紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

長生きするぞ~

2020年06月30日 | Weblog

  今日は64才の誕生日です、たいした変化はないと思いつつ、少しは活動的に過ごしてみました。

午前中は鈴虫(500匹)の餌にしようと(^-^)ようやくナスを3本とミニトマト1本(人間用)を植えました。

※鈴虫はナスが一番と教わりましたが、キュウリも食べます、他に茨城にある株式会社『ミタニ』の鈴虫の餌も魚粉を中心として栄養豊富です(鳴き声も良くなります)。長生きしろよ~

 あとはキャベツなんかも良いとネットに書いてありました。・・・食べていますよ!

 午後からはハンマーカッターで旧紅花畑の草刈りをすますと歯医者に行き、『長南地区盆踊』の中止連絡文を配って歩きました。

 そして、最後に配布に行った商店では・・・

「今日は私の64才の誕生日です、貴女は確か同じ年代です、いつですか?勝負できますか?」

「あたしは8月2日だよ🎶」

「やった~俺の勝ち!!」

何処が勝ちなのでしょうか?(^-^)

この女性は、私の義理の大叔母(母の甥の妻)なのです?

気軽に話せるので、町でも人気者です!

そんなお店で、お祝いの冷酒と名物の大福をお土産に買うと・・・

「おめでとう!!これ食べてお祝いだよ(^^♪」

言ってみるものですね、写真のお菓子をいただいてしまいました。(^-^)

 そして、ブログを書いているすきに誕生日の歌が私抜きで始まってしまいました。・・・長生きするぞ~(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特許料はいらないニャー

2020年06月28日 | Weblog

 さて、朝から雨ふりなので、今日に予定されていた鈴虫用のナス苗植えは明日に延期しました。

「もう~昨日は何をやっていたの?」という妻の声に、「ん~」という答えしかできませんでしたが・・・

 昨日の夕方近くは、ハンマーカッターという草刈り器具のメンテナンスが終わって、帰り道にガソリンを入れた時のことです。

「紅さん、草の高さどのくらいまで刈れるの?」

 ガソリンスタンドの知己の質問に、

「平らなところは草刈り機の3倍くらい活躍するけど、一番低くしても2cmくらいだから芝刈りには無理があるかな?」などと話し込み

「明日はこれで草刈りでもしよう」と能天気に答えると

「明日?・・・」と怪訝そうな顔をします。

『 ん・・・』そこで、しっかりと聞けばよかったのですが天気予報を知っていたのですね

家に帰ったら、少し時間はありましたが、屋内作業をしてしまいました。すると・・・朝から雨なのです。

 屋外作業は心意気だけでなく、予定日の天候をしっかり把握しないと、農業者失格なのですよね、まあ、そんな訳でとりあえず午前中は暇になってしまいました。

さて・・・何するか?

 そうだ、たまには息抜きしようということで、お茶の時間にTVでやっていた『顔マスク』の話題が盛り上がったので、「作ったらする?」の問いに妻が「する~」と答えるので、さっそく写真を撮るとPCで作成してみました。(作成時間、3枚で小1時間)

 自分の分は面白さが足りないので、猫にしました。

「ねぇ~記念写真撮りましょう(^^♪」

 昼食の時間が終わると『顔マスク』タイムでそれぞれ楽しみした。

 意外と楽しめる顔マスク、作ってあげましょうか?

えっ、『顔マスクの特許使用料は発生していないか?』って

「大丈夫でしょう・・・でも、家猫のチィーちゃんから肖像権の使用料を要求されています(^^♪」

猫フード、ワン?スプーンで、どうでしょうか?

「ニャー、ニャー」

・・・ワンではだめだそうです

※私のマスクはトップにある家猫チィーちゃんの画像から作りました、タイガーマイクではありませんよ🎶

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区長さん頑張れ!!

2020年06月27日 | Weblog

 土曜日なので朝食をとった後に油断してパジャマ姿でPCをいじっていると、区長さんの来訪を受けた。

「お早う、ちょっと話が有ってきた(^^♪」

「報告1は青年館の所に違法看板が2つほどあったので、町に話して、区長代理に立ち会ってもらって撤去してきた」「それと、お宮の負担の話だが区会では、違う意見も出てまだまとまっていないが工事の設計が出ないと負担額も分からないので、それからだね」「あと、お宮の所の道路脇は東電が枝切りに来たの?」「前の家の河川災害工事は始まってないの」

 そんな四方山話をしていってくれました。

 前任の区長さんも色々と区の為に尽力されていたが、今回の区長さんも動きが良く頼もしい限りです。

『人は公的に地区の為に・人の為にやる事には、何故か力が入るらしい』

嬉しい限りです。『頑張れ!!区長さん』

 そして、もう一つ公的役員の参加の奨めがあります。

 知人のお誘いで、社協が行う給食(配食)サービスに新たに加わった人が近所にいて、コロナ後再開された給食(配食)サービスに参加して、毎週一回、木曜日配達のお弁当を100円で配ってきたとのことでした。(町では70人ほどが給食希望)

 初めての感想としては、『わりと手入れが悪い家もあって「老後の自分を見ているようでショックだった」』とお話していたそうです。

 意外と高齢者の生活の実態って皆さん知らないのです、こういう状況(名前や場所の特定さえしなければ)を話し合う場や伝える場、考える場が今後もっとあると良いと思いました。

 ※また、出来ることなら皆さんが参加して交代で行うことも大事だと思いました。・・・紅

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶を飲みなさい

2020年06月26日 | Weblog

  今朝、起きると妻が言います。

「ねえ、玄関の所を見て観て(^^♪」

 仕方がないので、目をやるとなんとミニ花壇がありました。

昨日は、近所の3人娘(ご婦人)が集まって、押しかけガーデニングを我が家で開催してくれました。

 何でも、ご近所さんは家のデッキを新しくしたようで、古いデッキの木材をガーデニングに再利用するということで、切ったり組み立てたり色を塗ったり?とかわいいミニ花壇用に生まれ変わったようです。

 少し余った?ということで、我が家にも肥料・花付きで来て、草取り他、紫陽花の植え付け雨樋池の掃除や花飾りまでしていってくれたとのことです。

 報酬は3人でのお茶だけなのですが、おしゃべりというオマケが美味しいのでしょうね、ガーデニング時間を超えるお茶会が開催されたようです。(^-^)

 最近、仕事が定年になった妻は、ご近所のお付き合いが増えて、余暇を十分楽しめるようになってきたようです。何かにつけ、おしゃべり時間も増えたようで、それを支えてくれるご近所もありがたいことです。

 家に子どもや孫たちがいない、気楽な奥様世代は、このままいけば父ちゃんたち亡きあとは、シェアハウス的に集まり、協力し合って一緒に仲良く、楽しくやっていけるような感じもしています。

 これは父ちゃん世代が先に逝く、高齢社会老人世帯では大事な取組かもしれません。

 母ちゃんたち、いっぱい「お茶を飲みなさい」

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時はお手伝いします

2020年06月25日 | Weblog

 午前中は「森人」が主催するチェンソー講習の補講に参加してきました。

なんでも、近年はチェンソーによる事故が多いので厚生労働省の通達により、補講をしないといけないという通達が出たそうで、それに基づき「林業・木材製造業労働災害防止協会」のテキストを使った講習会が町の公民館で行われました。※6/1から利用を再開された公民館ですが、利用者規定などが明記された文書も配布・掲示され、利用者名簿の提出なども義務付けられ、面倒臭いことが増えました。

 さて、そんな講習会は平凡でしたが、講義の合間の技術意見交換や自己体験もあり有意義でした。

最後にしびれたのが講師の言葉でした。

「私は長南町の生まれです、今は林業関係を生業にしていますが、この年齢です。あとは利益より、皆さんのお役に立ちたいと思っています。昨年の災害時には多くの木の伐採も必要だったことも知っています。今後はこういう災害時にはお手伝いしたいと考えています、お声掛けください」と言って講義を終了していました。

 本気なのですね!、そしてこうも言っていました。「町の職員の方は、災害時には緊急にチェンソーを使わねばならない時もあるので、簡易な講習くらいはした方が良いです」と・・・

 

 午後からは「長南町ガス事業運営協議会」が開かれ、会長として『令和元年度の事業決算と余剰金の処理(案)』の案件を審議してきました。

 <ポイント報告>

○ コロナによるガスの販売数量4.7%の減があり収入が2853万円減り、6億3259万円でした。

 しかし、費用を2361円削減できましたので、赤字額は315万円となり、357万円あった繰越余剰金は42万円となりました。

○ 災害で一部発注できなかった工事(白ガス管入れ替え…半永久管への入れ替え工事)については令和4年度をめどに完了するように実施していきます。

○ コロナ関係では、経済産業省の要請により、特別措置として1ヵ月の料金支払いの延長ができるようになりました。(※質問は出ませんでしたが、たった1ヵ月の支払期間延長で大丈夫ですか?・・・やたらにガスは止めないという裏事情は知っていますが )

○ この5月から料金が約8%弱、値上げされましたが、コロナの影響で4月・5月は販売量がやや落ち込んでいるそうです…そうなると値上げによるガスホルダーの定期検査代確保に黄色信号?がともります。要注意

 ※このあと自費で例年開催されていた、睦沢町の委員との情報交換会はコロナの関係で中止となりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ巣箱を作ろう!

2020年06月24日 | Weblog

今日は次男の第一子、初孫(6か月)が初めて我が家に来てくれた。

 今の時代、第○○家当主とか後継ぎとかは関係ないようで残念だが、とりあえず子孫がいることに感謝することにしましょう。

 しかし、家の中に赤子がいるという感覚は素晴らしいですね(^^♪

 家の中の明るさが10倍くらいになります。

 こういう、明るさが、長南町の各所で欲しいのですが、何故ならないのでしょうか?

 私の近所は20戸ほどで、蔵持4番組の下地区という呼称になりますが、この地区に赤子・小学生・中学生・高校生・大学生、一人もいません。一番若い人は・・・かろうじて20代が1人、30代が1人、40代いたかなぁ、猫は9匹、犬1匹

・・・なんて、改めて考えてみると恐ろしい高齢社会地区なのです。

昔いた、子どもたちはみな外へ出てしまい、それぞれ家庭を持っています。

 ん~~ ~ 東京から100km以内、国道沿い・・・ そんなに住みにくいとは思わないのですが・・・

 こういう地区が多くなってきています、ん~ ~ 空き家のサテライト移民かな・・・

 社会の循環と都会に勝てる魅力を考える紅でした。

 ※・・・そうだ、巣箱を作ろう、とりあえず人がヒナを育てられる巣箱(家)を格安提供してみよう

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「臨終は隣にあるつもりで」

2020年06月23日 | Weblog

 今日は、麻綿原の紫陽花寺と言えばわかるでしょうか?「日蓮宗 妙法生寺」の蓑輪上人を高齢化社会を考える会長南主催の「ミニ講演&和尚さんとの対談」にお招きして、「コロナの時代をどう生きるか」の題名で小講演と対談をしていただきました。

 会員中心の会でしたが、20枚ほど会長が配っていただいたので、ゲストも5名ほど参加して頂きました。

何とか質疑応答も続きまして、終わりの会の感想も上々でした。

 今後はこういうTV会議方式の講演もできることがわかりました。

 私的には、仏教の分野からの考え方や仏様のたとえ話は心に響く部分もありました。

質疑の中でお話に出た、還暦を過ぎた世代は「臨終は隣にあるつもりで」や

「ワクチンが足らない時には、仏教的には誰から先に打つのですか」の問いに

「王様がこの世で一番大事なものは何だ」と皆に聞いたら、身近な妻が「それは自分」と答えたのでがっかりしたとか・・・まずは自分が一番大事だが、周りの人も同じ自分、皆大切というお話をされていました。

 人の重さは一緒ですが、自分と違う人のお話は新鮮な部分があります。

 今回はお試しでしたが、今度は本格的にTV講演会を開催するよう、高齢化の会で話してみます。『紅』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗議文?を出します。

2020年06月22日 | Weblog

 梅雨に紫陽花は似合うのでしょうか?『茂原の紫陽花屋敷』がTVに出ていたので、奥様に呼びつけられてしまいました。※ミハラシテラスのある野見金の紫陽花も負けていないですよ🎶

 先日、薪と交換で、ちょな丸シェさんから紫陽花を数本頂いたのですが、薪になった我が家の雑木山に植えたら紫陽花山になるでしょうか?

 まあ、取り組み次第なのでしょうね!

 そんな梅雨空を眺めながら、議会報に投稿原稿を作成しています。

 今回から、特に予告なしで一般質問の投稿字数が1000字から600字になってしまっています。

 40%の大幅な削減なのです、書いてみたら、質問と回答の主旨だけでも書き切れません。

  あと200字あれば・・・(※広報委員会に抗議文書作成しました)

 一般質問者が8人もいたから、ページ数が足らなくなったのでしょうか?

 借りにそうだとしても、一般質問を「1時間もやって長くてくだらない」とか言う議員がいる現状では、しっかりと住民に報告できる環境を提供すべきだと思います。

 あるいは、紙面で不足する部分は電子媒体(録画)やHPなどで、しっかり報告すべきです。

 もう、時代が・・・近隣町村の半分がTV放映などの議会報告に移行している時代ですから、頭を切り替えて欲しいです。そのための議会改革の会議を開いてもらえないでしょうか?また、全員で相談するとか協議をするとかして進めても良いと思うのですが・・・そういう風習のない議会は・・・困りますね??

 直接言っても、なかなか声が届かないようですが・・・さて、どんな方法を取ったら良いと思いますか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 農業にも綿密な計算が必要です!!

2020年06月21日 | Weblog

  今日は会員の中から若手と役員で構成した14人の精鋭が集まり、コスモスの種蒔きをしました。

F事務局長の指示で畑の種蒔きライン作り部隊と種蒔き袋作り部隊(コスモスは飛散するので鹿沼土を混ぜる)に分かれ、田んぼ2枚5反歩で種蒔きラインは39本×2=78本、1ラインごとに1袋の種蒔き用土入り袋は160袋作成??

 種蒔き計画図が配られましたが、みなさん何も疑うことなく、分担に分かれそれぞれの作業に入りました。

紅君のいる、種蒔き袋作り部隊は8人もいるので、種25gのカップ計り、土500g計り、種・土混ぜ部、袋入れと生産ラインが確立され、30分で100袋作ってしまいました。

 「Fさん、袋が60枚足りないよ!!」

大急ぎで、袋を買いに行った事務局長ですが・・・

出来上がった100袋を見た会長が言いました。

「もうラインが出来たから、ある分だけ撒こう!!」

 あっという間に半分終わると、新人が言いました。

 「半分で39ラインですよね、39袋なら、78袋で足りますよね」

 この新人、トヨタに努めていただけあって計算ができるのです。(^-^)

 そして、事務局長が袋を買って帰ってくると確かめ算が始まりました。

「そうだよね、78袋だよね、何故160袋にしたんだろ?」(^-^)

事務局長笑ってごまかしました。

 私も確かめ算をしなかった一人なので、言う資格はないのですが、

後で事務局長が播き方を書いて配った図を見ると13ラインを2m間隔で行うので26m×3回×2枚の田んぼ

になっていることに気が付きました。

 この26mが26袋と勘違いしたのですね。

 余った種袋は、「どこかに蒔いたら」とそれぞれが特殊任務を受けて貰っていきましたが、町中のどこかになぜかコスモスが咲いている場所があるかもしれません。(^-^)

 まあ、コロナの広がりより良いでしょう。

 3袋を預かり、撒き場所を探している紅君でした。  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもを作ってください!

2020年06月20日 | Weblog

 今日は、長福寿寺の開運祈願祭に紅花祭りを加えて、来場者が沢山見えるとあって、警備員の他にお寺の総代も駐車場係で参加しました。10時の段階で第3駐車場もいっぱいになり、長南集学校のある駐車場も入り始めました。

 長福寿寺関係の集客能力の高さに感心します。

 また、コロナも県外移動解除となったことも大きく、他でも、道路や施設も何処も人手であふれていました。

さて、表題ですが、今日は甥っ子の結納で、稲毛海岸のレストラン「ザ・サーフ」に行ってきました。

 甥っ子も30になり適齢期で、彼女とのお付き合いも深まり、両家との交流も深まり、後はGOサインだけなのですが、コロナストップがかかっています。

 結婚式ができないのです。式場がやっていない?

「ザ・サーフ」目の前の稲毛海岸はリゾートですね(^-^)・・・ウィンドサーファー、ビキニもいた?良い風景で、繊細な料理が素敵でした。スタッフのお祝い趣向も最高でした。

 そこで、結納式を行い、その直近に入籍届、結婚式はその後でという見切り?いや、結婚に向けた二人の力強い船出が始まったようです。

 今日は運転手なので、ノンアルコールビールを飲んでいるのですか、私たちの年代では「結婚するって本当ですか?」あのメロディが流れてきそうです、そして、かぐや姫の「今日は渡辺さんの結婚式でぇ~酒は飲め飲め花嫁さん・・・」の曲も頭の中で聞こえてきます。

 世界中の若いお二人さん、コロナなんかに遠慮する必要はありません。

 人類の若い二人の力強さを見せてやってください。

 年寄りは良いです?未来は任せました、お願いします。早く、子どもを作ってください(^-^)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする