まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

明治神宮野球場観戦記録 ヤクルトvs阪神 11回戦

2015-07-14 16:25:34 | 西武戦以外の球場観戦


ライオンズが試合のなかった先々週の火曜日、
まるみが向かったのは明治神宮野球場でした。

2連敗中と元気がなかったライオンズの成績はまるみの
体調にも影響を及ぼし、元気をなくしていたので、
神宮でストレス発散と思ったのです。

この日は、プリンセスシリーズで、
ヤクルトよりジョアのプレゼントがありました。





地下鉄銀座線の外苑前駅から球場までの間には
焼き蕎麦や唐揚げ、枝豆といったおつまみやお弁当が
軒を連ねて臨時販売しています。

球場で購入するより安いこともあって人気です。

まるみもこの日は購入してみました。
チャーシュー丼がワンコイン。
ご飯も温かくて、食べやすかったです。

別の店で枝豆もおつまみとして購入、200円です。





夜遅くには雨の予報でしたが、
梅雨空らしい怪しげな雲も立ち込めていました。

仕事帰りの人が多い神宮球場の試合開始前は、
人もまだまばらで、吹き抜ける神宮の風が気持ち良いものです。





始球式には、ヤクルトのCMに出演している剛力彩芽さんが
白いドレス姿でボールを投げました。





スターティングメンバーは、こちらです。
FAで加入した大引選手、成績不振や怪我で
二軍落ちしましたが、復活しています。





外野自由席からの試合観戦です。

4回表、阪神鳥谷選手は先制のタイムリーツーベースで2点先制。
5回裏、畠山選手のホームランで1点差に迫るヤクルト。





6回裏、山田選手がヒットで出塁し、荒木選手が見送りバンドを決め、
川端選手がストレートの四球、デニング選手は死球を受け満塁、
大引選手が逆転のタイムリーツーベース。





ヤクルト応援団の傘が開きます。
まるみも永年神宮球場にも通っているので
遅ればせながらヤクルト球団公認の傘を
「東京音頭」に合わせて振りました。
楽し~い





8回表、マートン選手が内野安打で出塁、代走の荒木選手が盗塁で2塁。
鳥谷選手が内野安打、オンドルセク投手の捕球ミスで阪神同点に追いつきます。
「あ~ぁ」と、声に出すものの西武の時とは違いラクな気分。





8回裏、上田選手がレフトへのヒット、盗塁を決め2塁、
川端選手は四球、畠山選手は三振で1アウト。
(三振のときの畠山選手は、フォームが良くないようですね)
森岡選手がセンターヒットで満塁。





ヤクルト応援団旗が揺れています。
「今年のヤクルトは違うからね」と、ヤクルトファン。
どこかで聞いたことがあるようなです。

まっ、今年のセ・リーグはどこが優勝できるのか
予想がとても難しい状態にあり、面白くなっています。





またもや満塁のチャンスで大引選手が登場。





阪神ベンチもボールの行き先を見つめます。

2-1からセンターへのタイムリーヒットでヤクルト勝ち越しに成功!!

2塁走者の川端選手、大引き選手も2塁へ向かうも共に走塁死。
あれ、あれ、あっという間に3アウト。





9回裏、ベンチの期待に応えられず空振り三振の狩野選手。
ゲームセット!!





阪神を苦手にしていたヤクルトでしたが、
接戦を制して逆転勝利となりました。
阪神は連勝6でストップ。

勝利投手:ヤクルト オンドルセク投手(4勝1敗)
敗戦投手:阪神 福原投手(4勝3敗1S)
セーブ:ヤクルト バーネット投手(1勝0敗18S)
本塁打:ヤクルト 畠山選手19号

明治神宮球場

東京都新宿区霞ヶ丘町3の1

2015.6.30


※このカード3連勝して一時はヤクルトが首位になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
« ミュージカル サンセット大... | トップ | 西武鉄道のんびりハイク&ウ... »

コメントを投稿

西武戦以外の球場観戦」カテゴリの最新記事