M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

福笑い

2022年02月28日 23時25分36秒 | DIY Electronics
二枚目の増幅部も組みあがったので、いよいよ部品配置の検討に。回路図CADはずいぶん前から使っていますが、構造設計はまだこんな方式です。背面panelの部品がかさばるため、基板を隙間に配置する構想です。

電源基板の動作確認

2022年02月27日 22時04分51秒 | DIY Electronics
 すんなりとは動かないだろうと予想していたら、案の定でした。接続漏れが一カ所あって、手直ししても正常にならず。あちこちの電圧をcheckしてdiodeの逆実装を発見。三端子regulatorの逆電圧防止に入れたdiodeが順方向を向いていました。道理で、入力電圧と出力電圧がいつも0.7V差を示したはず。基板に横たわっていたdiodeを撤去し、立てた形で実装して正常動作に(→)。組み立て完了後、いくつか用件が挟まったので完成まで時間を要しました。

抵抗の実装を完了

2022年02月15日 22時39分12秒 | DIY Electronics
 またちょっと脇道のprojectへ。ぺるけさんのFET balanced line/headphone ampです。面白い使い方に気づき、組み上げることにしました。二段重ねている抵抗は、100本単位で買った部品の有効活用のためです。
未完成で棚に上げることのないように、当初は手持ち部品の寄せ集めで構成する計画だったCannon connectorを新調しました。投資した分は形にしなくては。

裏蓋を発掘

2022年02月06日 22時03分37秒 | DIY Electronics
 画集を整理していたら、隙間にはさまっていたシャーシの裏蓋がまとまって発掘されました。
中央の小さいのが2代目のUSB-DAC(真空管buffer), 左側で文字が見えるのがUSB/Bluetooth DAC(同),その下が友人に譲ったEL34 p.p. amp, 最下層で一番大きいのは依頼主が消息不明になったため中断している801A parallel single ampです。