紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

中国語は話せますか?

2019年07月27日 | Weblog

 前日のガス協議会では日韓関係のようにならずに、睦沢町と長南町は仲良くガス事業をやっていきましょうとあいさつした紅君に近所から難問が寄せられていました。

「よくわからない男の人が2人住み始めたようです」

「昔の〇〇工務店の資材置き場で工事が始まったみたいです、何をするのかしら?」

 こういう時は議員に相談に来るのですよね!!

 まして、地元の議員ですから知らないふりをすることもできません。

 当初は区長や区長代理に対応をお願いしていたのですが、とりあえず再度の状況把握に努めていると、相手の方と話すことが出来ました?(片言の日本語なのでほとんど通じません(^-^))

 しかし、携帯の向こうの社長Rさん(正確には社長ではなく、ただの紹介者でした)は日本語がある程度できるらしいです。

 つながった電話で、「ご近所に挨拶が無いのでみんな不安に思って苦情が舞い込んでくるので、迷惑しています。あいさつ回りとかするつもりはないのですか?」

 「わかりました、なるべく近くに挨拶します」

 ・・・すると、なんと次の日にはRさんの奥さんが、新しく地主さんになった人を連れて挨拶に来てくれました。

 さっそく、区長さんと代理さんと私とRさんの妻、地主のSさんと話し合いがもたれ、挨拶と自己紹介・今後のことが話され、ご近所の挨拶も済ませました。

 どうやらご近所にやってきたのは中国人の若い方で、そのSさんのお父さんと同じような金属回収リサイクル業をやりたいとのことです。

 最初は不審な十人だったのですが、身元や連絡先が分かれば、また話が通じれば、もう顔見知りという仲にも近いところです。

・・・が、Sさん本人と直接コミニケーションを取るのはまだ無理で、日本語が話せないようなところはネックですね。

 どなたか中国語が話せる方はいませんか?

 ん・・・そういえば、あそこのお嫁さんは・・・

 グローバルな時代がやってきていますね(^-^) 

 

 

※明日から山形の出羽三山に修行に行ってきます。また3日ほどブログお休みします。m(__)m

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げに賛成しましたね!

2019年07月26日 | Weblog

 7月24日は長南町ガス運営協議会が開催され、総務経済常任委員長である私は慣例で協議会の会長に異議なしで就任いたしました。

 主な議題は長南町ガス事業会計決算及び余剰金の処分についてと長南町ガス供給条例の一部改正(値上げ)の2案で慎重に審議されました・・・と思いますか?

 会長が議長を務めるコメントとしては難しいところですが、当日の会議の直前に渡された資料で、その場で疑問点を質問するのは至難の業です。 

 議長の私はこう言っていました、。

「値上げの案もありますので、ここのところは是非、質問してください」

 一応、3問ほど質疑がありました。

 私の進行手本表には・・・質問が無ければ採決に移り、「本案のとおり承認することに意義はありませんか」「意義なし」で承認となっていました。

 まあ、普通は進行お手本表通りなのですが、ろくに審議もしないで値上げに賛成なんて嫌じゃないですか?

 ですから、案を審議する前に委員の皆さんにお断りしました。

「本案は値上げ案もありますので、挙手で賛否を取ります」よろしくご審議ください。

 いずれの案も挙手で採決を取りましたが、14人の委員全員が賛成の挙手をしました。

『全員賛成です』・・・議長の声が響きます。

 「異議なし」の一声と『挙手の全員賛成』では重みが違うと思いませんか?

 ガスの値上げは6%ほどの値上げで1家庭、1ヵ月で300円弱上がります。

 少ない額とは言いませんが、23年間値上げせずに頑張ってきた事業で県内で2番目に安いガス事業なのです。

  利益を上げるための値上げでなく、事業を守るため(ガスホルダーの点検修理)の値上げなのです。

 まあ、そういうことなので、大目に見ていただきたいと思います。

 値上げを褒める人はいないでしょうが23年間の頑張ったツケも払わないといけない時期に来ているということです。 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『きっと』

2019年07月14日 | Weblog

 

 昨日の午後は教育長の社会を明るくする運動の講演で、動員ではなく一般で参加してきました。

 熱い人なので、真摯な姿勢と情熱で子どもたちの教育に取り組んできた語り口は好感が持たれます。

 そんな講演のあとの夕方は資料作りに苦心した長南地区盆踊りの第2回実行委員会も終了して、一息ついて安心して休息日を迎えたと思っていました。

 だって、今日は朝から強雨で、午後からの蔵持保全会役員によるコスモスの補植作業もないだろうとタカをくくっていたからです。

 しかし、いつまで待っても中止のメールが入りません。

 雨は止んでいないのですが、小雨になってきています。

 『悪い予感がします・・・雲行きが怪しいのです』

『ん~今日は役員のみの捕植だから、雨だから中止にするなんて輩(先輩)ではないのです(TT)』

 妻にもそのことを言うと・・・

「道路愛護デーも、もっと雨だけどやったわよ!」

 やる気はくじけているのに・・・仕方ないので、収集時間通りに行くと『居ました!』

 会長と事務局長以外はカッパを着ています。どうやら、作業はまだでとりあえず相談になったようですが・・・

 「7/20(土)は人手を分けると大変だからやってしまうか?」「カッパ取って来るよ」 

 会長はやる気十分なのです。

「じゃあ、材料持ってきますよ!」

 事務局長だって、その気になってしまいました。

 先頭に立つ役員の戦闘意識が高いと素晴らしいですね(TT)

 小雨のなか、1時間ほどの作業で2枚5反歩のコスモス田んぼの補植が終わりました。

 大変な反面、こういう強力なメンバーのいる地域の団結力は強いと思いました。

 何かの役に立ちますよ、『きっと』(^-^)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りても良いですか?

2019年07月13日 | Weblog

 今日の夕方は盆踊りの実行委員会が開かれるので朝から資料作りをしているとどうも時間が足りなくなってきた。

しかし、午前中は母の左足薬指の外傷で治療確認の2回目通院にいかねばならない。

 そこで、あとちょっとなので込みあう朝一の時間帯を外して、11時頃のお出かけとすることにした。

 そうすると暇になるのは母である、朝食後は縁側で外を覗いて過ごすばかりである。

 一案、思いついたのが最近誰も遊びに来ないと嘆いている、隣のおばあさんの情報がよぎった。

『そうだ!そうしよう?(^-^)』

 さっそく、ポットに水を入れると湯沸かしのスイッチをオンにした。

「ねぇ、おばあちゃんいる」

「いますよ」

 隣のママさんに声をかけるとそう答えが返ってきたので、こうお願いしました。

「おばあちゃん、借りて行って良い🎶」

「どうぞ、どうぞ」

(^-^)こうして、隣のおばあちゃんは我が家で借りることが出来ました。

 『ばあさんを借りて、何をするのかって?』

 お茶を飲んで暇つぶししてもらうだけですよ!

  こうして、隣のおばあさんと母は2時間以上も話を続けたので皮膚科の経過確認は止めにすることにしました。

 その代わりに私が指を見て患部に薬を塗って、あと5日で完治と見立てをしました。

 しかし、この借り物は高くついたり、利息は付かないのでしょうか?

「家家(いえいえ)、今の韓国と日本とは違い仲良し燐家は親交が深まっただけですね🎶」

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーマンのキスには気を付けましょう・・・

2019年07月09日 | Weblog

 今日は久しぶりにイノシシの罠を見に行きながらの散歩をしてみました。

この梅雨の季節は植物にとって一番の季節なのでしょうか?

 どこもうっそうとして、田舎のジャングルみたいなところもあります。

時々きれいに草刈りをするのですが、機械だよりで、そんな道を歩くので長靴で散歩しました。

すると、紅葉の公園前でウスバカゲロウに出会いました。

 二匹で仲良く飛んでいるので、写真を一枚撮ろうとすると・・・

 近づきすぎたので、ウスバカゲロウが葉っぱから飛び立ったのですが・・・・

 近くのクモの巣に捕まってしまいました。・・・するとスパイダーマンがやってきて獲物にキスをするのです。

「こらっ、そのウスバカゲロウに近付くんじゃない」

 引っかかってから、わずか数秒の出来事なのです。何とかクモの巣からウスバカゲロウを救出したのですが、もうウスバカゲロウは天国に召されていました。

 スパイダーマン(蜘蛛)のキスは強力だったんでしょうね!

 写真を撮ろうなんて、自然に手を出したことを悔やみました。

 一つの命がアッという間に消えてしまいました。

 7/20(土)には下の写真の紅葉公園の整備で自然に手を入れるのですが・・・もしかしたら、このままでも良いかなんてちょっと考えてしまった紅君でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕会の願い

2019年07月08日 | Weblog

 長南地区の七夕会(役員有志の懇親会)は7/6に長南ハブリックコースで行われ36名ほどの出席でいつもより少なかったですが割とにぎやかに行われました。

<一番気になったのは・・・>

 特定健康診断を7/5に受けて、体重計表を張ったので、食べすぎが一番気になりました。

 健康診断では体重を3か月で2.1kg減らす目標なので、一日一杯のビールと日本酒は焼酎一杯に変えなければなりません。

 ん~懇親会でそれを実行しなければならないのですが・・・

 「幹事さん、お酒(日本酒)がないですよ!」

 食事が美味しい懇親会では無理をしない紅君でした。

 そして、昨日の七夕は息子の法事なのでこれまた接待のために飲まなければいけません。

 《木戸泉の古酒は売り切れまで杯を上げてしまいました》・・・常温よりちょぴ温かく飲むと美味しかったです。

 今日は議員の定期総会です・・・さて、体重計表が横滑り程度の懇親会参加にしてきます。

 ※参議院選挙の挨拶と長南町議会議員の当選祝いと長柄町議会選挙の激励会が主体となるような気がしています。

 長柄町の町議会は選挙になるようで良かったですね(^-^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「当面は利用します」

2019年07月05日 | Weblog

 昨日は午後から、農業改善センター審議委員会があり、重要な案件が報告されました。

農業改善センターの改廃について《当面使用していく》という方針が説明されたからです。

 この施設は開設から31年ほど経ちましたが、昨年は補修費だけで昨年のエアコン400万円、何度目かの屋上防水工事480万円と1000万円近くかかり、今年度は外壁修理に1400万円の支出があり、老朽化が進んでいます。(この改修費を年間の利用者で負担すると一人一回当たり3000円、町民一人当たりの負担もほぼ同額です)

 今後も改修費がかさむのが目に見えています。

しかも、この土地の賃借料が異常に高く、契約期間も60年間のという破格の条件の代物です。

 値下げ交渉でようやく平成26年度に年間300万円までさがり一㎡200円になった賃貸料が今年は据え置かれました。

 最高時には年間882万円で一㎡588円で借りている時期もありました。契約当時にどれくらい必要性があったかわかりませんが、当時の賃貸契約や箱物行政のツケが今となっては大きな負の遺産部分となって存在しています。

 今すぐ廃止すれば、2.3億円、契約期間まで利用を続ければ4.1億円かかるという概算だそうで、30年弱で計算すると年間費用は1400万円くらいですが、もう少し高くつく気がしています。・・・今後の改修なども考えると、2000万円くらいかな?

 利用者が無いわけではなく、色々等利用はされていて、駐車場などは花火大会やその他の利用もされています。また、何故か児童クラブの夏休み対策にも使われています。(狭いところに児童クラブを建設したツケが出ているのではないですか?)

 ただ、すべての利用は代替え施設を用意できると考えられます。

 色々判断材料はあるようですから、あなただったら廃止と当面の利用どちらを選びますか?

 私の判断としては、建築物の耐用年数や費用対効果を考えて10年以内をめどに廃館とします。

 そして、今から利用者の移転先を考え、旧長南小の特別校舎や体育館の活用を考えます。

 解体費用はいずれ掛かるのですから同じです、土地の賃貸料金は残りの契約期間分の違約金として20年分は払わねばなりませんが、最大でも6000万円くらいで、維持期間を4年間短縮すればその維持費でおつりがくるくらいだと想定できます。

 他の委員も言っていました「これを家の問題だとしたら、家族全員で団結して取り組むべき」だと!

 現在は箱物の処理・処分の話ですが、改善センターの必要性を吟味して「未来に向かったビジョン」の提案にしてもらえないでしょうか?

 ※町役場も公民館の建て替えもあります、総合的に提案していただきたいと思っています。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家はレッドゾーン

2019年07月03日 | Weblog

  結婚相談員の研修視察?で下呂温泉と上高地に行ってきました。

(晴れ男がいたので、翌日の上高地は当たりでした)

1泊2日の旅で豪雨にはぶつかりませんでしたが妻籠では強雨くらいには出会い、泊るホテルでは、飛騨川の水位がかなり上がっていたので状況など聞くと、激しい雨のところもあり警戒警報も出たという話でした。

 最近は雨量が極端に多い場合があるので、日本のどこでも注意が必要で、九州では警戒レベルを一段と上げないというニュースが連日流れています。

 もしかしたら、今後は梅雨の前線が上がった場合は東日本にも起きるのではないかと思っていますので、我が家では私達夫婦は垂直避難の2階に寝ているのでOKですが、母は1階なので、いざとなったら水平避難で30m離れた車庫の上にしようという話になっています。

 そんな風に考えると、戦後に日当たりがやや悪い、近くの本屋敷から畑だった今の所(ガケ下)に引っ越ししたのがいけなかったのでしょうか??

 早くから、県の崖条例や・国のレッドゾーン指定がわかっていれば何とかなったのでしょうか?

 ・・・それは怪しいところで、長南町は農振を住宅政策より大事にしてきたので、優良な住宅地が少ないです!

 ※研修視察で行く市町村の取組を探していると、農振地域でも家が建っている町村がたくさんあります。

  やはり、取り付け道路も含めて住宅政策の取り組み(流れ)が大事だと思いました。

  息子や娘が帰って来る、移住者が家を建てやすい環境整備は大事ですね!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする