
たまに出かける農協の直売所搬入で出会いもいい刺激です。
もうかれこれ20年近くになると、私もしっかり、田舎のおばあさんです。帰って来た当初は言葉も異なり、ちょっとお互いに戸惑いの感じでしたが、今、適当に使い分け、ちゃった弁もスムーズです。
こんな折、元気な女性の方の娘さんが引き継いで、料理屋さんをされていて、自慢のルバーブを買ってもらい始めていました。でも鹿の食害で断念でしたが、今期から再挑戦です。
鹿に狙われないように注意しながら、作っています。
娘さん、ルバーブ作っていないの?と言う問いに作り始めたと私。ちょっと待っていてね。
こんな風に、過去の失敗から学んで再挑戦です。
ルバーブの事を思うと、いろんなことが思い浮かびます。宮城県で教師をされていたテネシー州出身の女性が京都の家まで作り方の電話をしてくださったことがありました。懐かしい!
さあーと思っていた矢先に鹿の登場で、あきらめ状態でした。
再度、挑戦です。
コットンは楽しんだので、初めのルバーブです。
このブログでも何度も、ルバーブ熱をかいていました。
何度も挑戦可能な最期の年頃です。
お菓子になる思ったら、楽しいじゃありません?

最近、軽トラのCDからフランクシナトラの音楽を聴きながら運転します。緩やかな英語の歌です。
とてもノスタルジックになれ、ほっと心が緩みます。
若い時は、フランクシナトラと聞くだけで、女たらしのようで、嫌でしたが、今ばあさんになってとても心地いい!不思議です。マイウエイもいいけれど、すべてよし。
色んな事を経験しているか、理解できるようになったのです。
歌って、音楽っていい!
世界共通言語です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残務整理

2022-04-23 20:08:59 | Weblog
ライラックは殆ど咲かず隣の月桂樹の花が上品に咲いています。クリーム色です。裏にはヤマブキの白い花が清楚です。
枯れそうだったつつじもピンクのお花を少しつけ、全部枯れずの良かったです。
カモミールも白い花、ラベンダーも紫、京都からの古いカブですが、元気です。消えていく花もありますが、長く付き合ってくれる花はまるで同志です。息子達が青春,疾風怒涛時にハーブに凝りだしてからの付き合いです。もう長いです。濃いブルーのローズマリの花にはほっとします。
花々が綺麗な時期、体も動きやすくなり、畑廻りのビニール類資材の硬化したビニールの整理です。
昔母達は懸命にハウスを立て、頑張っていました。その置き土産が放置されているビニール類。
気になりながらやっと着手です。
一杯の袋です。少しずつだして、畑廻りを私好みにしたいと思っています。
なるべく化成肥料を使わない、農薬も使わない、自然な農業を目指しています。
ラズベリーをと思ってメッシュに這わていたが、これ、繁茂しすぎて、大変で残念です。
好きなカサブランカの世話、手入れすれば、チョンと答えてくれるユリです。
新しい芽を大切に移植しました。
草も刈って綺麗な畑を目指していますがいつまで続くか?
もうすぐ草との戦いになります。
サツマイモ100株さしました。
すこしずつ畑を埋めていきます。
少しずつ、マイペースです。

整形医を受診。カルシューム蓄積が順調とのことで、カーブも安定してきました。ストレッチが大切、しなやかな体をと先生からのアドバイスです。
ビタミンディーの効果が出始めています。
しなやかな体か? スマホの励まされて歩数も増やし、健康管理に留意!
先ずは畑の整理、その後、家になります。今夏99才になる母には、天国に行くには、まだ早い、といつも言うのは常。まだ家掃除が出来ていないと言い続けています。いずれ、誰もいけますから、急ぐことはないと!この魔法の言葉、効いていますよ。現実見据えた言葉には説得力があるのかしら?
子供をほめるのと同じです。よく見ていないと、適切な言葉が出てきません。伸びる機会を失ってしまいます。母にも適応して言葉がけ、大切です。
いい言葉をかけあいたいです。

8月を目指してボチボチです。
月桂樹の花を載せます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックの花

2022-04-21 07:47:01 | Weblog
綺麗に咲き出していた花が今年見事に枯れて、こころを痛めていました。
よく観察すると、少しだけ生きているようでしたの、ライラックとお付き合いでした。
多分接ぎ木で育っていたらしく、周囲から親木が一杯芽を出し、育ち、それが栄養分をすっていたのだと思われて、安堵しました。自然だったからです。今のところ、昨年蕾をもぎ取られたナナカマドは元気です。花や実を見せて欲しいです。
少しずつライラックも元気を回復して綺麗な春の姿を見せて欲しい。
近所のおさな馴染みさんの家にも白くサック花が見えたので、行ってみました。
しろいドッグウッドでした。テネシー州でみた大木のもので、懐かしくテネシー州の山里を思い出しました。
近所でいろんな花木が咲き乱れ、ほっとします。
つかの間の春、ほっとします。

今朝、濃いブルーのローズマリが枯れだしてきたので、枯れ木を整理しました。
これは京都から持ち帰ってきたのもので20年以上経過です。挿し木にしてまた育てたい濃いブルーの香り高いハーブは脳活に適して、色も香も良し。私の大事にしているハーブの一つです。
ラムズイアー、ローズマリー、水仙、アネモネ、ミント、クリスマスローズ、カモミールで好みのブーケが一束出来ました。
ブーケ作りは楽しみの一つです。
ハーバルブーケです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒代かき

2022-04-20 19:54:33 | Weblog
やっと9時半から開始で5時頃4枚の田を泥の海にしました。
やれやれ!一週間後、再度田に入り代掻き、5月に今年は次男の協力で田植え。
昨日は作付けしない田の荒起こしを雑草繁茂防止のためしました。
調子に乗り過ぎて、湿気た田の隅で泥に捉まってしまい、引き揚げてもらいました。
つい油断していました。三枚の田を鋤き、あと三枚順番待ち。草が多いくならないうちに鋤きたいものです。

田仕事の後、畑へ様子見。サニーレタスが食べ頃となり、収穫。
明日は三度目の野菜搬入になります。今年初で、順々に直売所通いも増えるはずですが、疲れます。
マイペースで対していきたいものです。

家の周囲の田にも水が入り、今夜はカエルの鳴き声でにぎやかな事!
これから毎晩カエルの合唱が寝入り歌です。
生命力にあふれて、私達も自然に元気になります。
お陰で母も元気。最近ではお風呂のお湯入れもしてくれるようになり、帰ればぱっとお風呂にはいれるのでありがたいです。
娘は、98才の母を使ってあれをしてこれをしてと、単純な事を依頼します。
動くことが大事なのです。
母もぼっとしておれず、犬の寝床の準備もしてくれます。
犬は暖かい布団でス―ス―、ぐーぐーと可愛い寝息を立てています。
こんな犬寝息に癒されるなんて予想外です。
確実の家族の一員です。
母も一時はどうなるかと案じられましたが、夏、99才のあばあさんとは思えません。
でも何度も何度も同じことを話してくれるので、耳にタコなんってとは言わず、聴きましょう。
いい聞き手であり、簡単な用事を依頼するなど、自尊心を満足させて、機嫌よく老後生活を楽しみたいです。孫、ひ孫のニュースが私達には元気回復剤です。
庭先の花花と静かな自然環境、適当な仕事が私達シニアを生き生きさせます。
いよいよ今年も忙しい季節を迎えました。
母は明日、半日ディー。私、美容室へ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節介アドヴィス、ちょっと

2022-04-15 08:36:46 | Weblog
昨夕、ちょっと歩数を増やそうと近所を歩きました。
最近移住し,来られた若者に初めて出会いました。
家の周りをうろうろしていたので、声をかけました。
上から出てこられたので、かがんで現れた若者。年齢を聞くと長男と同年です。
故郷を聞く愛媛の松山とのことで、ちょっとおしゃべり。
早くお近所を回って挨拶をしておきなさいとアドヴァイス。
まだ若いですから、細かい事は気が回らないはずですが、ちょっと挨拶さえしとけば色々お手伝いしてもらえる可能性大なので、お母さんのようになってしまいました。
村生まれ、育ちの私でもユーターンしたときは大変だっとと経験を伝えました。
聞いているより、いい中年男性でした。
一人でやっているからいろんな限界があるはずですが、気長にながめてあげることが大切。
大切に子育てをしたい心境でした。
お節介母さんになりそうな私でした。
いい感じ青年、いや息子と同じですから中年息子のようです。
そっと見て、なにかあると飛び出すでしょう。木の上から眺めていざというときは走ってやりましょう。ムラに早く慣れればいいね。
新しい人を大事にしなきゃ!
年寄りは若い人にバトンタッチしなきゃね。
三人の人が移住してきました。
その一人が近くにです。
豊かな田舎生活が送れるようにそおっと応援しています。
聞いているより、いい男の子でした。息子達とダブっています。
マイナスな話より、いい話を!
広い古家、広い田畑を持っているはずです。
少しずつ進め!とエールを送りたいです。
何故ムラ人は、新しい人に声をかけないの不思議です。
プライドがあるかかしら?
英語に親しんでいた私は、即飛び込んで窓を開けます。
Hi !, Hello !
こんにちわ!
世界中どこでも挨拶は共通です。
窓を開けて新鮮な空気を入れましょう。
若い方から学びましょうね。
色んな差異、学び合いましょう。
古い皮袋に新酒をと漢語で学びましたね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中で

2022-04-15 06:40:36 | Weblog
ちょっとほっこりする小雨降る朝、タケノコを2株とってきました。
まだ息子達に送るほどではないタケノコで、先客ありだったので仕方なし。
でも大変疲れているのに、タケノコ掘りにでかけようと思う元気が少し残っていました。
ほぼ、あら代作り前の準備が完了したのでほっとです。
苗が5月1日に来るのでそれに合わせての作業ですが、泥使いの仕事に疲れやすくなっている自覚が今年初めて認識しました。
家の中はどこもかしこも未整理なので疲れます。本当にいつ整理できるのだろうと暗澹たる気持ちになります。息子達が来るまでには。表面だけでもと思っているが、いつも思うだけで疲れがどっと!
こんな風に一晩でかたずいたもの、出来ずゴミ屋敷化しますわ。
ちょっと暖かくなり動きやすくなると、田畑へ出るので、家事なんて最低ラインで、疲れ増幅!
書くことに依り、自分を整理、見下ろしているようです。
客観視するツールにブログはなっています。
薬箱です。

モミジ、ミモザもライラック丸枯れ状態なので一層生気が戻りませんが、最近桃色の花木が離れの側で
満開で、元気なのが、幸い。
ナナカマドの木も房を少しつけ始め、嬉しい。庭先は異変もあるが、元気な花木もあり、良かったです。
スミレ、チューリップ、水仙、ヒヤシンス、クリスマスローズなど美しい姿を見せてくれていい元気回復剤です。紫のつくしのような花。ムスカリもラムズイアーの側で綺麗。疲れた体には紫、青色の花は癒しです。

今日、雨降り、ゆっくり。母も犬も睡眠中の静かな時間、カエルの声が聞こえてきます。
サニーレタスの畑を覗いてきましょう。そろそろ収穫時期です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦つけ

2022-04-13 07:39:58 | Weblog
雨降り前の晴天の中、今日は、あぜつけをします。一年ぶりの出番の畦つけ鍬たがが緩いので、新しいものに代えてもらいました。
大小二本の畦つけ鍬で左官さんおような作業。
田の水緩んで苦になりません。
畦際の万年新米の私。ピッカと光る畦を見ると、単純ながら気持ちいい山里人気ない田での仕事です。
草も枯れ、畦も切り、準備万端です。
あぜつけをする人はあまり見られません。小規模兼業農家地帯なので、大きなあぜつけ機をつけて小さな田を回って、コストは大変でしょうが、便利です。
私もつけたいのですが、小型の30年以上のトラクターなので、馬力の関係無理。
以前は依頼していたが、もう皆余力なしの呈なので、クワで昔からの方法です。野鳥の声を聞きながら、なかなかいいものです。
今朝とんびがカラス攻撃されていました。
何処でも攻防戦は続いています。
昔から21世紀の今もう続きます。
そのピークが今のヨーロッパでの恐ろしい戦争として展開しているとみています。
高額コストをかけて殺戮。
怖いです。
ちょっとそんなおもいから解放されて、あぜつけを予定です。
出来栄えも紹介しますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする