風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

あつー

2008-04-30 21:50:42 | ◇Weblog◇

って言わなくても分かりますよね(笑)


今日なんと大阪27℃あったそうです。
これだと普通の街中は30℃いってるかもですね

大学とか普通に冷房はいってます。



昨日このブログをケータイから見たんですが、
絵文字が見れるようになってましたね。

前にスタッフさんのブログに書いてあったんですが、
あらためて見ると「おー」と思ってます。


ってか、記事中の画像を見れるようにしてほしいです(--)



NAONのYAON、無事に終わったみたいですね~☆

行ったという方のブログを見てないので、
どんなんだったか分からないんですが、
実夕blogにも舞衣子とのレア?ショットも載ってて
なんかめっちゃ不思議な感じでした。


そういえば最近、実夕のこと書いてませんでしたね(^^;

もう「茜」のジャケットも公開されてるんですが(苦笑)


ちょっと最近実夕のことを書く心の余裕がないもので。


ってかオフィシャルサイトよりもAmazonの方が
情報早いってどうなんでしょう(^^;


あと今オフィシャルで見た情報なんですが、
ケータイサイトで「茜」の特典CD発売らしいです☆




pic:MIYU


ジャケット

2008-04-29 15:09:10 | ◇Weblog◇

今日はなかなかいい天気のお休みながらも
まだ外に出てません



SonicStage(iTunes的なもの)のライブラリの
CDのジャケットの写真作ってます。

自動で検索してくれるんですが、サイズあってなくて
なんかずーっと気になってたので、フォトショで地道に作ってます。

40%くらい完成したんですが、まだまだです。


栄冠は君に輝くMIYU ver.の画像も勝手に作ります(笑)



あと、まだ言ってなかったですが
先月、新しくウォークマン買い替えましたー☆

またお披露目します。





これからミナミにいろいろ物色しに行きます。




pic:MAIKO


お休み

2008-04-28 21:14:07 | ◇Weblog◇

明日、学校行く気満々でした(笑)

そういえば明日は祝日でしたね。

なんかすっごい得した気分♪



さっき塾に行って来ました。

土曜日に出すはずだった出勤簿にハンコ押してなかったので、
「月曜日に持って来て」と言われたんですが、なぜか今日は
あの子の最後の出勤日という。

行く時すーっごい変な気持ちでした。

まあその子もいたんですが長居は無用なので、
書類出してさっさと帰ってきました。




700

2008-04-27 20:23:28 | ◇Weblog◇

なんとこの記事700個目の投稿☆

まあ1年ほど前に過去の記事を少し修正&削除したので
本当はもうちょっとあったと思います。



はい、ちょっと最近ブログおかしくなってますね(笑)

どうすればいいか自分でも全くわかりません。

最近特に悩む毎日です。 悩んで悩んでます。


はぁー(--)。




でわ、昨日書ききれなかった続きを。


あの最高の最高で最高な幸せの時間の後、塾に直行しました。

それでスーツに着替えて色々準備してました。


先週も書きましたが「補習」のクラスなので、
授業担当の先生が、「これをさせておいてください」
ということで、1つのファイルに色んなクラスの生徒分の
プリントをまとめて入れてくれてるんですね。


そして出席とって出席してる子には、そのプリントを
分けて配らないといけないんですが、めっちゃ多かった(笑)

生徒が30人近くいたので、プリント量もヤバいです。

プリント分けるのに40分くらいかかりました。 
教壇でちょっと焦ってましたw


プリント分けながら「ホンマ、呼び出されてんちゃうぞ」
とキレてましたね(^^;


しかも再テストとか回収する時に「持ってこい」つってるのに
椅子に座ったままでこっちが取りに行くというww

テメーらどこまでふざけとんねん状態でした。


生徒からすると「呼び出しめんどくさー」だと思うんですが、
一番めんどくさーなのはこっちです(--)




最高の1日

2008-04-26 23:47:04 | ◇Weblog◇

今日は本当に最高の1日でした。

いやーちょっと最高に最高だった(笑)


カフェもすっごい気に入ってくれたし
プレゼントもめっちゃ喜んでくれたし、言うことなっし☆



梅田のカフェにいったんですね。

大阪一オシャレな街、梅田の中でも
もっとも大人の街、西梅田(多分)。

あのヒルトンホテルの別館?「ヒルトンプラザウエスト」
の最上階にある「ヒルトンプラザホール・グランカフェ
という所に行って来ました☆

めっちゃオシャレなカフェです。




2時に大阪駅で待ち合わせしてたんですが、
12時半過ぎに梅田に到着。


それで、初めて一人でブランドのお店に入りました。

買うのはだいたい決めてたんですが、
店員さんも一緒に見てくれて本当に良かったです☆

コーチのこのチャームを選びました。
ちょっと配色変わってたんですけどね。


6300円だったんですが、千円札は出さずに
みえ張って1万円だしましたw

最後に店員さんに「今度は2人でいらしてください」
と言われたんですが、なんか寂しい一言でした(苦笑)





それでまあ初めての待ち合わせですよ(笑)

ドキドキワクワクでした。


で、ドラマとかによく出てくる
「ごめん待ったー」「全然待ってないよー」 (笑)
ではなく、普通に笑顔での「おはよー」でした。



で、カフェ行くと、まあ人は並んでたんですが
そんなに長く待たずに入れました。

しかも超ラッキーな事に奥の席☆

普通のテーブル席が多いんですが、
奥の窓側の席はゆったりのソファーです。


で、1時間40分くらいカフェにいました(笑)


そんな時間経ってたか?と疑問なんですが、
レシート見ると明らかにそのくらい経ってますwww

そういえば自分達がいる間に
隣の席が2回入れ替わってたっけ。


最初は「1時間頑張ったらいい方かな」
と心配してたんですけどね(^^;

もちろん途中で
「時間大丈夫?」の気配りもしましたよ( ̄ー ̄)


まあ、このお店は店員さんにせかされない所が最高です。



外で待ってるときはその子の車の免許の話で盛り上がり、
中では何故か恋バナで盛り上がってました(笑)


ってかウチの塾、ヤバイです。

その子の話聞いてると
もう職員室の中がドロドロ状態(笑)

もう本当にヤバかったですよ。

教育の場なんですけど(^^;


ってか、昨日のことって自分の過剰反応?

まあその場が楽しかったので
このことはあんまり気にしてませんが。



それで最後にプレゼント渡しました。

コーチの紙袋に入れてくれたんですが
そんなの持ってると明らかに最初からバレバレなので
小さなポーチになんとかして隠してました(笑)


そしてバレないように、ポーチを整理してます的なオーラを
出しながらテーブルの下でコッソリ準備してましたよ(笑)


そしてプレゼントしたら、
めっちゃビックリして喜んでくれました☆

こっちも本当に嬉しかったです。


「開けていい?」ってことで開けてくれました。

もちろんミニバースデーカードも作って入れときましたよ。
こっちは帰って見る☆、とのことです。

GW中に塾の先生で打ち上げ的なものがあるんですが、
その時カバンに付けてきてくれるそうです☆


お店出たときに、プレゼントくれたという理由で、
カフェの自分の分を払ってくれかけました。
もちろん受け取らなかったですが。

ってか本当にいい子だわ。



それでその後はディズニーストアに買い物がある
ということでHEPまで行って、一緒にいろいろ見てました。

西梅田とHEPはやっぱり感じが違いますね。

お店の中かなり混んでて、その子が前にいたんですが、
一瞬その子に腕を持たれた時はビックリしました。

いや、手じゃなくて良かった(笑)



自分は塾の監督があったんですが
こっちの時間も気にしてくれてました。

本当にいい子だわ。(本日2回目)



で、途中まで電車が一緒ってのも何気に良かった(笑)



まあこんな感じで最高の楽しい楽しい楽しーい1日でした☆


心のモヤモヤも完全に吹っ切れました。



でもやっぱりゆっくり向き合って話して、
その子を見てるとめっちゃ綺麗でした。

どのくらい綺麗なのかというと、
最近街を歩いてたら美容院のモデルに勧誘されて、
モデルになってたそうです。



授業の監督の事は明日書きます。

なんかこっちもすごい事になってたので(笑)




晴れた

2008-04-26 10:26:39 | ◇Weblog◇

なんか一晩寝ると不思議と気分がスッキリ。

あんまり時が長くなくてよかった。


まあ少し心にポッカリ穴が開いたかなという気がしますが
外も晴れてるし、前向きな気分でいきます。




お昼前に行ってきます☆




あー緊張するー(笑)



吹っ切れた・・・

2008-04-25 23:04:06 | ◇Weblog◇

今日、なんかまた自分の人生を否定された。



授業始まる前、全く体に力が入らなくて
もうその場に崩れ落ちそうだった。



今もかなりヤバい状態。



なんか抜け殻になってる、自分。













カレがいた。   






多分。 






授業終わって、その子含め、他の数人の先生とかと
一緒に話してて、あの感じだと多分いる。


授業前に崩れ落ちそうだったのは
左手の薬指に指輪してたから。


あまりにも残酷でねぇかと思ったけれど
べつにその子が悪いわけでもない。


しかも授業前で、
極度に緊張してる時にダブルパンチだった。



今さっきご飯食べたんですが、
ラーメン5口ぐらいしか食べれなかったし。

めっちゃおなかすいてたのに。

大丈夫か、自分。


ひょっとしてもういるかなとは思ってたけど、
そのことに対してではなく、
自分の全てを否定されたような感じがショックです。

何で自分を否定された気がするのかも分かりません。


なんか生きる気力と、これから先生として
やっていくことの気力がなくなりました。

とか言いながらも、おそらくしぶとく生きてます。


まあこれで下心なく、素直な気持ちでカフェに行けると思う。
行った後じゃなくて良かった。


あんまり近づきすぎるとその子も辛い思いをするので、
もう自分はひきます。

友達という関係は崩したくないので。



あー、人生もこんなに順調に行くわけないか。

6年ぶりに会って、まだ今日で18日目。


6年前はこういう感情はなかったんですけどね。

なんで突然こんな感情が生まれたのかは全く分からず。
それに人選びのハードルは、もの凄い高いはずなのに。


今まで本気でこういう感情を抱いたのはほんの2人くらい。

このくらい高いはずなのに。

たかが18日。 しかも実際に会ったのは3回くらい。
何でこんな僅かな時間に?


大学、講師の仕事、という二つの新しい世界に同時に
飛び込んで不安だった自分に優しく接してくれたから?



それになんでこんなにショック受けてるのかも分からない。





でもある意味で張り詰めてたものが吹っ切れました。



明日は素直に20の誕生日を祝ってあげようかなと。







なんか今まで夢見てた気持ちがする。




夢から覚めろ、自分。







2回目

2008-04-25 01:44:12 | ◇Weblog◇

さて、今からテスト作ります(笑)

夜に少し寝てしまいました(--)zz


なんか3時くらいまでは余裕で行けそうなんですが、
明日は1限に授業があるのでさっさと片付けます。


お昼に作ってて良かったです☆


今日は2回目の授業です。
前見つかった課題を生かせるよう頑張ります。


でわでわ ( ..)φ




pic:TAKAYO



大学より

2008-04-24 12:41:17 | ◇Weblog◇

また大学から書いてます☆

今日は時間あるので、パソコン借りてます。


さっき、明日の授業の確認テストを
ワードで作ってたんですが、1時間かかりました(^^;

たかが数分の小テストに(笑)



問題を厳選しないといけないし、
「ここテストとかで聞かれそうだなー」とか思った所を
テストにしていったんですが、厳選するのは難しいですね。

しかも難しすぎないようにしなければいけないので。

とりあえず頭の中に浮かんだオリジナル問題と、
テキストとか問題集に載ってるもので、10問作りました。


ただ手書風のテストにしようと思うので、
また帰ってから紙に写さなければなりません(^^;

とりあえず自分のPCにメール送りました。




あ、それで誕生日プレゼントは一応決まりました。


最初はカフェに行くことがプレゼントで、
更に何かプレゼントすると気遣うかなーと思って
何も予定してなかったんですが、よくよく考えると
20歳の記念な誕生日ということもあり、
プラスでプレゼントすることにしました。


大学生なので最初は「ペン系のもの」がいいかなと思ったんですが、
昨日の夜にいろいろ見に行ったんですが、いいものが無く・・・。


何か悩んでも思い浮かばないので、
最終的に、COACH(コーチ)の小物にすることにしました。

最初、高く思われるブランド物は除外だったんですが、
まあ大きな節目なのでいいかなと・・・。

気遣われると悪いので、あんまり値が張らない小物です。


普通の誕生日だったら
ほんの気持ちで行きたいんですけどね。




初めてのプレゼント選び、本当に悩みます(--)



下見

2008-04-23 16:20:23 | ◇Weblog◇
今大学なんですが、授業が1時間あいてるので
のんびりケータイで書いてます。


今日は休講の授業があったのでお昼からでした。


それで、すこしだけ時間があったので、
大学行く前に下見行ってきました(笑)

週末の(〃▽〃)


自分もそんなに詳しくないところなので、
当日テンパって迷わないように(笑)


いやー以外とカンをたどって行けますねー。

待ち合わせ場所から迷わずに
お目当てのお店までたどり着きました。

まあ前に行ったことあるからそこのお店なんですけどね。



それでは授業行ってきます(〃▽〃)

復帰

2008-04-22 19:51:39 | ◇Weblog◇

Takayoさんが帰ってくるようですね。


Fenderの「Artist」のページには一応、

「自分自身のライフ・スタイル、
リアルな鼓動(サウンド)を追求すべく活動を休止していた」


と書いてあるんですが、
詳しくは触れてはいけないということなんでしょう(^^;

まあまた歌を聴けるのでよかったです☆

まだ1回も生で見てないし。


ブックマークの「★Fender blog」から飛んでください。



今日の英語のリスニング小テスト良かったです☆
ただ満点とれなかったんですねー。

「lucky(ラッキー)」を
「luckey」と書いてしまいましたw






週末に

2008-04-21 23:50:33 | ◇Weblog◇

今、個別指導でバイトしてるワケなんですが
4月7日の「6年ぶりの再会」記事で、
「中学校のとき塾で一緒だった子」と書きました。

あの凄く綺麗になってた子です。



まあその子もここで仕事してて、
(4月いっぱいで辞めるんですが)
先週が20歳の誕生日でした。


で、まあバースデー記念含め、色んな理由(笑)で
週末にカフェでも一緒にどうかなと思って
「週末あいてる?」とメール送ったワケですよ。




そしたら週末に2人で行く事になりました!!

イェーイ(笑)☆


まあ以前までの自分ならこんなことは出来ないんですが、
頭の中でどれだけ考えても「やってみなきゃ分からない」ので
思いきっていってみたらいい結果になりました。


あ、この記事あんまり深く読まないでください(^^;



10代

2008-04-21 19:28:26 | ◇Weblog◇

ぼちぼち友達が20歳になっていきます。

ってか自分は3ヶ月前に19になったばっかりなんですけど(笑)


いや~でも信じられないですね~。
同い年の友達が20歳になていってるって。

昨日の実夕blogにも書いてましたが(^^;


まあ自分はあと9ヶ月ティーンをエンジョイ出来ます(笑)




YUI

2008-04-20 22:33:30 | ◇Weblog◇

最近YUIの曲にハマってます。


前からほんの少しだけYUIの曲には興味あったんですが、
前にfm osakaで「Laugh away」が流れてて、
この曲いいなーと思ってからですね。

2006年くらいまでのYUIのイメージって
MIYUと文字が似てるなー程度だったんですが(笑)


で、つい最近姉がCDを借りてきて、
その中に最新シングルの「Namidairo」と
2ndアルバムの「CAN'T BUY MY LOVE」があって、
さらに大学の友達に何気なく「誰の曲聴く?」と聞くと、
その子がたまたまYUIファンで、最新アルバムの
「I LOVED YESTERDAY」を貸してもらいました(笑)


いやー、すごい偶然。


YUIっていい歌い方してますね。
しかも歌の内容が自分の世代と合ってます。

なんかZONEが「思春期」という感じなら、
YUIは「思春期~大人へと変わる時期」という感じですね。


色々好きな歌も増えてきました。


特に「Laugh away」はPVも大好きな曲です☆
Yahoo動画のYUI特集で公開されてました。


「Namidairo」の
「大丈夫 そう言ってみたけれど そんなハズないでしょ」
とかなんか複雑な女心を書いてますね。


あと結構YUI自身のことを書いてる歌も多い気がします。

「My Generation」の歌詞に
「16歳で制服を脱ぎ捨てた」という詞があったと思うんですが、
YUIは高校1年で、音楽に専念するために高校を中退したらしいので
まさにそれですね。


「Rolling star」もいいですねー。



でもなんでYUIの曲って全部英語なんでしょう(笑)



Yahoo! YUI「I LOVED YESTERDAY」 スペシャル特集




24人

2008-04-20 00:18:50 | ◇Weblog◇

今日の監督の仕事、意外と忙しかったです(^^;

ってか24人も生徒いるとか聞いてないんですけど(笑)


基本的に、授業に欠席したり、呼び出されたり
した子が来てて、その自習の監督をしてるんですが、
中学1年~3年の一部のクラスの合同なので、
クラスごとに出席とって、プリント仕分けして
確認再テストさせて、点数聞いてと


なんか色々とありました。


まあ基本的には教室の前で立ってるだけなんですが。


今日は別の先生が付いてきてくれたので
大丈夫だったんですが、来週が不安です(^^;



終わったら教室に貼る掲示物を工作してて、
なんか画用紙使ったりと図工でした(笑)