紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

「語り場」 認知症と災害弱者を守れ!!

2020年08月31日 | Weblog

  昨日はディペックスジャパンと高齢化社会が共催した「語り場」が無事開催されました。

 昨年、長南町に大きな災害をもたらした3つの台風災害(大停電台風・大風台風・豪雨)から、どうやったら認知症や災害弱者を守れるかということをテーマに色々な立場の人が集まり意見や考えを語り合うという主旨の元に行われました。

 本来は3月に行われる予定でしたが、残念ながらコロナで延期になり、8月末にリモート会議ということでTV会議形式という形で行いました。

 しかし、参加者の方はPCが苦手な方、職場にリモート環境のない方が多く、大半は長南集学校さんに集まっていただいて、ソーシャルディスタンスを取った中で、PC画面の中の参加者と向き合って2時間半ほどの語り場が終了しました。

 災害から1年近くも経つので、記憶も薄れていた部分もありますが映像など見ることで、話すことで当時の災害の記憶がよみがえり、災害時はどうしたら良いか?良い意見も出ていました。

 まだ感想アンケートを見ていませんが、このTV会議では、意見を出しやすくするために3つの部屋に分かれて話すなど工夫もされており、講師の語る災害対策の在り方も良くできていました。

『長野県の災害では、災害が最小に抑えられた地区では地元単位の小さいレベルで防災に取り組んでおり、災害の際にはどこが危ないか?どの人が危ないか(高齢者などの把握)や避難場所の確認もされており、普段の活動がそのまま生きたという、映像紹介は一番わかりやすく、取り組むべきところだと感じました。

 こういう、取組はコロナ禍の中では難しいかもしれませんが、もう少し多くの方に参加していただき、災害が来る前に準備を進めるべきだと思いました。

 ※長南集学校さんには通常営業を止めてまでの全面協力をいただき、またPC機器も貸し出していただき大感謝です。今回の企画は、長南集学校さんなしでは成立しませんでした。

 時代の先端を行く施設(企業)があることは町の大きな財産だと思います。

 ※「語り場」の中で使われた、地元体験者の映像は3つに纏められています。ご覧ください。

★動画は、YouTube でも見られます。

part1 「台風 15 号の体験:⾧期の停電」 https://youtu.be/kZm37lM8iyg 

 

「 台 風 19 号 と 10 ・ 25 集 中 豪 雨 の 体 験 : 避 難 先 と タ イ ミ ン グ 」  https://youtu.be/xnGk9e9XVns 

「10・25 集中豪雨の体験:介護施設の場合」  https://youtu.be/dKdSxbzqleM 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庁舎を建設します!!10:2

2020年08月27日 | Weblog

  昨日は臨時議会で1件の請負契約(山内ダム34万トンの流量調節施設の復旧7084万円)が上程され、審議され、採決の結果12人全員賛成で議決されました。

 私は予告通りに、山内ダムの必要性と洪水対策としての流量等の変更はあったか?

また、災害に会いやすい場所なので再災害防止の手立てはしていくのか?

 の平凡なチェック内容でした。

 しかし、切込みのするどい、チェック力のあるK議員は入札についても言及していました。(質問者は2人のみ)

 請負業者は9社の公開入札の中で、作成当初に受注した会社が落札されたということでした。

 ※これは、良くある話で公開入札だが、談合が出きているのではという、怪しい噂の出何処にもなっています。

 落札金額を聞くべきでしたねK議員。・・・こういう落札は100%に近いことが以前の落札では判明しました。(公共事業は自分のお金ではないために甘くなるという傾向が指摘されています)

 いずれにしても7084万円、国からの補助がほとんどとは言え、高額費用の復旧ですから無駄にならないよう

しっかりとお願いします。

 午後は全員協議会で、① 議員の災害対策要綱の破棄と作成について ② 一般質問について ③ 庁舎建設問題について

 ※特筆は③で、1年半前に出した議員の現行位置に庁舎を立て直すべきという意見書にたいして、役場は検討委員会を作り「保健センターの隣」という同じ結論を出してきました。

 これは議会と役場執行部の意見の相違という議論もあり、多少紛糾しましたが、流れとして止むを得ない判断という意見が多く、10:2で賛成が多いことがわかりました。

 今後は9月議会で自主設計の議案も出て庁舎建設が確定していくことになります。

 1年半もストップしていた案件ですが、町民の皆さんはそれで良いですか!

 民意をどこで問うているのか?誰が説明しているのか?

 この町の執行・議決システム、それを批判しない町民意識に問題はありませんか? 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏休み」

2020年08月26日 | Weblog

「スイカを食べてたぁ~夏休み♪」

夏休みが終わった子供たちには申し訳ないが、昔の小学生は夏休みは自分で決められました??

「紅ちゃん、明日は何する~」

「そうだよね~やっぱりここで泳ごうか~」

「じゃあね~また明日」

 次の日が登校日なのか、始業日だったのか?はっきり思い出せないのだが・・・

「みんなで泳いでいたら」(4~5人)

「あれ、なんか人がいっぱい通るね?」

「お~い、学校行ってきたよ~♪」

『・・??』・・・もしかして学校始まっている?

『まっいいかあ~明日は行こうか♪』(^-^)

 確か、先生にはばれずに親も気が付かず、何もなかったような~♪

 そんな記憶が存在します。

 昔は子供は『遊ぶ者』で『勉強する者』ではなかったという統一した村意識があったと思っています。

 そして、もう一つ付け加えるとしたら、夏休みの『子供会』は楽しかったです。

 近くの神社に中学生の低学年までくらいが集まり、陣取り・かくれんぼ・ゲーム・講話(蜘蛛の糸)を目いっぱい遊び倒しました。そして、子供会の役員(父母)の作ってくれた『醤油おにぎり』の美味しかったこと、スイカは奪い合いで食べました。

 とにかく楽しかったです。

『あの時の楽しさ・嬉しさ、おにぎりの美味しさが、紅君の公共活動の礎になっています』

年をとってもそんな夏休みを少ししたということで、今日は元気に議会の臨時会に行って『発言』してきました。

 夏休みが終わった紅君はブログ再始動です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンマの製造!

2020年08月19日 | Weblog

「紅さん、職を離れると情報から遠くなるものですね~」

 そんな会話の内容は、今回の2億2千万円の補正予算の中身について、一般の町民は全く情報が入らないと言っていたことでした。

 町のHPには、少しは載っているし、防災行政無線では地域振興券の取り扱い店募集を言っています。

 でも、非接触型体温計がいきなり届くとびっくりするかも?

 また、100%補助と同様になる、買い与え的な農薬散布ラジコンヘリも聞かれましたが、これも通常予算では問題となるものです。(私は、大型農業をしている認定農業者に絞った交付については、議会の質疑の中で不公平感の是正について提言しました)

 これは国のバラマキ姿勢が影響しているのですが、このせいで安倍さんが体調を崩したわけではありません。

 まあ、これはブログでも何回か書いていますが、小生のブログくらいでは影響や浸透力が小さいので伝達力は極小のようです。・・・影響力のあるブログを目指したいですが・・・本人次第??

 町民に伝わる情報伝達については、一考させていただきます。

 そんな夕方まじかには、「もりびと」さんの代表理事さんが宣伝記事を持ってきてくれました。

 全国町村会の『町村週報』3129号 8/10 発行の表紙に長福寿寺の写真と『もりびと』(里山など森林整備・竹の対策のメンマ製造・自給運動他)さんの活動が紹介されていました。

 全国の自治体に配られる週間報に載るなんてすごいことです。順番でやっていたら20年はかかるかな(^-^)

 そんな情報も町の皆さんに伝わると良いですね(^^♪

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ!地域おこし協力隊(^^♪

2020年08月18日 | Weblog

 さて、一般質問の期限が8/17日だったので、間に合うかどうか、お盆もそこそこ、冷や冷や・・・いえいえ、激熱(暑)で取り組んでいました。

 今回は提出が一番なので、一番初めに質問をすることになります。

 重要なのは中身ですが、最近は空家対策の取り組みが不十分なので、今後や将来への移住政策の『要』ということで質問していきたいと思います。

 また、地域おこし協力隊には今年度の中途から素晴らしい人が着任されていますが、当町の初めての地域おこし協力隊員の前任者は中途でおやめになりました。

 やめた理由がわかっているだけに、今回の隊員はもっと大事にしていきたいと思っています。

 地域おこし協力隊の定着率は60%程度だそうですが、是非何もない、この町の良さがわかってくれるとありがたいです(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くできた報告書

2020年08月15日 | Weblog

 今日は施餓鬼で長福寿寺の総代として、世話役をしてきました。

 以前は10人全員でやっていたのですが、コロナありの自粛もありますので、総代の当番制ということで、3人で5件の施餓鬼を午前中だけで終了してきました。

 さて、午後から時間もできたので午後から17日に予約の入った一般質問の通告に向けて「通告内容の作成をして吟味」をしたいところですが、暑さに負けて水撒きを一時間して涼んでいました。

 使った水の量は時間にすると、お風呂3杯分くらいなので0.6㎥くらい、120円くらいでしょうか?

※長生郡広域水道部のネットの例を参考に試算してみました。・・・10年ほど前に紅花畑でよその家から水を貰うのに代金を水道部に聞くと「なんで、そんなことを聞くの?答えが難しいけど、こんなんだよ」・・・今だったらぶっ飛ばしているけど(議員?だからじゃなくて、一般市民になってきたから??(^-^)、今は料金徴収は民間になったので、そちらにお聞きください。・・・えっ、一応両方に聞いてみる、あなたは行政オンブズマンの資格があります。是非、聞き比べてください。(^-^))

 ところで、エアコン代とどちらが高いのでしょうか?※おそらく電気代の方が安い?(検証なし…エアコン説明書ゆり)

 でも、検証の為に近くの木にかけていた温度計で外気温を見ていたのですが34度が31度以下になっていました。

 気化熱はありがたいです。

 そして、食事前に議会当て職の文書確認をしていると、長南町農村改善センター運営委員会の書面決議の結果が届いていました。

 審議事項の

1号議案 令和元年度の利用実績について

2号議案 令和2年度運営計画について

は1号議案全員賛成、2号議案は10:1で可決となっていました。

 反対した人は本人なので分かっています(^-^)

 そして、議案に対する意見等がそのまま書かれていました。

・改善センター敷地借り上げ料は、不動産鑑定額を上回っている。この賃貸契約は異常なので町は違約金も覚悟のうえ、契約者を公表して正常な賃貸契約につなげるべきだと思う。

・コロナのこともあり、利用率は上がらないと思う。ランニングコストも限界にきている。閉館に向けた整理等に入るべきだと思う。

 よくぞ、意見をきちんと報告書に乗せてくれました。

 他の委員10人しか伝わらないかもしれませんが、こういう問題も大きく取り上げていくべきです。

  適正賃貸価格は公的な務めです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供えは・・・?

2020年08月14日 | Weblog

「ご先祖様の食べたいものは・・・」

「今日のお昼はそうめんです!」

「ご先祖様はウナギとか刺身とか食べたいのじゃないのか?」

「いいの!、明日は遠足だからお弁当にダンゴも食べてもらいます」

 自分の酒のおつまみに、ご先祖様を利用しているのですが、なかなかその計略には乗って貰えません。

 そして、妻もようやくお盆の供養がだんだん身についてきたようです。

 ※昔、亡き父にご先祖様の行程を聞いて、お供え物を考えてしている妻だったが、親父だって知っていたのかな(^-^)

 そんな、紅家のお盆の供養棚の朝食に、紅家始まって以来の出来事が発生しました。

 なんと紅君が線香あげ、朝のご挨拶の般若心経を唱えていると小皿の上に小さな白い塊があります。

 いつもの、ご飯ではないようです。

 さて、ご先祖様の朝食に挙げられていたものは・・・? 3択です。

 ① お豆腐

 ② パン

 ③ 白いニガウリ

 まあ、ご先祖様は怒ってなかったですよ~初めてのお供えですから

 ヒント・・・妻はキリストの12使徒かと思いました。

 ちなみにブルベリージャムはのせていませんでした。

 (^-^)・・・②ですね

『今日は、ご飯を炊かなかったから、たまにはパン食はどうかなって思ったの♬』

『死刑!!』というご先祖様の判定はなかったようです。・・・初めてのパンに喜んでいたかぁ?

『えっ・・・』

『明日はおかゆを所望したい』って・・・

 一応、伝えますが・・・夜はお刺身を要望して貰えませんか?

 もちろん、ビールもですよね!

『かしこまりました』(^^♪ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものいるイベント♬

2020年08月13日 | Weblog

「ねえ、盆飾りはいつするの?」

中学同級生のイベント会場主に聞くと

「うちは分家で仏壇がないから、お盆の用意は特にしないよ♬」

なるほど、お盆の用意があまり関係ない、人も多いようです。

 そんな同級生とのやり取りを楽しんでいるイベントは・・・

 

 今日は『まきば』というコミニケーション広場で「かき氷」の会というイベントだそうです。

 綿あめという、得意分野で練習中のものに要請を頂いたので「喜んで」で参加してきました。

 材料費と飲料4本と・かき氷・昼食が付いたので、思う存分練習してきました。

 50本くらい作ったかなぁ???

 まだ、いまいち自在には作れません。そして、たまには失敗します。(^-^)

 少々形は悪くても、食べて貰ったもの勝ち?です、無理やりもありましたが、笑顔はいただきました(^^♪

 しかし、同級生の彼と熱く語っていたのは・・・

「子どもの多い、イベントっていいよね♬、これじゃなきゃダメだよ!!」

「年寄り中心のイベントは、盛り上がりが弱いんだよね♬」

 コロナ対策もそれなりにしたイベント、子どもたちも付き添う大人も喜ぶ、田舎の小イベントはやっていくべきではないですか?

 今日を見ていると私の天秤は小規模田舎のイベントはGOに触れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆棚新バージョン

2020年08月12日 | Weblog

 明日からお盆ですね♬

帰省を見合わせている人ありがとうございます。

人の動きが減ったのでしょうね、今日も新規感染者数が減っています。

 こちらは規制をかける方、誰が行っても悪者みたいな扱いだから大変です。でも、基本方針を出してしっかりやっていただければついていきます。(^-^)

 しかし、盆の前は草刈りで始まって最後は盆棚作りです。

 朝の草刈りは、早朝にコスモス畑の草を刈っていると・・会長が麦茶を持ってくる、早朝ゴルフ帰りの役員は寄ってくれわで、その人とと8時再集合で草刈りの約束をすると、なんと役員がみんな集まって2.5反歩のミスモス畑が30分で綺麗になってしまいました。

 一人で始めた、草刈りなのですが、それを知った役員が集合も掛けないのにみんな集まったりは、なんか、嬉しかったですね♬(※早朝ゴルフ帰りの役員が数名に連絡はした・・・)

 そんな、忙しい一日の締めくくりは「盆棚」作りです。

 特に難しいわけではありませんが、初めてでは苦労するかもしれません。

 地方により多少違いはあるようで、写真は我家の盆棚です。

 今回は一部だけ変わっています、近くの庚申様に棕櫚の葉(葉が扇形に広がったやつ)のようなものが生えてるので、庚申様の掃除のついでに2枚いただくと盆だな作りの中に入れてみました。

 我が家の新バージョンなのですが・・・ご先祖様、良いですよね(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益配分

2020年08月11日 | Weblog

 午後に朗報が入りました。

鈴虫籠付き中身入りが落札されました。

マグロやメロンの初値だったら相当高くなるのですが、鈴虫(3ペア)2200円で売れたそうです。

 ヤフオク手数料200円、郵送料700円、籠(カゴ+土+炭+止まり木+水苔+スティク+餌台)の製造原価に送り箱、鈴虫の育成費、人件費は入れません。(TT)それを引くといくら残るのでしょうか?

 コロナ保証は付かないでしょうね(TT)

 「利益はもっと売れてから、話そうか?」・・・発案者の提案に納得しました。

 (^-^)・・・もう、いくつ売れると利益配分♬

 しかし、お盆前は忙しいですね、そんな中で今日のコロ新規感染者はかなり数値が下がりました。

 ロシアはワクチン供給開始とあります。・・・コロナの収束は見えてくるか?

  もしかしたら・・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする