紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

9月定例会の一般質問(予定)

2022年08月21日 | Weblog

 金曜日に9月定例会の一般質問の通告をしてきました。

今回は町民の皆様から頂いた、①ナラ枯れの不安や対策について

② 最近の取組命題である、高齢化率が地域によっては70%に迫る長南町の高齢化社会の取組について質問する予定です。

 9月議会は令和3年度決算に対しても審議予定がありますので、ご不明の点や予算執行にご意見をいただければ、出来る範囲で皆様のお声をお届けします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩していますか?

2022年08月17日 | Weblog

夏雲と泳ぎたるかな赤き鯉

ん~どうも一句はうまくいきませんが良い写真が撮れました。

妻といつもの川辺を散歩していると大きな赤い鯉が見れるのですが、今日は空の白い雲と並んで泳いでくれました。

 川面に写った白雲も鯉のようで妻との会話も弾んだ満足した散歩になりました。

 このところ妻との散歩を毎日楽しんでいる紅君でした。

  下の写真は亀吉君です。(^-^)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の箸

2022年08月14日 | Weblog

 朝食を終え、歯磨きをしようと洗面所に行くと洗面陶器の中にわりと大きなクモがいた。

昨夜の寝る前もいたので・・・もしかしてずっといたのかもしれない。

 ・・・という事は3択です?

① 顔を洗いに来た。

② 歯磨きをしたい。

③ つるつるで上がれない。

 そうです、見た限りでは答えは分かりませんでしたが、クモを助けようとしてその答えがはっきり分かりました。

②の歯ブラシですが、とりあえず脱出用に掃除用歯ブラシを立てかけてみましたが、すぐに下に落ちてしまいます。

 陶器は滑るのです。つるつるなんです。・・・答え③

 そこで、今度はそれより長い菜箸を台所から持って来てかけてみました。

 これも滑るので、歯ブラシを滑り止めにして何とか立てかけてみました。

※『・・・なんで、こんなことをしているかって?』

あなたは芥川龍之介の『蜘蛛の糸』を見たことがないのですか?

そうです、蜘蛛に恩返ししてもらうのです。

もし、紅君が地獄に落ちたらこの蜘蛛に糸を垂らして貰うのです。

・・・いや、箸かな?

『えっ・・・』

そのまま、逃がしてあげても恩返しはする!

「ん~『蜘蛛の箸』作戦はやりすぎだっかな(^-^)」

 ま~~ スパイダーマンの親戚かもしれないので、正義の戦いのときも宜しくお願いします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろお時間ですよ

2022年08月13日 | Weblog

 お盆です、昨日はお隣の新盆飾りを組合で作ったので、わが家の棚吊りはその後に準備・一部作成で今日の早朝が本完成となりました。

 何故なら、朝は吉ゾウ君のお寺のお坊さんがお経(棚経)を上げに来てくれるので、せっかくだったら棚飾りがあった方が良いからです。

 どうも、せわしない現代、13日の迎え火までにのんびり棚吊りと言う訳にもいかないようです。

 そんな中、午前中には久しぶりに甥御2組が来訪してくれて賑やかになりました。小さい子供がいるとなおさら盛り上がります。正式には、まだ来ていない?ご先祖様も喜んでくれたと思います。(^-^)

 ※スイカの細工は子供用に赤いガムテープを張ってみました。

 さて、議会の一般質問の締め切りも迫ってきましたので、頭の中から出してみることにします。

 そうなんです、そろそろ閉め切りのお時間なのです。

 今回は、やはり高齢化社会がテーマですかね(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンニングの勧め

2022年08月12日 | Weblog

 先日、妻のお友達からこんな電話が入っていました。

「明日の夕方空いてる」

「もちろん、空いているわよ」

「それじゃ、17時半ごろお邪魔してミニ花壇の植え替えするわ♪」

「ありがとうございます、お待ちしています」

 夕方の涼しい時間を狙った、お庭の手入れの無料サービスが入りました。

 お花を自分でたくさん作っている方で、よその家にお花をたくさん供給しているとのことです。

 この間の古民家内覧の貸主の奥様もやはりお花をたくさん作っていて、廻りに供給しているとのことでした。

 そして、余っている時間で社会的ボランティアをやっていると話されていました。

 ミニ花壇の方もそうです。・・・花を作る方・好きな方は社会的ボランティア精神にあふれているような気がしてきました。

「ん~うちの奥様は、花は育てないな~」・・・野菜も・・・でも、お茶は得意かな(^-^)

 花を配るボランティア事業などあると面白いと思いました。

 ※一人暮らしの老人宅に花が咲いて、会話が増えるなんて良いと思いません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家内覧情報

2022年08月09日 | Weblog

 日曜日に長南町の古民家を見学してきました。

当日は人数制限等?があり少数で見学してきましたが、今まで見た古民家の中でベストの案件でした。

 家は農家の妻の実家より広く、蔵、作業場、倉庫とその充実ぶりに驚きです。しかも古木も含めた庭も手入れが行き届いて、全てがすぐ使うことが出来ます。長南町にこれ以上の物件があるとは思えません。

 ただ、難点と言えば・・・立派すぎて、広すぎて維持が大変だという事です。草もほとんど生えていない家をその他も手入れされた物件を維持していくことはかなり至難です。

 例えば家の周りが草だらけの紅君ではとても無理です。

 でも『社会のお役に立つことに使っていただければ』と貸主様が言われるように高齢者等の対策として有効活用できると良いですね。

 そんな古民家の内覧情報は制限もあるので写真を一枚も取ってこなかったので、お見せすることが出来ませんが、貸主様より耳寄りな情報を得ましたのでお知らせいたします。

貸主「モグラですか・・・モグラはいません。良い方法があるのです、モグラが掘った穴に梅干しを1個入れるのです」「そうすると、その穴を使わなくなり、何回かやっているといなくなりますよ」

 紅君「それはすごい情報ですね、最近はモグラがいたるところで穴を開けています」「紅家もすごい数なのです」

「良し!お隣にモグラを移動させよう」(^-^)

 こんなやり取りやお盆の話などで内覧は盛り上がり、無事終了しました。

《宣戦布告》

 次の日に隣のママさんにあったので、モグラの話をしました。

「モグラの穴があったら、梅干し入れるから、モグラがそっちに行くから宜しくね」

「それって、本当なの~♪」

・・・まだ梅干しは入れてません(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車の中には誰が・・・?

2022年08月08日 | Weblog

 豆腐屋の配達(土曜日)も最近は板についてきたように思っています。

 そんな「市野々東光寺のお薬師豆腐」ですが、最近は千葉県産の大豆の福豊使用の割合を少し減らし、当初に予定していた仙台産の福豊を増やしたという事ですがお味は変わったでしょうか?

 また暑い夏ですが、高齢者の皆様お元気ですか?

 今回はそんなお豆腐と高齢者のお元気がテーマ?です。

 紅君がお豆腐の配達を手伝っているのは、ある面、町おこしや若者の為の定職作りなども関連していますが、配達する家の高齢者宅の見守りや元気の一助になればと思い、最近は、短くても会話するようにして、『福祉豆腐』の要素も加味しています。

 そんな配達ですがさすがにお盆はお休みという事になり、その分8/11祝の配達に変わりました。

 配達日の変更なのでチラシを配って、了解してもらって変更しているのですが・・・最近、入院から復帰したある一人暮らしの家にお邪魔した時のことです。つい、話に夢中になり、肝心の配達日変更か休止の話も忘れ、チラシも置いてくるのを忘れてしまいました。(^-^)

 すぐさま電話すれば良いものを、夕方には缶ビールの美味しさに電話も忘れてしまい、翌日の電話となりました。

 翌日は日曜日、少し早い気はしましたが8:20です、・・・お年寄りなら起きているだろうと携帯に電話しますが出ません。

 少し、間を置いて家電話にしても出ません。

「ん~出かけたかな?」・・・万が一もあるので、再度の電話でなく、とりあえずチラシを持っていくことにしました。チラシは置いてくるだけでは安否は分からないから、やはり、お隣さんに様子を聞くとかしないといけないかなぁ・・・なんて思いめぐらしながら車を走らせると

「・・・」「・・・!!」

 家の入口に救急車です。ピコピコ光っています。周りに人もいますが、騒がしくありません、落ち着いているのです。

『あっ~間に合わなかった!』『もう、亡くなっちゃっているのかな』

色々な思いが浮かびますが、とりあえず車を降りて救急車に近づいて周りの人に知人がいたので確認しました。

このお宅の人に会いに来たのですが・・・

「あ~この家のおばさんは元気だよ(^^♪」

「えっ・・実はこう言う訳で、倒れているかなと思い、とりあえずチラシを持ってきたのですよ」

「あっそうなんだ、近所の人が草刈り作業中にハチに刺されたのだけど一応アレルギーがあるというので、念のために救急車を呼んだんだヨ~」

「そうですか、私はてっきり、ここのおばさんが倒れたと思い、ドキッとしましたよ」

☆見見守り豆腐のアクシデント発生とはならずに胸をなでおろした紅君でした。

※その後、おばさん宅を訪ねると・・・

「私はケイタイは不携帯、家電話は草取りで外にいたのでしょうね、気が付きませんでした」

という事でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣さんはシルバー

2022年08月06日 | Weblog

 息子の家に来て、3日目食事と洗濯以外はやることは少ないです。

(未整備のガスレンジ・水切りワゴン・浄水器・布巾かけの設置)は終了しました。

そんな訳で、あとは布団干しかなと3Fの出窓を開けていると道路向こうの家のおばあさんが道の草取りをしています。

 たしか、都の開け閉めで見た方は高齢者のおじいちゃんに見えたのですが・・・3Fからお早うございますもないので、直接降りて声掛けをした。

「お早うございます。隣のアパートの住人の父親ですが、少し気になったのでお聞きします」「私の住んでいるところは千葉の田舎ですが、やはり自分の家の周りの道路くらい草刈りや草取りをしますが、郡山も暗黙のルールがあるのですか」

「あ~私はシルバーなんですよ♪ここに頼まれて庭の草取りを2人でやっているのですが、道路に庭木が出ていたら気になるし、道路部分の草取りはオマケですね♪」

 ・・・なるほど、白線まで出ていた庭木をすばやくちょん切っていました。

「お話は聞きますので、作業(移動)しながらで良いですか?」

「すいません、もう少しだけ良いですか?」

「窓からお見かけした方はおじいちゃんでしたが、一人暮らしですか?」

「はい、お年なので介護サービスにお掃除や私達シルバーに庭の手入れ等を依頼しています」

「なるほど、ご自分ではむりだし」「それって、シルバーにも補助は出るのですか?」

「私たちは時給900円で半分を市が出してくれています」「ただし、年間使用券は12枚までと決まっています」

「そうなのです、業者は高くて頼めない人もいるのです」

 ちょっとした挨拶が福祉の勉強になりました。・・・こういう制度が長南町にもあると良いですね!!

 お仕事の邪魔をした分?5分ほどシルバーさんの手が届かない所をお手伝いをさせていただきました。

 ※シルバーさんも70くらいの年配に見えましたがとても良いお顔(笑顔)をされていました。

 『教えていただき、ありがとうございました』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストテンの答え

2022年08月05日 | Weblog

 明日は定例のお豆腐屋さんの配達です。

お豆腐配達は毎週土曜日の事なので、閉口していますが一度もさぼらずに、むしろ少しは期待もしているのです?

何故でしょうか?豆腐配りは1丁20円で一回のガソリン代も支給1000円です。

残念なが毎週頑張っても月1万円にもなりません。

 でも、ある意味やめられません。

 全部のご家庭とは言いませんが、紅君が担当している家のほとんどが独居・老々世帯名のなのです。

 配達に行くと、話をするようにしていますが、話をする人・いない人・入院する人・入院している人・見舞い介護に行く人、・退院した人、暇な人・お茶してくれる人、小銭に両替をお願いする人(福祉弁当他支払いのため)、不明の人と分類はともかく、多種多様な生活状況が見えてきます。

 見えてくる状況把握は議員の高齢者対策に通じるので、把握と改善の為に今後も続けていきたいと思っています。

 そんな一環で?(^-^)、豆腐の配達先で先週にチャレンジしたのが、梅干し勝負です。

 梅干しの会話が毎週結構続き、いよいよ出来上がった物を10個ずつ交換してみることにしました。

 たいしたことではありませんが・・・梅干し10個には紅家の名誉が掛かっています。負けるわけにはいきません。

 そこで、先週には10個ずつの交換が成立したのですが・・・

 土曜日の豆腐配達時には、勝負のコメントをしなければなりません。

 さて、なんと応えましょうか?・・・まだ食べていないのです。(^-^)

 お豆腐配達は利益になりませんが高齢者の福祉に直結すると最近は思い始めています。

 さて、あなたの所にお豆腐を配達しましょうか?

 

 ※長南町の認知症サポート医の上野先生がとんでもない『古民家活用』を考えています。近日、公表したいと思います~

 

   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸し切り状態でした。

2022年08月04日 | Weblog

 私用で郡山にいます。

郡山は福島の第二の都市で30万都市で、ん~特色ははっきりわかりませんが、住みよい感じがしています。(3回目)

さて、そんな郡山の今日のコロナ感染者は300人で人口の1/1000です。

 私も息子も立場上?・・・誰でもそうですが・・・コロナにはなりたくないですが、コンビニ食事では飽きますので、

状況を把握しつつ、息子との夕食で近くにある「うまいもん食い処」という店をみつけ行くことにしました。

 ※行動制限解除とはいえ、リスクはあります、そこで色々考えましたが、取敢えず地元中心のような店なので確率も低いとふみ、様子見で体温測定しながら行くことにしました。・・・私36.3℃、息子36.5℃

 行って見ると、こじんまりとした20人ほどは入れる小さなお店でした。

 定食とお酒を飲めるお店で、頼んだ生姜焼きと唐揚げはボリュームもあり、おつまみの餃子・豆腐・メンマも美味しかったです。・・・二本松の大七酒造の生酛というお酒も一合500円で美味しくてリーズナブルでした。

 お会計時に店主に豆腐の仕入れ先と年齢勝負を挑むと同い年ということがわかりました。

「コロナがまた流行りだして!また、お客が来なくなりましたよ(TT)」

「そうですか、私の地元も二けた感染で大変ですが、もうすぐ第7波もピークを迎えますから大丈夫ですよ」

 そんな会話を後にして、90分の楽しい食事を終えてきました。ラストオーダーの8時まで来店者ゼロ(貸し切り状態でした)

 尾身会長のいう2段階実施、重症者対策を最優先して、コロナ対応策を今すぐ変えるべきだと思います。

 ※息子のアパートから200mのビバホームに買い物に行きましたが、マスクをかけ忘れ、一番先にマスク購入をした紅君でした

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする