farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

田の草刈

2021-06-30 04:07:15 | Weblog
ワクチン接種後の食あたりからほぼ回復。昨日はムラの税金集め当番。
納めに奥の村まで行ってきました。久しぶりに出会うご夫婦。ゆっくり話してきました。
高齢期の私達、これからは人生の褒美時間を生きるのだと教えてくださいました。
お二人とも調子を乱しておられるようなのですが、お元気だったのがうれしかったです。
これからの人生は余禄なんだと言われれば、楽しまなくちゃです。
親しい方との交流はまた力を頂けます。
もう同じムラにいても10数年で会っていないので、久し振りのおしゃべりを楽しみました。
約束をしました。
それは、より元気になって歩いて我組地域までご夫婦で散歩に来ることです。
この約束が実現しますように。お顔の様子から察すると、多分実現可能範囲でした。
母の作るスイカも持ってくるからねと約束。これも実現可能かな。
小さな実が出来ていました。50本だけなので、管理は十分、間隔が広いので見栄えが悪いですが、出来つつあります。から約束にならないようにと願います。またスイカ畑のカラス対策もしなくちゃ!

今日から、改めて田の草刈開始予定。7月中旬の検査日までトラクター走りもします。
畑に出れば、野菜達があれをして、これをしてと待っているから大忙しを適当に乗り切りたいです。

犬も元気になりました。
母の留守番を頼むと、母の方を向いて、理解しているらしい。
犬のこころに母の老年の孤独を癒してもらっているような日々です。
私にしても、娘のような存在のこころです。
ビーツなど転がしていると、見つけて齧りまわっているこころで、元気一杯。
シニア、三人、皆元気。有難いです。
感謝!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の驚き

2021-06-29 05:52:08 | Weblog
昨日の午後、呼び出しチャイムが鳴り、出てみると、近所の70才代後半の知り合いの女性でした。
いつものお久しぶりねと簡単挨拶の後、ご主人がなくなられてから、田畑の管理の件を話されていました。よく管理の事がお分かりになっていない様子です。三人の息子さんがいらしても、引継ぎがうまく行ってない様子です。昨年の冬、近所のお葬式で来られた時も、手の汚れた荒れた手にびっくりしたものでした。お風呂に入っておられるのかと、心配したものでした。手のあれにもらったばかりのクリームを使ってねと渡したこともありました。彼女は数年前から物忘れが顕著になられ、認知症的症状をみせられていて、気になっていたんです。昨日は、冬の毛糸の帽子をかぶられ、深くかぶっておられたので、見にくかったのですが、右目が腫れて、赤黒くパンダのようでしたので、母を呼び、母に相手をしてもらって、息子さんに電話、理由を聞きました。返答は、梅を食べ過ぎたのでした。????
おかしな答え。今から私、病院に行くから、一緒に行きましょうと誘って、行きました。
意外に従順に私に答えてくれて、やれやれでした。先生に少し説明、こけたんちゃうか?とのことでしたが、どうだったのか、今朝は不明です。
私は血圧の薬をもらって、次は母の病院に走りましたので、プライバシーもあるので、聞きませんでした。どうだったのか?
お節介でしたが、気難しい三男さんも私の車の後をついてきてくれたので、安心しましたが、子供がいるから安心とは言えない現実を見ました。同居しているのに、母の異常があまり認識されていないし、どうしたものか、これは、他人事ではありません。家の三男坊はうるさいくらいあれこれ心配しますが、両極端の三男の在り方で考えさせられました。
転んだとしても、それすら忘れているのか?
身に染みて高齢期の現実を見た気がしました。
親しくしていた方なので、尚更ツライものがあります。
民生委員さんにも気にかけてあげてねとお願いしたばかりでしたのにね。
家族や親戚や近所があってもこんなことが起こると思うと寒気がします。
これ、日本の現実。
世はオリンピックで大騒ぎなのに、片隅に追いやっれて行く現実。
まだ毛糸の帽子を深くかぶっても見えるパンダのような腫れを、見過ごすことが出来ませんでした。
皆さん、あれやこれやの考え時です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事様々

2021-06-28 06:06:47 | Weblog
やっと昨日他の畑に回ることが出来ました。隣地から竹が侵入して放置し置くと
いずれ竹林になるはずです。
先ずは草刈でした。
近くにサツマイモをさしていたので見回りました。草の中に弱弱しく生きて居ます。除草を少しずつ。フェンスに撒きつかせようとラズベリーを植えていましたが、これも草の中。でも初めて赤いラズベリーの実を手一杯取れ、即、口の中。やっと期待していた実がなりました。
ここまで母の手は回っていないのがラッキー・
柵の周りには、ヒッソプがピンクの花、ラムズいアのシルバーカラー、昨年植え付けたこんにゃくも10本元気です。これも母の手から免れました。ブラックベリーも母にかられたのですが、新芽が元気です。
まだジャガイモも掘れず、そのまま。母の出番待ちですがどうなりますやら?
ちょっと私の趣味の畑になりつつあります。草の中の楽しみです。
秋冬用の畑なので、ゆっくり休ませて土作りとします。
ラズベリーの実に癒されます。
ほっとします。ヒッソプのピンクの花にもほっとします。
雪の中を生き抜いています。
そんな強い花が好き!たまに覗く畑ですが、孫達のためにサツマイモをと考えるともっと頻繁に見る必要があります。孫達の芋ほりを夢見ています。

やっとキュウリが実り始めました。
最初から栽培するのは初めてでやっとできつつあります。
中型トマトも少しずつ、カラスから守るのが大変ですが、自分で育てた野菜は、愛しいです。
抜かれぱなっしの九条ネギ仮植えしました。
ダイコン葉が芽を出し、元気いい。
畑に行くと、いろんな発見があり、仕事もいろいろ教えてくれています。
野菜に呼ばれる感じです。
一つ一つ、ゆっくり。

田の草刈がどっさりですが、これもゆっくり退治です。
こんな風に生活していると、都会に出る出方がわからなくなりそうです。
たまには出たいのにです。
言葉もすっかり田舎言葉でおかしくなります。
そうでなきゃ、田舎でのコミニュケーションは発展せず。
田舎のおばあさんに磨きをかけたいですわ。
よれよれにならないように!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹!

2021-06-26 07:04:49 | Weblog
始めて見ました。天から落ちるちいさな氷片。
外のトイレ前に音を立て、降りびっくりしました。
あとから考えると雹らしい。
実際に見るのは、初めてでどうなっているのだろうと不安、夜はブルーベリームーンとか、綺麗な月を見ました。
あまり当たり前すぎて意識しなかった自然現象に目が覚めました。
改めて天候を意識しました。

今朝は清々しいが、昨日のゲリラ雨にはびっくりしました。
畑の作物も草も大喜びだったことでしょう。

今日もゆっくり、体と心を整えて畑へ。

昨夜のテレビで、ハーブ研究家の石井さんの事を知り、注目!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2021-06-25 19:33:56 | Weblog
母がスイカ、まくわ担当。私、キュウリとナス、トマト、等です。
やっとキュウリに実がつき、楽しみにしているのに、午後カラスの攻撃を受け食べかすが何本も落ちていました。カラスは好機をよく観察しています。大丈かなと不安でしたが、不安的中。
過日友達もソフトボールのようになったスイカが綺麗に食べられた嘆いて織られたのに、今度は私の番。
今日の午後はカラスの大きな声が耳に触りました。
どんな会話をしているのでしょう。
夕方、夕立。待っていました。でも帰宅してからの雨降りはひどいものでした。
氷が降っていました。
こんな雨、初めてでした。
畑の作物は大喜びのはずです。
ビーツも終わり、次はバジル、モロヘイヤ。
店頭にはトマトだらけでバジルの出番を待っているはずです。
体も暑さに慣れ始め順調。
油断しないように、ゆっくりを心掛けたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の口

2021-06-24 13:19:50 | Weblog
6月24日、玄関の上の燕の巣からやっと黄色の口が見え始めました。
やっとです。親鳥、2羽が交代で餌を与えています。
二羽のような、4羽のような口が可愛い・二度目の正直、巣だってくれたらいいなあと願います。
昨年は二度も壊され雛を巣立たせることが出来ませんでしたし、今年も壊されどうなる事かと案じていました。新しい泥のスートホームも出来、やっと雛が顔を出すようになり、感動します。
イスに座り、観察していると、親はヒナに餌を与えた後、うんちを咥え、飛んでいきます。
ペアーで子育てをしています。
私の頭すれすれを飛びこんで、育児中。
暑い夏の日、飛び立つことを祈りたいです。



今日は、いい日です。私ももやもやから脱出。普通の食生活に戻れました。
もう野菜中心の暖かい食事をこころがけ、スイカはホンの少し頂きます。
スイカは母の大好物で切らすことが出来ず、つい冷やしてしまいます。
お陰で母は元気です。午前中はディーです。
午後から畑へ行くと言うので、同伴です。
今日はクワをもって 、スイカと金時真桑を自分のエリアとして手入れをしていました。恐るべし、母の根気強さです。
無理はしてはいけないと、何回も言わねばなりません。
ディーの皆さんの顔を思い描いて、懸命に召しあがていただこうと懸命です。
私は一切手を出しません。達成感が味わえないからです。

 今日は、ツバメのヒナを確認してラッキーで、喜びでした。
青空に巣立ち、また戻って来てくれるように、いつでも待っているよと燕の家族に伝えたい思いです。
ほっとしました。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種後

2021-06-23 13:31:06 | Weblog
19日、午前中の二回目接種。
やれやれの思いでした。前回のお女医さんと異なり、今回は男性医師。
ぶすっとさされた感じ。前回は、あら終わったの?チクだけでした。
つい夜シーフードを食べ、夜、嘔吐。≫20日、午後も嘔吐。
昨日受診しました。
スイカなど食べ合わせが悪いのではないか?薬だそうか?
そう、スイカが体をひやしていたのか!
季節の変わり目、疲労に加え、異物。
複合的結果か!
薬はお断り。
もうこれ以上異物を取り入れることには堪忍です。夜は、暖かいおうどん、半玉とプリンだけで済ませました。それに、暖かい麦茶。
買い物に出ても、あまり食べ物に関心が持てなかったのがオカシイです。
本日は回復なのか、快調ですが、小食に心掛けたいです。
調子に乗るな!と言い聞かせたいです。

本当に無理厳禁な年頃にさしかかりました。
でも午前中、少しだけ田の伸び放題の草刈少し。後、畑をすき、キュウリの枝括り、
サンド豆が収穫適期で収穫。
普通の農作業に戻りました。
が、調子に乗るな!
ちょっとゆっくりしていると、草だけはすくすく、たくましく、強い。草から力をもらいたいです。
皆さん、季節の変わり目、お気をつけせあそばせ。
そよ風が心地よい京都北部からでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2021-06-22 04:01:02 | Weblog
早朝4時。ワクチン接種後、昼寝をし過ぎて、目覚めが早すぎます。
昨日は、ブログ仲間の皆さんの中で、夏至の事が話題になっており、気になっていました。
皆さんの博学のお陰で再学習する機会を得ました。
ページを繰っているといろんなことに疑問が湧き、中学、高校時代にマスターすべき基礎的知識の欠如に驚かされます。暗記一辺倒的な勉強法だったので、殆ど実についていません。
再度、化学、地学、苦手な数学だって学び直したいと思っている自分に驚かされます。
夕方の綺麗な空を見ていて、漠然と夏至って何だったかしらと思い始めてしまい、次々と子供科学相談室の子供のような気持ちです。まるで幼稚園児のような気持ちです。70才代なのに!
ぼーっとしていると6才の孫に追いつかれ、笑われてしまうな。
あらためて1から学びなおすか!
ブログ仲間の夏至の話題で目が覚めました。


母や犬が寝ている間、少し整理開始。
自分時間です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか変

2021-06-21 07:01:12 | Weblog
ユーターンして早17年。あっという間です。
子供なら赤ちゃんが高校生になっています。そんな期間の中で、あららと思うことが多々あります。
先ず、最近蛍を見かけない。ハチがいない。でんでん虫が、クモも見かけない不思議です。
還った当時はクモの巣に魅せられたものでした。田ノアメンボーの攻防にも魅せられて観察していることもありました。
蛍も数は少ないが、梅雨のころ、家にも飛んで幽玄の世界を醸し出していました。
近所のミツバチの巣にはちが戻ってこない。
忙しくしている内に、何か大切な自然の共生小動物が失われていくようです。
隙間時間に読んでいた日本のリアルには、除草剤に関して書かれていて、妙に納得させられます。
安易に使用され、我家の木や花も被害を受けていました。
管理が大変でついまかれてしまう土地は枯れて生気がありません。
エネルギーを吸い取られるような感じがします。

まだ鳥はさえずっていますが、其のうち時間の問題かもしれないです。
小さいものか順々に消えていくのかしら。生態系の異常がもたらしている

コロナの問題にしてもいろいろ考えさせられます。
農に携わっていて、もっと農薬の問題をまなばなければと思っています。
知らぬ間に忍び寄る影のようです。
そんな風に思わないですか?

私もぽいと投げ捨て式の除草剤をあまり考えず、言われるがまま投げ込み続けていました。

いま、考え込んでしまいます。
他人事のように書いているけれど、お前さんはどうなんだと!
知らぬ間に加害者になってしまう恐ろしさを感じ始めています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目 の副作用?

2021-06-20 13:47:18 | Weblog
やっと二回目ワクチン接種終了。
ほっとし、つい、普段食べなれない貝類や牛乳が余り気味なのでフルグラを食べてしまいました。
夕食後、なんとなく胃の具合がオカシイ。
夜中、やはり嘔吐。
副反応の説明書を見ると、
吐き気,嘔吐も記載されています。1%~10%。
まさかと思いますが、それに入ったのか。。。。?
疲労感でずっと寝てやっと2時頃起床。
朝ごはんも食べました。胃の不都合なし。
非日常生活の中で、非日常の食べ物で、体がびっくりしたのでしょう。
もちろんムラ用は断らせてもらいました。前日すこしでもと思ったけれど、肥料撒きで疲れ無理でした。
もう前日から非常モードだったでしょう。
やれやれ、コロナワクチン接種は終わりました。


あまり静かに寝ているものですから、犬も心配したのか、わん!と呼んでいました。
何かおかしいと思っていたことでしょう。
緩やかに元の生活に戻していかねばなりません。
つつがなく終息に向かって穏やかな日常が回復しますように願います。


次男家族から送られてきた写真の多くに、熱帯魚を誕生日を機会に飼い始めた様子。
次男の出番です。小学生時代、熱帯魚を私も鑑賞していました。
サッカー教室に入っている様子です、苦手な雲梯もできたとか。
子供達はすくすく育ってくれているので、何よりの喜びです。
孫から元気貰った!
早く会っておしゃべりがしたい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする