今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

今年初のタマゴタケ 2009.07.12.(1)

2009-07-18 22:12:57 | Weblog





 11日のP氏の話ではタマゴタケが沢山採れたとか・・・。S公園では虫食いのタマゴタケと幾つかの幼菌があったのみだった。その翌日、自宅近くのタマゴタケのスポットを見てみることにした。


 と、言っても周辺には、過去に少々見つけたことはあるが、この時期のタマゴタケの情報は持っていない。記憶を辿って走る。


 途中、道の脇にS公園で見かけたのと同じ花が咲いている場所に遭遇した。







     
ハマハナセンブリ?







 ハマハナセンブリには良く似た近縁種があり、ベニハナセンブリという。両者は良く似ているようだが・・・多分・・・


 川沿いの細い道に入る手前で車を降り、薄暗い道を歩いて行く。あまり期待はしていなかったのだが・・・・あった。




タマゴタケ     Amanita hemibapha (Berk. & Broome) Sacc.


盛期は過ぎているようで、タマゴもまだあるが、既に倒れてしまっているものも多い。その上、この高温多湿で、カビが生え始めている・・・。









タマゴタケ     Amanita hemibapha (Berk. & Broome) Sacc.


蚊がどんどん集まってくるので、状態の良いものだけ集めて退散する・・・。


 車道に戻り、斜面を眺めながら進む。ここの斜面には例年、いろいろなイグチが出るのだが・・・




クリイロイグチモドキ     Gyroporus longicystidiatus Nagasawa & Hongo




     
左:Tylopilus sp.
右:クリカワヤシャイグチ     Austroboletus gracilis (Peck) Wolfe
  

 川の脇の湿った場所には・・・




チリメンチチタケ     Lactarius corrugis Peck





アシグロホウライタケ     Tetrapyrgos nigripes (Schwein.) E. Horak



 川沿いの道を過ぎ、山に登って行く。ここのところ、そこここで見る、




ヤマドリタケモドキ     Boletus reticulatus Schaeff.




 そして、



テングタケ     Amanita pantherina (DC.) Krombh.


 夏きのこの最盛期だ。どこへいっても何かが出ている。つい少し前まで何も出ていないと嘆いていたのがウソのようだった。


つづく



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日の終わり 2009.07.11.(5)

2009-07-18 07:31:15 | Weblog




 期待通りにムラサキヤマドリタケの大発生に出会って満足だったが、思いの外、時間を使ってしまった。さて、登ってきた道と違う道をゆっくりと下る。道の脇には小さな花が沢山咲いていた・・・、ヤブランを小さくしたような・・・




ヒメヤブラン


イメージ通りの名前だ。

 その近くに綺麗な中型のイグチが出ていた。傘は赤紫色、柄は橙黄色。








不明イグチ


 孔口の変色性はほぼなし。分らない・・・。


 そのまた近くには小さなイグチ。



     
左:不明イグチ
右:キイロアセタケ



 立派!容姿端麗な悪役?




ヘビキノコモドキ



 これは分らない。名前、あるのか?



     
Russula sp.


中型のベニタケ科。傘径は15cmくらいある。初めて見るRussula sp.だった。


 下る坂道の途中に大きなクリーム色のきのこが出ていた。傘径20cm以上、高さも20cmはある。これは・・・ハラタケ科?Amanita ?・・・








     
Amanita sp.


掘って、そっと抜いてみると、小さなツボがあった。Amanita であることは間違いないだろう。明瞭な条線。匂いを嗅いでみた。かなり乾き始めているせいなのか・・・無臭ではないが・・・石鹸臭?古い香水のような匂い?例えが悪いな、どんな匂いだ?


 ミヤマタマゴタケの仲間、オオシロタマゴタケ?、ハマクサギタマゴタケ?、そんなもののようだ。



 さらに下った道からさらに下に見える杉の倒木から赤いキノコが出ているのに気が付いた。














綺麗だけど分らない・・・



     


 サマツモドキの近縁ではないか、とのアドバイスを貰ったが、手持ちの図鑑には該当するものはなかった。ヒメチシオシメジにやや似ていると思うが、柄にある条線が違うように思う・・・。分らない。


 4時になっていた。これから鹿が壷はちょっときつい。帰るか・・・、今日も長い一日だったな。本当に沢山のきのこに出会えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする