中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

過去最高に。

2022-02-10 16:27:30 | Weblog

午後、久しぶりにロト6を購入してきた、雨も上がったので予定の山へ行く。

罠は猪道ではないので餌で釣るしかない様だ。

2か所設置、狸が来ているので先にイノシシが来てほしいのだが。

帰宅後犬達の散歩に行くが底冷えがし出した。

早めに帰宅、メジロにセキレイにツグミにヒヨドリにカラスと雀20羽程が餌に集まるのでそれを見るのも楽しい。

所で今日我が県はコロナ330人と過去最高人数になる、多分若い体力のある子が罹患して陽性でも無症状なので検査をせず普通に生活して買い物や学校等へも出かけているからだろうなあ?。

いよいよ危険が迫って来て居る様だ、気を付けて生活しよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祥月命日。

2022-02-10 09:06:05 | Weblog

今日2月10日は親父の祥月命日である、もう14年になる、わしが初めて罠猟を始めた猟期です。

以後2月10日かその前後にはほぼ毎年のようにイノシシが獲れました、8割くらいの確率でそれも大きい奴が獲れていたのだが、しばらく墓参りもせずに親不孝をしていたせいか今朝の巡回も無駄足でした。

雨は毛さ目?程度で濡れはしなかったが肌寒く感じた。

遠くの罠の1つが弾いていたが周りにイノシシの形跡なし、狸でしょう。

それを撤去して奥のもう1個もついでに撤去する、イノシシが1週間来ない場所は無駄の様だ。

8時過ぎに帰宅すぐに犬達の散歩をさせてやる、ジャーキーねだりで離れないが杉山の斜面で2匹が何かを探していたがイノシシの跡では無かった様だ、無事帰宅。

午後雨で無かったら昨日確認した場所へ罠の設置に行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする