紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

日影にご用心!

2018年08月31日 | Weblog

 夏休みの宿題があるような無いような…昨日の夕方、一人暮らしの事件簿について報告ややり取りが終わると、珍客が見えるということで、家のクーラーをつけて応接間に座布団を置いて気が変わりました。

 『長南を感じるおもてなしをしよう!』 

 先日、やった旧宅跡のバーべーキュー場設置は1日ではもったいないので、読書でもしようとテントと虫よけテントはそのままにしてあったのです。

 あそこは日影で空間の雰囲気が抜群なので、あそこで接待しよう(^^♪

 そこで、30分ほどかけて、水打ちまでして来客を待ちました。

 到着が11時、一度、家の方に来たのに、無理やり案内して旧宅後に連れて行きました。

 予想気温は長南町34℃になっていましたが、日影なのでさほど気になりません…と思っていました。

 しかし、昼も近づき、そろそろ気温も上がり始めます。

  どうも日影のごちそうが、運悪く来客に陽が少し差し込むようになりました。

  (^-^)…来客者が急にハンカチを使うようになりました。

  ※場所が50cm変わるだけで、日影なので、少し動いた方が良いとアドバイスしたのですが・・・

 そこで、日影の椅子の上に置いた、温度計を見てみると、38℃を示していました。

 「壊れていない?」日影にいる人は言いました、でも、谷津田の無風に近い日影です。空気が温まりやすいかもしれません。

 体温を超えている温度38℃で、陽が差し込めばハンカチも出ますよね(^-^)/

 我が家の2階でも34℃が最高なので、これにはびっくりしました。

 茂原と牛久、千葉の最高温度も出ることがしばしばですが、その真ん中の長南町も熱いかもしれません。

 皆さん、日影でもご用心です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協議会でいいの?

2018年08月30日 | Weblog

 今日は産業建設常任委員会協議会が9月議会の議案?審議をするために開催されました。

『あれっ?』何かおかしくないですか?

 皆さんはお判りになりますか?

『そうです』

 一つは常任委員会に協議会がついています。

 これは議会が始まらないと常任委員会を開催できないからです。

 もう一つは協議会では議案の審議はできません。

 議案は議会が始まってから提案されることになっています。

 本来は議会を開催し、議案を常任委員会に付託して(委員会方式)、委員会からの報告を受けて審議に入るべきなのです。

 しかし、それでは、日数を要したり、日数を短くしたりすると実質審議ができないので、法律的根拠のない協議会で審議して、審議したものには本議会では発言をすべきでないという不文律を守れというようなことも言われ、それを昔から採用しているものと思われます。

 しかし、議会は法律やルールを最優先しなければならないのですから、このようなやり方は慎むべきです。

 そして議会は自らルール(法律・条例)を作ることができるので、通年議会を採用したり、議会日数を長くして改めるべきだと思います。

 昔はこうだったというより、こうあるべきだと語り合いたいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケと太陽

2018年08月30日 | Weblog

 昨日は地元に太陽光発電の説明会があるということで、地区の関係者と打ち合わせを行ったが概ね順調に協議が進み、地元説明会が開かれることになりました。

 そんな地区関係者はカラオケが大好きなので、カラオケ懇親会、いや勝負となりました。(自費参加)

 まずは全曲歌い切ることができれば合格という、難しい奴でなんとか指導を受け(TT)一回だけ最後まで歌うことが出来ました。

 すると次は精密採点のカラオケです。

 こちらの方はいくら歌っても80点台が出ません、(^-^)そればかりか60点台も続けて出ます。

 一緒の方たちは、ずっと80点後半なのです。

 こんな低い点ではかわいそうだと?時間を延長してくれても、とうとう80点台が出ないので帰ってきました。

 そこで、カラオケの練習をして高得点が出るように頑張りたいと思います。

 でも、本業の9月議会が近づいてきています、議員活動でも80点以上が出るように頑張ります。

『えっ、もっと上を目指せ!』…わかりました(^^♪

 カラオケと太陽?カラオケだけではダメなんです?暖かい町政が必要なんですよ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用案内?

2018年08月28日 | Weblog

 バーべーキューは無事終わりました、

ビールもたくさん飲んだし、川村屋さんの肩ロースは味がしみこむように叩いてくれてあり、炭火で焼くととても柔らかでおいしゅうございました。

 おまけに夜の延長戦になると延長コードが足らないので、近くの知り合いOさんから50mと20mのコードを借りて無事、灯りをつけることができました。

 ありがとうございました。

 普段は草が生えているただの空き地でございますが、緑がすがすがしい谷津を望む良い場所なんです。(写真)

 借り手はいるかどうかはわかりませんが、利用の提案を始めましょうかね

 ※

 

バーべーキューをやると前日に隣のおじさんに申し上げると…気に入っていた田んぼの緑を見事に草刈り機で刈ってくれていました。その緑が良かったのに、田舎の親切はうれしいのでしたがちょっと予想外でしたね(^-^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本昔話

2018年08月26日 | Weblog

 先週の土曜日は地元のカラオケ同好会の月例会で「日本昔話」を妻とデュエットしたので、その時ネット検索した日本昔話が気になって何本かみた。

 そのうちの「大年の客」に一人暮らしのおばあさんの年の瀬が描かれたいて、最後は七福神が越してきて、貧乏神が出て行って、めでたしめでたしの物語だった。

 このおばあさんは七福神が越してくるような生活や親切さで暮らしていたが・・・

 昨日のブログの『届け物』を見たのか、昨日の朝型電話が鳴った。

「県道の草刈りことで相談がある」

 一人暮らしのばあ様から呼び出しをいただいたので、支度を整え車で家に行ってみた。

「お早う」

「草が見えんべ」

「わかったから、こっちに来て話してくれない」

「いやだ!!行かない」

「えっ、呼んだのはおばちゃんだよ!ちゃんと説明して」

意見交換?がしっかりできる間柄なのでヒートアップすることも度々ですが、喧嘩をしに来たわけでなく、要は草刈りの話なのに余分な話がたくさん出てきます・・・ ・・・

 結局、県道の草の件は隣の家の爺様とも協議して草もなくなり一段落したが、なかなか日本昔話のように気持ちよく一件落着と行かなかったのが、「ちょっと残念です」(TT)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け物貰います(^^♪

2018年08月24日 | Weblog

 議員は選挙区内に寄付行為は行ってはいけません、また同じように住民から金品をいただいても駄目です。

まあ、例外はほんの少しあるようですが、そんな私に昨日の夕方に届け物が来ました。

『さて、何でしょう?」

 紙で2枚ですね

 …紙幣じゃないですよ(^-^)

よ~く、見るとA4の紙に長南町の太陽光発電に関する要綱となっています。

 この間の打ち合わせの際に「要綱」はどうなっているのか?それに合わせた説明資料を用意して欲しいと、区の役員の方が言っていましたが、さっそくその基になる「要綱」を用意してくれたようです。

 こんな届け物なら、大歓迎です、しっかり読んで把握しましたよ!

 やはり、担当課に聞いたレクチャーより説得力がありますね…当たり前

 ただ、要綱についても多少の取り方もあるので、4月からできたという要綱をしっかりと固めていただきたいですね。

  届け物はうれしいですね、苦情処理でもよいですよ♪、議員はそういうものを処理すると勉強になるのです。

 そして、なかなか見えてこないが世の中に隠れている苦情や不満を把握して政策に出来たら言うことないのですが、さすがにそこまでいかないのが残念です。届け物が来る前に探しに行くべきなのでしょうね、

 ところで、今は「満足死」という本を読んでいますが、満足できるような人生をこの町で過ごし、生きて活きて終わる『満足死』迎えられるとよいですね。…とりあえず、それを目指します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前らがいなければ・・・

2018年08月23日 | Weblog

 今日は妻の休日なので、お茶をごちそうするという約束で選挙の応援に同行してもらいました。なぜか単独で行くよりカッコが付くような気がしています。(^-^)

 隣町の首長選挙で、二人が立候補していますが、二人とも良く知っているので両方応援に行きました。

 前回は接戦だったので、今回も接戦になると思っていますが、選挙事務所の感じも同じくらいでしたが止まっている車の台数に3台くらい差がありました。

 そこがポイントかもしれませんね?

 そんな戦いをよそに、家に帰ってくるとあいつらと戦っていました。

 日曜日に例年の夏バーベキューを企画したので、旧本屋敷公園?の整備と準備に取り掛かりました。(写真)

 我が家の旧宅があった場所で、普段は草ぼうぼうになっています、隣の家も引っ越したので今はイノシシまで出没するようになってきました。※国道から100mも離れていないのに(TT)

 でも、隣には「旭の井戸」という日蓮上人ゆかりの井戸もあり、ちょつと整備すれば閑静で良い場所なのです。

 田舎の空間の良さを都会の人にも知ってもらうため、貸出などの提供も考えようかと思っています。

 ただ、難点はお前らがいることなのです、作業の手を休めるとすぐに寄ってきます!

「ぷ~~ん」「ぷ~~ん」

「パチン、パチン」何匹か撃墜しましたが多勢に無勢です。

 航空戦力にはかないません!!

 お前らがいなければ、「寡黙な涼を楽しめる谷津田の木陰なのに」当日の蚊対策に悩める紅君でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下調べ

2018年08月22日 | Weblog

  朝、大規模太陽光発電設置について区長さんから電話がかかってきました。

私の住んでいる地区に大規模太陽光発電ができるので、地元説明会などについて打ち合わせをしたいということでした。

 盆踊りの会計処理打ち合わせや年金書類、公民館の使用申し込みで役場に出かけたので、ついでに環境建設課に行って、太陽光発電についてレクチャーを受けてきました。

 町には大規模太陽光発電については「要綱」があり、それに基づいて業者に話をするそうですが、条例ではないので、強制力はないとのことでした。しかし、大まかなことが聞けたので、打ち合わせに向けた下調べはOKです。

 下調べといえば、今週は一般質問の受付期間で質問する議員は質問の裏付けに時間を費やさねばなりません。

 これが結構大変なのですね!

 今回は調査と準備不足なので、庁舎や公民館の建て替え構想、渡辺辰五郎記念館、廃校活用などについては、他の議員の質問に期待しして、2回目の一般質問お休みと決めました。

 質問される議員の方、よろしくお願いします。

 一般質問しない議員の方、質問する議員に比較すれば、多少の余力も発生するはずですから、議案や決算報告の審議で議員としてのチェック機能を果たしましょうね、議員の役目ですからね(^-^)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物の探し方?

2018年08月20日 | Weblog

 昨日、体育協会の会議から帰ってくると、妻にすぐ言われた。

「お寺の川施餓鬼供養の塔婆書類をYさんが忘れてると言って、すぐ届けてくれたわよ♪」

 供養塔婆のお金をもらったら、見本の記入用紙を最後の家に忘れてきてしまいました。

 そんな私に朝、電話がかかってきました。

「あの紅さん、上着を忘れた人がいるんだけど届いていないかい?」

「届いたのは、ゲーム機と50円ですね、上着は聞いていませんがもう一人の人に聞いてみますよ」

 プルル

「Hさん、上着の落し物が来ているけど知らない」

「あ~、それって〇〇の色でしょ、誰かわからないから鉄棒にかけたと聞いていますよ」

 一週間たって、一昨日は花火大会の駐車場になっていましたが…

急いでいくとありました。

 「落し物は現場に置け!!」実はこれは最良の方法だと思っています。

 車のアルミホイールを3回落とした時も、携帯を山に落とした時も、車のカギを通勤路に落とした時も、必ずもその日の動いた場所を立ち戻ると必ず発見できました。

 ほとんどの人が現金を除けば発見場所に置いといてくれます。

 これって、一番良い方法かもしれません。

 できれば50円は盆踊り事務局に持ってきてほしくなかった紅君より(^-^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子が決めて?

2018年08月19日 | Weblog

 体育協会副会長の進行で長南地区会議が始まり、自己紹介をすることになり、私は体育協会長南地区評議員としての出席報告となりました。

 地区会議は町民体育祭の合同リレーと綱引きのメンバーを決める会議なのですが区長さんや体協役員も年寄りが多いので、若いメンバーの選出がうまくいきません。それでも消防団が出席してくれているので、何とか選考が進んでいきます。

 でも、リレーメンバーの青年とか高校生になると決まらなくなってきました。というより、候補者が上がってきません。

 近所に高校生なんかほとんどいないのです。

 そんな中で、こんな話が何回も出ました「あそこの親は昔、足が速かったから、息子も早いはずだよ!!」

「おおっそうだ、子供の時は早かった」一人目はそこそこ早いのでOKとなりました。

「紅さん、S君はどうですかね」「あいつは犬の散歩しかしてないよ」「いや、この間バスに乗り遅れて、追いかけてましたよ!」(^-^)…みんな大爆笑です。

 確かに、親は伝説的に早かったので一応電話を入れてみました。

「S君、足早い?」「僕は遅いですよ♪それに9/30日は用事が入っています」「そうか、残念だね~それじゃまたぁ」

どうも遺伝子はすべて伝達されるようではないようです…でも弟は早いかも(^^♪

 2時間以上かけてようやくメンバーが決まりました。遺伝子選考の結果が楽しみですね~ 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする