farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

蛍が玄関に

2018-05-31 08:53:15 | Weblog

雨の降った夜、蛍が数匹ひらりひらりと飛んでいました。

毎年思うことなんですが、アマガエルや蛍が現れる季節は、6月生まれだった父が挨拶にやってくるような、いや二人の老女の在り様を観察しに来るのかもしれないと。。。。。

大丈夫、安心してね,猪年生まれのふたりは老いて,尚元気と伝えたいものです。

今朝も雨が降りそう、雷が鳴っています。

草苅に出かけようと思ったけれど、もうすでに畑に出た母の迎えに行きます。

 

昨日はみどりの軽トラドライブを楽しんでいる間に、サル達は大事なももの木を揺すって食べていました。

油断もスキもなし。

雨が降っても畑にいなさいということでしょうか。

これから、またまた動物達と知恵比べです。

負けそう。

家のメダカの鉢には、カエルが飛び込み漁です。

大きな蛇も庭先をうねうね。

生き物はみな生存競争で大忙しです。

ぼやっとしておれないですよ、おばあさん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中、くねくねドライブ

2018-05-30 21:55:21 | Weblog

朝から雨。

待ってましたとばかり、まずは綾部へ。

京都で注文していた孫の為の木琴を受け取りに出かけたのです。

作者に会いたいと大江の製材所に出かけました。ジャズに親しまれている作者に会えませんでしたが、工房をみせていただきました。

木の香り、ヒノキの香りがほっとさせます。

その後、福知山のブックカフェに出かけました。

何度行ってもも知らない町では迷いますが少し慣れてぐるぐる回っているうちにひっそりとしたcafeに到着。しばらくお茶をしながら、古書を楽しみました。気にいった本があったので購入。

坪田譲治集で童話です。セピア色のほっとする本です。復刻版で当時は180円の本を800円で購入。

しばらく読んでから手渡したい童話です。

その後は以前から気になっていた画廊のような雑貨店へ。

その中で、知り合いの陶芸家にばったり出会い、不思議でした。

見つけました!古いコットンの種取器。もちろんゲットです。

これで冬のコットンの種取りが容易になるはずです。

あっという間のドライブ、充実した数時間でした。

こんな出かけの効果は、早く畑への意欲もわいてくるから不思議です。

70才になっても初めての経験にわくわくします。

いい刺激になります。

それにしても軽トラのお陰で、どこにでも出かけられるモーびりてぃーに感謝です。

疲れたら、出かけることは大事です。

色んな刺激が飛び込んできて、老いている間がないと言いたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついスイカ

2018-05-29 08:56:56 | Weblog

野菜搬入時、ついスイカを買ってしまいました。

香り、色の誘惑には勝てません。

帰り道、倉庫により、油粕を二袋、コットンのために畑へ。

倉庫の扉の大きな青いカエルが待っていました。

何という名前でしょう。

 

さあ、これから田んぼの草刈に出かけてきます。

曇天の中、することが一杯、喜んでいいのやら、こぼしていいのやら?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケール,私のこだわり野菜

2018-05-28 23:09:48 | Weblog

新しいこだわり野菜を増やしました。

ケールです。ジュースにして利用してもらいたいです。

ルッコラ、パクチー,ケールすべて売れていたので、すっきりです。

午後もケールを収穫。明日も出しましょう。

目下の注目野菜は、ビーツ、ケール、チコリ、、、、チコリもそろそろ撒き始めました。

イチゴは失敗で、苗取り。

犬のこころがパクっと食べていました。

世話も肥料も不足で結果は明らかです。

正直です。

最近畑に出ると色んな野菜が生き生きし、元気が出ます。

 

午後から中学時代の友と木工作品を鑑賞。たまにはおしゃべりも大事です。

それにしても女性は良くしゃべりますね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味

2018-05-28 11:41:41 | Weblog

やっとふと短いキュウリが出来ていました。

早くから買って食べているキュウリ、トマト。

やっとキュウリだけは買わずに済みそうです。

旬の味、それは、香りです。

ああいい香りです。

1本を三等分して、こころと共に頂きました。

初夏の味です。

さて、午後から健康問題でFitBitを使ってのウオーキング講習に参加するので、設定に迷いがあり、

問題解決に出かけます。

このウエラブル端末を使用してのデーターにびっくりです。

睡眠時間の中覚醒時間の長さ。寝ているようで寝ていない脳なのでしょうか。

老年を迎えていろんなことが気になります。

夏野菜の旬を迎え、己の旬通過後の対応でまた忙しい昨今。

進化するスマホもまた更新して、いつも最初の一歩の呈です。

健康保持には時間もお財布も必要です。

目下筋肉保持に心を寄せています。

午前中、お休みの予定でしたが、畑に出れば、コットンの双葉達が私を呼んでくれます。

待ってね、順番にと幼子のような双葉達に対している昨今です。手を加えれば、答えてくれる、この

応答性が元気の源ですよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンの双葉

2018-05-25 21:53:59 | Weblog

二回に分けて撒いたコットンのタネも双葉になり、少しずつ一本立てに仕立てています。

色別の三分割、緩衝部にトウモロコシを植え、色が混合しないようにしてみました。

同じようにまいた種も芽出しは速い遅いがあり、それはまるで人間と同様です。

じっくり芽を出そうとしているのに、せっかちな私は混ぜ返し、種にごめんなさいと心の中でつぶやきました。

余裕をもって対応しなければいけません。

今しばらくは水が必要で、散水に時間を要します。

少しずつ手入れに反応し、いい関係です。

母の近代的な手法と異なり、私の綿畑は団子虫やミミズも多くなり、多様な土にかえりつつあります。

今後10年をかけて団粒構造を有するいい土にしたいと意欲はましています。

母の畑も夏野菜でしっかりしてきました。

今年は初めて支柱などをすべて私がやってみました。見よう見まねでできました。

例年息子達がやっていましたが、私の出番です。

次はスイカの烏対策、私がしましょう。

やる気になればなんだってできます。

そうだと双葉達が教えてくれます。

双葉達も優しい綿を私に与えてくれます。

植物と会話しながらの仕事、面白いじゃないですか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を育む

2018-05-13 12:05:42 | Weblog

玄関の燕の巣は最近特に静かなので心配していました。

何か異変があったのかと飛び交う姿も見られず気になっていました。

しかしよく見ると静かに巣の中にうずくまってたまごを温めているのでしょうか?

だとすれば、またすぐにぎやかな声が聞こえてくるでしょう。

安堵しました。

今しばらく静かに命を育んでいるのです。

今年も、無事巣立って欲しいです。

そういえば、カエルの声も静まり、新たな命を待っているのでしょう。

以前は多忙につき、意識しなかったけれど、新たな命の誕生には静かな時間がいるのですね。

今年はしっかりラブラドールのこころに守ってほしい。

頼みますよ、こころ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨前のしとしと雨

2018-05-13 08:31:37 | Weblog

昨日は作付けしていない田を耕起。後は畦廻りの草刈ですがちょっとほっとです。今朝は雨がしとしと。

田んぼはおとなしく、順調に活着しています。

雨粒もきらきらして日本のモンスーン気候もいいです。

でもすぐ焼けつくような暑さが控えているかと思うと、唖然としますが、太陽の光があってこその

自然の命ですから、楽しむしかないですね。

コットンの芽も出始め、忙しくなりますが、どの時間も楽しみたいです。

一回きりの時間です。

今日は雨。ラベンダー湯にでもつかりに行こうかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックコットンの種まき

2018-05-08 21:14:24 | Weblog

三日間水に浸して、発芽してきた種をやっと畑におとしました。

今年は二年目です。

昨年の失敗を繰り返さないようにしたいと意気込んで三色を思ったようにまけました。

三分割した畑に上手にまけました。緩衝地にはトーもろこし、オクラを植えて、色が混合しないように工夫。

虫を避けるために、ミントやマリーゴールドなどを植えたいと考えています。

 

今年は自分で採取した種からの栽培で力が入ります。

一年一年工夫を加え、良質のコットン遊びをしたいものです。

これは、ほんとうに楽しみ畑で、土で働く楽しみがあります。

好きなものは、一生懸命できるから不思議です。

長男のお嫁さんのオーガニックコットン教室通いを知らなかったら、思いつかなかったコットン栽培です。

楽しみが増えました。喜んでくれる家族もいて、これまた良し。

今年は緑色、茶色に心をこめています。

何故って?

強いとお嫁さんは言っています。

何が強いのか、今一つわかりませんが、身心を癒す力が強いのかもしれない。

芽がで、花が咲き、ボールが出来、はじける時期が待たれます。

雑草だらけになるはずだった畑は今やコットン畑に代わりつつあります。

まずは家族にやわらかさを届けたい。

これは、おばあさんのなった喜びです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩

2018-05-08 07:26:08 | Weblog

傘をさし、おとなしくなった犬を連れ、農道散歩もいいものです。

毎年わかっていても出来ない、していないことの一つが田んぼの畦歩きです。

今年は作付けを減らしたので、丁寧に歩くを心掛けて歩いています。

私も仕事をしています。

もぐらたちもマメに仕事をしていて、水漏れ発見、大きな通路発見。

毎年見て回っていても片側通行で何故かと思いつつ通過していました。

今年はその何故がへるように、あぜ道散歩を実行。田に足音を聴かせています。

色んな事が見えてきて、面白いものです。

梅雨を思わせる朝、ゆっくりした朝です。

お天気になれば、緑色のコットンが芽を出してきたので、畑に落としたい。

三色のコットン、今年も作ります。二年目になります。

暖かいクッション気にいっています。

綿の優しさ、作り手の優しさ、クッションを作ってくれたお嫁さんの優しさ。

そんな愛をいっぱい感じさせるコットンです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする