中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

見つけたので明日罠予定。

2022-02-09 15:07:43 | Weblog

午後買い物に行き、犬達のジャーキー・メジロとヒヨドリのミカン・セキレイとツグミのパンを買いついでにわしの朝の牛乳とパンに洗剤等を買って来た。

まだ真昼で夕方の散歩までは時間が有るのだがイノシシの調査を兼ねて北の山へ行く。

2か所見たのだが、最初の場所に足跡が有りイノシシが割と頻繁に出歩いているようです。

次の場所は3日振りに覗いたのだが、イノシシは来ていなかった。

明日の午後に最初の場所へ2個位罠を設置する予定です。

今日は比較的温かかった。

稀にヤマドリが居るのだが今日は会わず。

ただトラ子が奥へ行き5分遅れて帰ったので居たのかも?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い運動。

2022-02-09 09:07:58 | Weblog

夜半に小雨が降ったようで山は少し濡れていたが日課の巡回で歩く。

平坦道路の散歩では無くてバラを避けたり竹藪をくぐったり倒木を越えたり斜面を木や竹に掴まって登り、下りでは滑らないようにバランスを保つて歩くので軽い運動には成る。

今朝もイノシシの痕跡何処にもなし。

今月中旬を過ぎれば釣りの先生宅方面へ行こうと思うのだが豚コレラの関係を確認しておかないといけない、淡路から10km以内の範囲のイノシシは持ち帰られないと新聞に出ていたので・・・・・。

ただ10kmと11kmの違いはどうなんだろう?。

コロナ禍でなければ保健所等も協力してくれるのだが今は時期が悪い。

さて朝の巡回は1時間余りで終わり帰宅後犬達を遊ばせてやる、少し高いジャーキーが好きなようで横で口をパクパク鳴らして催促してきます、仕方なくやっているがわしの飯代金より高くつくのが厳しい。

と言いつつ今日も買い物に行き買ってしまうだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする