紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

読書バトル

2021年02月27日 | Weblog

  今日はちょうなん西小のビブリオカフェに参加してきました。(最初は私を含めて4名)

 フェイスブックで招待状をいただき、どんなものかと興味を抱いていたので、午前中の「宇宙桜」の植樹が終り、昼食の長話を中座して行ってきました。

 少し、遅刻だったのですが、予定されていた方が来ていないということでまだ始まっていませんでした。

 読書本の紹介バトルという、他人からの話しか聞いていないので・・・

 ※各自が読んだ本を5分間で紹介して、2分間の質問・意見交換があるようです。

 実際に始まり、紹介トークが始まると『なるほど!!』人が読んだ本だけど、興味が湧いてきます、こんな部分は読んで見たい、知りたい、聞きたいとなります。当然、話も弾みます。

 皆さん一通り、終わり感想戦に入っていたのですが・・・なんともう一人初めての方が来ました。

「もう一回、やりますか(^^♪」・・・今日はオブザーバー参加を決め込んでいたのですが・・・

『よしやってみるか!!』・・・2回戦が始まりました。

 2回戦は新人二人とベテラン2人です。

 私は『花神』というNHKドラマにもなった、司馬遼太郎の本を紹介したですが1票も入りませんでした。

 紹介の仕方やニーズに合う話ができないとだめなのですね!!

 私は『リンカーン』の本を紹介した人に入れましたが、お金の実学と同点の2票ずつで、北の国からは1票を獲得していました。

 なるほど、面白い戦いでした。

 これは読書感想文より、実利があるやり方です。

 教育関係の方は導入を考えた方が良いですね!・・・本当です、やって見てください(^-^)

 

 

※宇宙桜(人工衛星打ち上げで宇宙に行ってきた桜)を守るためにビブリオのあとは、イノシシの除けの網を張りました。. 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11世代です

2021年02月26日 | Weblog

「Iさんですよね」

「そうです」「こんにちは」

「紅君です、それじゃお先に失礼します」

・・・ 帰りがけにあいさつしないと失礼かと思い、声だけかけました。

※知人がPC操作の無料マンツーマン講習をしていました。

 今日は、午前中に長南集学校から電話が入り、予定されていたパソコンのメモリー増設に行ってきました。

 前回にお邪魔したときに、パソコンの動きの怪しさを訴えるととりあえずメモリーの打診をされました。

 どうもこの辺はよくわからないので、担当の方に質問ると「料理でいうとテーブルですかね?」「狭いテーブルには材料をいくつも並べられませんよね?一つずつ処理するよりは材料をたくさん並べておけるとはかどりますよね!」

「それでは、・・・CPUって食材の処理能力なのですか?」

「料理人の人数ですかね?」「たくさんいると早いです」

 まあ、この概念がいまいちなのですが、とにかく4400円の部品代でメモリーを4GBから8GBに増やすとサクサク感が出てきました。・・・オッ―― はっきりわかります。

 このことは予想されたので、あらかじめサブパソコンのノートPCも一緒に持って行ってメモリー更新を打診してみました。

「これも増設出来ますか?」

「できますけど、8GBのメモリーがありますが、第3世代の処理能力なので部品代の1万円をかけても効果は?期待できないもしれません」

「じゃあ、やめときます」「ちなみに、今最新は第何世代なのですか?」

「確か今は、第11世代には来ていますね!!」

「凄い!!、そんなに進んでいるんだ!!」「この直したPCのは?」

「ここのバアージョン情報を見てください、数字が7ですよね→第7世代ですね」

「わかりました、サブPCはそのうちに替えます」

※お笑いは第7世代まで来ているが、PCは第11世代に進化しているのですね!!

どおりで追いつけないわけだ(^-^)

 でも、ありがたいですね、町の中にPC相談や修理窓口があるなんて、専門店に行くと2週間の修理期間なんてザラなんですよね~、それも部品代だけで気軽に頼めるのです。

「ありがたいですね(^^♪」

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報を集めています!

2021年02月25日 | Weblog

 あっ~そうだ!!

 高齢化社会を考える会長南の打ち合わせをしていると、「旧豊栄小学校の校庭の木が切られて、桜の木が植えられるそうです」という話が50年前の卒業生からありました。

 私の母校ではないのでピンときませんでしたが、やはり卒業生になると地元の小学校の動向は気にかけているようです。(私もよく旧豊栄小の脇を通るのですが、気が付きませんでした)m(__)m

 聞くところによると、この旧小学校は4月から、通信教育の学校としてオープンするそうですがあまり情報は伝わってきません。

 多くの跡地活用の小学校がそうなのですが、その時は関心があるのですが『喉元過ぎれば…」てきな感じになってしまいます。

 さて、3月議会も近いので、議会の『チェック機能』を開始しますか?

 それには情報収集なのですが、情報提供もお願いします。

 最初の話ではないのですが、何気ない会話の中にチェックすべき項目が入っているものです。

 もう一つは、議会のICTの推進も必要なので、特に同一される郡内の6町村の議会の発信について調べてみました。

 ネットで調べる限りでは断トツで一宮町が進んでいますね!!

 議会のネット配信をすでに詳細に行っていて、ライブ配信に加えて、2週間後には録画配信が見れるそうです。

 長南町も大いに参考にすべきだと思いました。

 他は?・・・ライバル?の長柄町は議会の庁舎内TV放映を実施しています。

 同じくライバル(^-^)の睦沢町は議会議事録の作成システムが先端だと伝わってきましたが・・・

 まだ、確認ができていません!・・・誤報?

 さてさて、3月定例会を前に情報収集に勤しんでいる紅君でした。.  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトかセーフか?

2021年02月23日 | Weblog

 タイトルは花見で野球拳をしている訳ではありませんが、予定では花見に行ってきました。

 予定なんです?野見金公園の梅を見に行こうと思い、昼食はおにぎりと決めて、おかか🍙を私が2個作り、みそ汁を玉ねぎ卵ワカメスープに替えるとると、ちょうどパンを売りに来たサンドイッチを持って『梅見』に出かけることにしました。

 行ってみると、町の出来立ての駐車場は駐車禁止でしたが、奥の駐車場を目指すと、なんとほぼ満車でした。

「あそこが開いているわよ!」

妻の嬉しそうな声が響きます(^^♪

 不要不急!!非常事態宣言も気になるところですが、密ではなく広々とした花園を目指します。

 ありました!!

『なんと河津桜はもう満開なのです』

以前は小学校の卒業式に満開を過ぎた記憶はありますが・・・

 駐車場は満車状態でも、太平洋を眺める景色は妻と二人占めです。

 コロナの非常事態宣言は分かりますが、心得ていれば、密にならない花見は一昨日の家の花見に続いてOKなのではないかと思いました。

 菅総理、この辺を言ってもらえませんか?

「国民のみなさん!!花見はしても良いですが、マスクをして、少人数で、しかも外でお願いします」

セーフの基準を厳格な基準でお願いしたい紅君でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコイン移住できます。

2021年02月22日 | Weblog

 今日は議員同士の意見交換で、町内に新しくできたワンコイン食堂に行って食事をしました。

 初めて行くはずだったのに、先週末にやはり意見交換で他の同僚議員に誘われて行ったので2回目の来店となった。

 メニューはランチが4種類ほどで、飲み物、デザートもあります。

 1000円あれば、フルコースランチ(^-^)

 お味はそこそこで、それほど不満に感じることは・・・それ以外に少しあるが500円なら仕方ないと思う。(サバの文化干しはもう少し焼いて!)

 客足はぽろぽろという感じだが、そこそこ来る感じがあります。

 ただし、2回とも地元の人間にあったので、お試し期間なのかもしれません。

 初回はテラスで食後のコーヒーを取り、ドッグランの芝生を使う人と話をしていると店長が寄ってきて「猫もどうぞ」なとど気さくに声をかけてくれました。

 メニューはこれから増やすことを考えていて、石窯ピザもやるそうです。

 そして、今日も話を始めると移住者を求めてキャンペーンもやっているところだという!!

 今は50部屋ほど埋まったが、新しい住人をこれからも呼び込みたいと話してくれた。

※キズナさんは、障がい者グループホームを立ち上げて、ペットも同居できるワンルームで売り出している。・・・残り100部屋くらい

 ど田舎、長南の魅力をわかってくれる人はぜひ移住してください。

 議員的に嬉しいことは、チラシをいただいたのですがこう書いてあります。

 「宅配サービス」「1食からします」「朝食も付けられます」

 以前に、一人暮らしの高齢者の食などについて、給食サービスの充実を一般質問で提言したのですが「官」の動きよりも「民」の働きの方が素早いことが、今更ながらにわかりました。

 ワンコイン移住、食事は500円で大丈夫ですが移住は・・・

「大丈夫です(^-^)…ワンコイン3万円金貨でおつりがたくさん出て、十分移住できるそうです」

今年の4月は、社会増が久しぶりあるかもしれません。・・・バンザイ!!(予定).  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2021年02月21日 | Weblog

  三寒四温のあったかい方は気持ち良いですね!

 いつも食堂のテーブルでお茶するのですが、イノシシ罠の餌と鈴虫の乾燥防止の水やりを終えたので、母と妻のお茶はすでに始まっていたのですが、庭?にテーブルと椅子を置くと強引に外に呼び出しました。

「暖かいから、外でお茶しようよ?」

「もう飲んでるから、いやよ(^^♪」

そんな、妻の茶碗とお菓子を奪い取ると、外に持ち出しました。

母もなんとか誘導すると、紅家の狭い庭でお茶会が再びスタートしました。

 これには、家猫も参加して3人と一匹のお茶会が弾みました。

 同じ、お茶なのですが『美味しさが違う?』のはなぜなのでしょうか?

 家猫のすりすりと🦋と遊ぶ姿がそれを証明していました。

 普段と違う景色がそこにあるからです。

 遅咲きの梅が満開を迎えていました。

「今年も梅干しが出来るね(^^♪」・・・春は人に希望を与えてくれますね~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中学生に負けないIT勉強!

2021年02月18日 | Weblog

 今日は、3月定例議会の議会運営委員会で、2時間ほど議会運営について議論も含めて行いました。

大体はいつも通りの議運でしたが、少し変わった点は一般質問や発言は着座で行うということでした。

 議員の前には、半分くらいにアクリル板の飛沫防止衝立があるのですが、立つと丈が短いので用を足しません、コロナ時代であるということで、着座のまま質問してよいていうことになりました。

 また、傍聴者用の閲覧資料(予算書・議案書)については過去、どこの町村議会でも閲覧されたことがないということで、3部作製したものをなくすことにしました。

 ※傍聴者が見たいという要望があれば復活しますということでした。

 確かに議員になってから、傍聴者が手にしたのを見たことはありません。

 ※一般質問の発言要旨、議事日程はあります。

 その他には、前回の全員協議会で言われていた、IT関連の特別委員会の設置について推進派の紅君は誰も提案がないということなので、急遽、提案文書を作り検討してもらいましたが、特別委員会の設置ではなく、検討会とか研究会レベルではどうかという話になり、議会の日程の中に全員協議会をするということで入れてもらいました。

 議会のITレベルを上げていくには、必要な立ち上げだと思います、小学生・中学生にはIT教育予算をたくさん取っているのですから、できることなら議員が学びの模範を示した方が良いですよね(^^ 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の問題ではない(^^♪

2021年02月17日 | Weblog

 つまらない、自慢?になるといけないが、紅君らしい記事なので書いておきます。(予約投稿)

紅君はコロナ過でも平和な毎日を過ごしているので、夕食時には晩酌をします。

つまみはほとんど自分で作ります、ほとんどあるものです。

今日のおつまみを考えました。

『昨日買った、竹輪ともらったばかりのシイタケにしよう』

シイタケには、鳥のひき肉を乗せて、タレを作ってかけ焼こうと思いました。

 竹輪も焼くと香ばしいので、同じようにひき肉を入れました。

 せっかくですから、妻と母の分も1個ずつ作ります(^^♪

 ただ竹輪は4本あったので、1本はそのまま焼きました。

 6分ほど弱火で焼くと、写真のように美味しい色になりました。

 早速、いただくことにしましたが・・・

 食べてしまえばそれまでです、それにシイタケの方はまだ焼きあがらないので、少し食事を作っている妻や母の為にサービスを考えました。

 竹輪に穴を開けて、縦笛にして演奏を試みてみました。(まだ、飲んではいませんよ(^^♪)

 一応、数え歌「一本でも人参?」、リクエスト?の「紺碧の空」など、やってみました。

 竹輪の縦笛って、音が出るんですよ!!(^-^)すごい!!

 ただ、音程はいい加減なので、妻も母も大笑いです。

 良い演奏をしたと、一人で喜んでいます。

 皆さん、セブンイレブンの竹輪は5本で100円です。

 おつまみ(食)にする前に、焼いて、穴を開けてみませんか?

 もの凄い価値が出ますよ!

※少しかじってから、気が付いて撮影しましたm(__)m

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅い(ワクチン)報告?

2021年02月16日 | Weblog

 昨日は長南町議会で、① 臨時議会と② 全員協議会が午前中に1時間ほど開かれました。

 まず、最初は① 臨時議会で補正予算第6号が提案され、全員一致で可決されました。

この補正予算は新型ワクチンの実施に関わる経費で343万ほどです。(郵送料・印刷代・委託料)

※質問したのは森川ともう一人ですが、「しまった!」ワクチンのことは本会議で、3人目として聞く予定なので(最初の二人が質問されてないことにをするのですが…ブログを書いていて気が付いたのは、医療負担です。接種委託料56万5千円とありますが、これは今回の65歳以上対象の※3000人(概数)で割ると170円にしかなりません)・・・本会議前に調べておきます。

 ところで、コロナが終息すると出てくる問題が下記です。

 コロナに隠れて、このことは浮上していませんが、第三次補正予算も1/28に国会を通過して、19兆円が簡単に承認されました。ワクチン接種のこともあり、やたらに反対できないのですが・・・

 要は、使い過ぎではないかということです!!

例えば、東日本の大震災では33兆円が使われ、所得税に加算されています。

 そんな、大増税に近い予算は再びコロナ予算として、使われています!!バラまかれています!!

 誰がこれを返すのですか?

 そんな、大疑問がある中で、ワクチン予算以外が一緒に通っていきます? 

 下記にある表紙の裏が大事なのですが、内容としては、このままいけば、長南町(7800人)は第三次補正予算では、ほぼ1億円弱いただけます。・・・詳細不明

「すでに、最近ではTVなどで、第2補正予算の使い方にも批判が出て出来ました。

『無駄な使い方に、なっていませんか?』

 そのTVテロップはこんな感じです。」

 ・地元企業の製品購入(車10台、ゆるキャラ豪華盛り他)・・・某市 他 

 下記の写真は長南町の付属資料なので、中身は見せられませんが、いやページをめくっても良いのですが交付額しか出て来ません。

 ワクチン費用以外は各町村で、好きに使ってくださいという予算です。

 くれなかったら使わない予算??・・・でも、経済効果あり?

 違う意味で?? この報告については、昨夜は議員懇談をZOOMで行っていたので遅くなりました。

 この時代、報告速度に注目してください!

 町から議会に提案されたことの情報は、ネットで簡単に報告できるのに、議会報では2~3か月後、議会HPでも同じかそれ以上になっています。時代に合ったスピードにしたいですね(^-^) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のリスク

2021年02月13日 | Weblog

 今日は母の誕生日で87歳になりました。

 数えで米寿なので感謝を込めて小さなお祝いをすることになり「ほのや」さんのケーキと長南マルシェのお花を買ってきて、紅君の生け花で食卓を飾りました。

 ※こぶしは150円、紅梅は200円、カーネーションは1本60円

 腹部大動脈瘤が80mmになっているとのことで、担当の医師からは「お別れは済ませてください」の言葉もいただいていますが、元気です。

 半年で20%の確率といわれていましたが、3年になるので120%の確率まで来ました。

 やはり、認知症の母にとって、腎臓病他持病のある母にとって手術は難しいと言わざるを得ません。

 このまま天寿を迎えたいと思いますが、まだ迷っているのは新型コロナの接種ですね!

「ワクチンを打たない」とデイの施設から嫌がられるかもしれないのですが、リスクが大きい気がしています。

 本当にぎりぎりで生きている超高齢者の判断はどうしたら良いのでしょう?

 超高齢者のワクチンリスクはどれくらいか、教えてもらいませんか?

『多分、私の判断になると思っている紅君でした』 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする