紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

テレビ議会を導入すべし

2020年02月28日 | Weblog

「紅議員、今日はお休みした方が良かったんじゃないの?」

咳一つでも言われてしまうが、咳くらいは議会内の皆さんも正の字以上してましたね。

 善意で行ってくれるのは良いのですが、議会内で嫌味な発言はやめてくださいね。

 これでも、自主隔離を8日間も続け、保健所の方に検査は基準に満たないと断れ、熱も下がって78H以上経過して体調も戻っているのですから・・・(レントンゲン異常なし)

 さて、新型コロナの影響はありますが、長南町議会は無事13日間の長丁場に向かって始まりました。

 ところで、前々日にスマホで同僚議員とlineでテレビ(本人映像付き)で議案などの意見交換をしましたが、こういう手もやがてはあるかもしれません。

 わざわざ議会に行かなくてもできるかも?まもなく、そういう時代が来るのでしょうね。

(^-^)・・・しかし。lineテレビ電話はイヤホーンですると良く聞こえるし、映像では剃っていないひげを見破られ、ノートの参考図も見てもらえました。

 遊び心でやってみると意外といけるかも?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墨付き貰えず?

2020年02月25日 | Weblog

 2Fの妻から、メールが届いた。

<お返しします>

「今月分の家計費入金、多かったので3000円、机の上に置きました」

TVドラマで忙しいと思ったが一応返信した。

「買ってきてもらったC.Cレモンの代金はいくらですか?」

すると

「私からの病気見舞いと言うことで宜しいですよ!お大事なさい」

と返事が返ってきた。

 自主隔離を始めて、もう5日目?

 ご飯やお茶は一緒にしているのだが、部屋は別なので遊び心のメール交換をしています。・・・気持ちが和らぎますね(^-^)

 強咳、肩・関節痛、微熱・37.5℃の発熱と来て、新型コロナを疑っていたが、今日は平熱に戻り身体の痛みもなくなってきたようなので、どうやら違うらしい?

 飲み会と2つと小会議は取りやめたが、議会の開会も迫ってきたので、陰性のお墨付きは貰いたいと保健所に電話した。

 ※前回もそうだが、インフルエンザの加療期間経過後に議会出席したのに、「うつるといけないから」「マスクを取らなくて良いから」とか、いじめ的な?発言を繰り返す議員もいるので!

 保健所の回答は、病状確認のあと「回復傾向にあるなら、『検査』の必要性は今の所ないでしょう」という回答で、検査はやんわり断られました。

 議会の出席についても、「今の回復状況が続けば大丈夫でしょう・・」という、非常に弱弱しい回答でした。

(^-^)・・・これはお墨付きにはならないと半分あきらめました。

 あとは、自主判断なのでしょうか?

 本日、『政府見解』や『厚労省』の基本方針が出されましたが、ピークを抑える等の発言だと拡散やむなしの対応策なのでしょうね!一定の理解はできるのですが、検査に対しての最大の努力と、高齢者や特定疾患の人を守るための強権発動を具体的に項目を上げてするべきです。あとは保健所方がストレスの無いように回答できる適切な応対マニュアルを作ってあげて下さい。保健所の方の声は震えてましたよ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主隔離始めました。

2020年02月22日 | Weblog

 高齢化社会を考える会長南では3月22日(日)にディスペック・ジャパンと共催で、災害時の認知症の人も守る『語り場』を企画して、準備中ですが、町や警察・消防・役場・社会福祉協議会・消防団・区長・民生委員など公共の職に就く人の体験談的なアドバイスや指導をいただいて、住民が出来ることを模索する予定です。

 台風15号・19号、10/25の大雨は非常に大きな災害で、長南町に大きな爪痕をいまだに残していますが、避難者に聞くとその刻々とした状況が見えてきます。

 そんな、被災者体験の中から高齢者(認知症の人)の避難誘導や地域の関りが見えてきて、今後の改善策も期待されます。

 しかし、この新型コロナの関係で会議の開催が難しくなってきました。

 正直、自分も昨日から妻と別居?して客間に陣取り、自主隔離を始めました。

 先月になった強度の咳込みが復活したからです、国の判断基準では37.5℃以上の発熱4日とか、鼻水とかだるい症状とありますが、Q&Aなどや症例を見ていると全くあてになりません。

 軽症者も8割いて、風邪かなくらいで気が付かないうちに終わってしまう人もいるでしょう。しかし、家には86歳の高齢者の母がいるし、近々高齢者との会合もあるし、議会もあるので『陰性証明』が欲しいのですが、ネットで調べて『感染指定病院』に電話しても、「保健所に相談してからにしてください」「今、来られても検査キットもありません、なにもできませんとのこと」

 だいたい、期待通りの答えで、土・日・祝やっている県の電話送電もいくら電話しても通じない。

 仕方ないので、用心して地元病院に行って前月と同じような薬をもらってきたが、しばらく自主隔離以外は結果はわからない。

 Q&Aでは、相談の方のほとんどは感染の心配はないという回答だったが、そもそも、検査体制が十分に確立されていないのでは、隔離すべき対象者がわからずに市中感染の広がりは抑えられない。また、今回のウイルスはある意味、風邪みたいなもので、たちが悪い、軽症者は風邪だと思い、高齢者に移してしまえば重症患者を生んでしまう。

 こうなったら、今のところ高齢者に感染しない対策をしっかりする方法しか手はないのだろうか?

 何とか3/22に『語り場』を行いたいと様子を見ている、自主隔離者でした。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥棒さんご用心! 

2020年02月22日 | Weblog

 地元長南駐在所が2月19日に、ようやく、オープンにこぎつけました。

9月・10月の災害もあり、11月開所が伸びていたそうですが、これで一安心ですね(^^♪

泥棒さんはご用心ください。

 いつも、忙しく地元の見回りをしていてくれるA警部補、ありがとうございます。

 ところで、被災を受けたのはここだけではなく豊栄駐在所も床上浸水して、事務所だけ復旧したようですが畳部分は駄目のようです。

 なかなか良い移転場所が見つからないそうですが、良い場所が見つかると良いですね!! 

 ※この日は、これに先立ち「住宅管理委員会」も開かれましたが、町営住宅も築50年の物もあるので、良い移転先や住宅政策を立てたいものです?

(この委員会には、議員が過半数以上の4人を占めていますが、自分たちが審議して議案になったら、それをまた議会で審議するのですか?おかしくないですか???)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲物が美味しかったです!

2020年02月22日 | Weblog

 先週の土曜日は町のウオーキング大会で、50名ほど参加して頂きました。

 少し、長いという要望を取り入れて、10.2kmを9.2kmにして、さらに高齢者4名の2kmカットの要求もOKして、行いましたが、金谷コミニティセンターとちょうなん西小で十分休憩も取ったことから、2kmカット者が先頭でゴールインしました。

 ちなみに金谷コミニティセンターでは藤平商店の本格麹の甘酒が好評で、8Lがあっという間になくなりました。

 もう一つは、地元でやっている八兵衛焙煎珈琲さんが来てくれて、深い味わいのコーヒーを入れてくれていました。

 皆さん、両方を楽しまれたようで、地元の名店の味わいは一味違ったようです。

 また、ちょうなん西小さんではトイレの話だけだったのに、当日はお水にコーヒーまで・・・そして、高齢者を見かけると椅子を持ってきてくださる、暖かいサービスもいただきました。

 そして、熊野の清水では味噌の量談議が今年もある、絶妙の味わいでした(^-^)

 ※私はこのあと、地元の親睦旅行を新幹線で福島まで追いかけて、車中で角ハイボールを2缶、ワンカップを1本、大分の方と楽しく語らいました。…旅って良いですね(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算大綱って何?

2020年02月12日 | Weblog

 今日は全員協議会があり、予算大綱が説明されました。

質疑なしなので、町長挨拶も含めて30分です。…ん~、聞き方が悪かったせいか?

 どんな予算なのか、説明できません。

 前年度に比べて、一般会計は-1.7%減で金額は7400万円減の42億9100万円の予算案だそうです。

 災害に配慮した部分を言っていましたが、前年や以前に比べて、どんな特色や変更があるのか理解できませんでした。

 今日は、いつものように『説明を聞くだけで質疑なし』ということでしたが、町のお財布状況を含めて、トータル的なことを聞く機会を持って良いと思いました。

 何時からか、『本議会で聞けば良い』ということになったのでしょうか?

 その辺も議員が集まって、話し合いを持ちたいと思います。

 この後は、総務経済常任委員会協議会が開催され、7つの所管議案(案)が説明され、質疑が行われました。

 1時間20分かかりましたので、質疑や意見は出た方だと思います。

 委員長の私は、委員会では、あまり意見や質疑が言えないのですが、今回は一般質問しない分については、予算議案に絡めて色々聞いてみようと思っています、さてさて、(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルばあさん

2020年02月09日 | Weblog

 今日は東光寺の百日紅の肥料撒きを終わると町民ウオーキング大会の打ち合わせで、山内の八兵衛珈琲さんで、コーヒー豆(エチオピア・モカ)を注文すると、お母さん(ばあちゃん)の手作り羊羹をいただきながらコーヒー試飲も楽しみました。

『羊羹はコーヒーに合いますね(^^♪』

ホット、一息のお店なのです。

さて、そんな至福のひと時を過ごすと、至福の輪を広げたくなります。

 母も午前のお茶は一緒したのですが、隣のおばあちゃんとはお友達なので『元気かね!』と話が何度も出て来ます。

 昔はお茶のみ友達だったので、今も思い出すようです。

本人(認知症)も忘れているだけで、たまにはお茶しているのです。

 でも、最近は高齢に加えて母と同じようなこともあるので、少し遠慮していたのですが、奥さん同士も仲が良く、情報は筒抜けで、隣のおばあちゃんも調子が良くなったことを聞くことが出きました。

 そんな日曜日の3時にすることと言ったら・・・(^-^)

 2:55に隣の家に出かけると…

「こんにちは、おばあちゃん、います(^^♪、あの~3時のお茶を飲んでいるところすいませんが、おばあちゃんを貸してもらえませんか?、母が暇子いているのですよ~」

 もう、これは3度めくらいになるので隣の家も慣れてきたようです。

 おばあちゃんにお菓子を一袋持たせると『おばあちゃんレンタル』に成功です(^-^)

 こうして、紅家はばあさん二人と私達夫婦の4人で、お茶を2時間ほど楽しみました。

 予定より、伸びたお茶会なのですが、おばあちゃん二人は盛り上がっていました。

 一人でいるより、暇な人?をレンタルしてお茶した方が楽しくないですか♪

 これは、全般にも言えると思うのです『レンタルばあさん』で話相手・お茶飲み友達をゲットしませんか?

 意外とこの方式を開発した紅君は双方の家の為に有効利用しています。

 

※午前中の百日紅の肥料撒き

市野々東光寺にはヤギもいますよ♪

私の百日紅も生き残っていました・・・鶏糞・化成肥料を上げました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり歩きましょう

2020年02月06日 | Weblog

 明日はウオーキング大会に向けた体育協会の会議なので、陸上部長のOさんとコースの試し歩きを行うことになりました。

 9:30に集合して、体協事務局に挨拶を済ませると熊野の清水を出発して山内ダムとちょうなん西小を回る10.2kmのウオーキングに出発しました。

 陸上部長も私も高齢者の部類なのでゆっくりと歩くことに心がけると、2時間ほどで歩くことが出来ました。

 山内ダム下の河津桜?

 道路わきの梅は満開

 山内ダムは34万トンの貯水量

 山内ダムの入口に清水で育つ金魚がいます

 そして、トンネルを抜けるとそこは・・・

 いろいろ風景や会話を楽しみながら歩きました。

 久しぶりの1万歩越えはきつかったですが、4つの坂がある山歩きコースいいものですよ🎶

 当日は藤平商店のホットな甘酒と美味しい八兵衛珈琲が休憩地点で飲めます、ゴールの熊野の清水公園では豚汁とおにぎりの配布がありますよ(^^♪

2/15土に行います。(体育協会主催…参加費100円、高校生以下無料)

 8:30に熊野の清水公園に集合してください。(^-^)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だと言ってるのに!

2020年02月05日 | Weblog

 今日は、ジビエなどの野生鳥獣食肉加工の講習会が大多喜町の中央公民館で開かれ半日の研修に参加してきました。

 狩猟者などの自家消費の人も含めて100人近く参加していました。

3部の講習で構成されており、食肉加工の仕方や衛生管理、放射能の検査などを学んできました。

 千葉県のイノシシは出荷禁止の100ベクトル以上の放射能はH26年以降は見つかっておらず、安心が近づいてきたようです。※出荷のイノシシは以前、全頭検査をしています。

 また食肉・ジビエのいただき方は加熱が絶対条件で、調理として細菌に関しての加熱は当たり前と考えて欲しいと言っていました。これは家庭でも家族の健康を守る観点からも重要なことだそうです。

 そして、最後に質問の時間を取ってくれたので一番バッターで聞きました。

「1週間ほど前に、体重25kgくらいのイノシシで元気の良いのがかかりましたが、止め刺しの人と話して、豚コレラや新型コロナウィルスの話もあり、自家消費は止めたのですが、千葉県で豚コレラは確認されているのか、また豚コレラは人間に影響があるのかお聞きします」

「千葉県に豚コレラは確認されていません。また、豚コレラは今騒がれているコロナウィルスとは別の物で、人間には感染しましせん。豚やイノシシだけの病気です。」

県の方がきっぱりと言ってくれました。

 そこで、『豚コレラは大丈夫ですよ』とこの間の止め刺しの人にさっそく報告したのですが、「医学で分からない病気もあるので、用心した方が良いです」と言われてしまいました。

 確かに100%の世界ではないかもしれませんが、ネットで調べても人間に感染例がないのですから、今の所99.99%以上のフォーナインくらいの話しだと思っています。中国と違って日本の人は嘘つかないと思うし(^^♪

 必要以上の警戒は風評被害みたいなことになるから、慎重に判断しましょう。

 もう一度言いますよ

「豚コレラ、千葉県では、まだいないし、人間には感染しないそうです、元気なイノシシは自家消費しても大丈夫だそうですよ🎶」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の出前、論より写真

2020年02月04日 | Weblog

 昨日は朝から『鬼の出前』で、長生学園幼稚園、長南小学校、千の葉学園、ビオトープ、上埴生の郷、竹の子、長福寿寺、児童クラブと8か所も出前してしまいました。

 たくさんの笑顔と本気をいただけ、疲れたけど超楽しい1日でした。

 多くの言葉で語るより、笑顔を見てやってください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする