goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

貴族探偵 第6話  *感想*

2017-05-23 | 春ドラマ(2017)感想
再現映像に物凄~く力が入ってたねぇ。

さすが、前後編もの、、
制作陣の力の入れ方が違うわ。

前後編にしただけのコト、あったわ。
放送時間にこれくらい余裕があると、
あのような再現映像も出来ちゃうワケなのね。

このドラマの最大のウリは、この再現映像にあると私は思っているので、
このドラマの正しい時間の使い方だったと思えたわ。
このドラマらしさを発揮できた前後編ものだったと思えたよ。



山本(松重豊)、田中(中山美穂)、佐藤(滝藤賢一)それぞれが、現場実況をするというカタチが新鮮だったし、

三人の個性が感じられる現場実況が楽しかったし、

「鳥かごの花婿たち」なる別の再現映像まで用意されていたし、

前後編ものらしい豪華な再現映像に満足。

しかし、三人の存在感が強すぎて、
個別の現場検証のほうは、状況が頭に入ってこないわっ。



弥生(北香那)と友也(白洲迅)のエピソードも思いがけず魅力的だったなぁ。
この二人、爽やかでいいねぇ。

互いに互いを思いやる感じが瑞々しくって良かったし、
泣きのシーンも惹きつけられるものがあったよ。



事件が解決した後の貴族(相葉雅紀)と桜川家当主の鷹亮(竜雷太)も印象的。
貴族のキャラクターがまた少し際立ってきたように感じたわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

貴族探偵 第1話  *感想*
貴族探偵 第2話  *感想*
貴族探偵 第3話  *感想*
貴族探偵 第4話  *感想*
貴族探偵 第5話  *感想*


最新の画像もっと見る