地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

能登半島沖でM2.8 鹿児島県薩摩地方でM2.5

2024-05-15 07:59:59 | 日記
 昨日の有感地震は、タイトルの2つだけで、どちらも震源の浅い地震です。

 群発地震帯では、昨日も細かな動きが多数起きていますが、有感地震となったのは
 能登半島沖のM2.8の1つだけでした。

 フィリピン海プレートがらみでは、
 鹿児島県薩摩地方のM2.5だけでした。

 ただ、昨日は、台湾付近から沖縄本島近海にかけて、少し大きめの動きが出ています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県沖でM3.7 根室半島... | トップ | 豊後水道でM3.0 能登半島... »

コメントを投稿