風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

あ~

2006-10-31 03:33:30 | ◇Weblog◇

 日に日に自分が壊れていく感じがします。


昨日、天文部で卒業アルバムの写真を撮りました。

もうすぐ高校生も終わりか~なんて感じたり。


放課後にクラブで学校の屋上を使って月を見ました。

今日はちょうど半分の上弦の月。


途中で屋上で練習してる弓道部の子が来たので、

「見てみる~?」と聞くと「あ、ハイ。」と


メインの望遠鏡は出してなかったので、

サブの小さな望遠鏡で見せてあげたんですが、

覗くと「お~凄いっすね。」と喜んでくれたみたい。





大阪では6時になるともう空は夜空。

真上を向くと明るく光ってる星が3つ。


「夏の大三角形。」


少し不思議な感じがしました。




天文部部長といっても、そんなに星に詳しくないので、

自分の知ってる範囲で


「3つの中で、あの一番明るい星が織り姫(ベガ)。」

「あれが、はくちょう座のデネブ・・・?」

「あっちが彦星(アルタイル)・・・・・・?」

ん、どっちが彦星で、どっちがデネブ?

な~んて部長が迷ってたり(笑)



素敵なクラブだな~と思いました。




50周年やで~

2006-10-28 21:33:16 | ◇Weblog◇

 今日で、なにわのシンボル通天閣が50周年です。

朝刊1面に通天閣の上で花火が上がってる写真が載ってました。
なんで通天閣の上で花火が上がるんだ~^^;


簡単な説明を書くと
○夜に光ります

○一番上が光の天気予報になってます。  こちら
  ごく稀にピンク色に光ってたような。雪予報?

○各時間に鐘がなります(ex,10時→10回)
  朝8時と12時?には鐘の音楽が鳴ります。



そしてまあ今日の画像は通天閣をバックにZONEが
映っているという、かなりアンバランスな写真。

なんかこの写真不思議なんですよね~。
この辺は昔に何回も通ってるので庭ですよw
なんでこんな所にZONEが来るんだ~という感じです。
小学校の遠足でも行きました。


あとこの写真、ちょっと微妙なんです。
「通天閣=大阪のシンボル」というのはいいんですが、
同時に「通天閣=繁華街」のイメージが強いんですね~^^;
少なくとも自分はこう思います。

札幌で言うと、すすきののNIKKAおじさんの
看板の前で写真撮影してるような感じですね。

あんまり若い人が行って楽しめる所は無いと思いますが、
かなり大阪らしい雰囲気が漂ってます。
最近は周辺が串カツで盛り上がってるみたいです。


以上、これが通天閣50周年の記事かという記事でしたw


つーてんかくHP ←トリビアとか書いてます


画像:ガールポップより


コスモス

2006-10-25 21:42:45 | ◇ココロサク◇

 「ZONE FINAL in 日本武道館 卒業アルバム」に

付いていたTOMOKAのコスモス、今こんな感じに育ってます。


10月1日に芽が出て、今日で3週間半。

今日高さを計ったら、9,5cmくらいでした。

でも時期が大丈夫かな~とちょっと心配です。

普通は今くらいがコスモスの盛りですけどね^^;

通学路にもちょっとだけ咲いてます。


種に付いていた紙はボロボロなってたので捨てました。

今までのも写真撮ってるので、それはまた書きます。



glory colorsのCDを置いて比べるとこんな感じ。↓





なんで土の上にCDが乗ってるんだ~(^^;



今日はNew「ココロサク」のカテゴリー♪♪


青いね~

2006-10-24 19:22:17 | ◇Weblog◇

 この前予備校でタダで撮ってもたった写真が帰ってきました。

でもなんか暗いんですね、顔が。
表情が暗いとかじゃなくて、日焼け?みたいに
ちょこっと黒いですw

写真&合格体験記台紙が入ったデータCDと
予備校オリジナルミニミニ鉛筆削り入りでした。


今日はめちゃめちゃ空が青かったです。
秋の青空は夏と違って深みがありますね。

昨日は24時くらいに寝たので、今日は朝スッキリ。
とりあえず「卒業」聴いてから起きました。
 

またまた謎な夢を見ました。
起きた時に半分くらい飛んだんですが、

家でテレビを見てると、テレビでZONEのライブがLIVEで
やってるんですね。ホールみたいなところでやってて
「え、ライブとかあったっけ!?」
と思って「believe in ZONE」のHPを見ようとした
ところで目が覚めましたw

会場は泉佐野市辺りだったと思います。
ちょっとローカルですね^^;


こんにゃろ!

2006-10-22 19:56:38 | ◇Weblog◇

 全統記述模試行って来ました


行き&帰りの電車の中はずっとZONE聴いて、
昼休みの時はの~んびりfm osaka聴いてました。
Walkmanはラジオ聴けるところがgood♪

あとこれは聴く時にいつも思うんですが、
長瀬実夕「Just 4 your Luv -OCTPUSSY REMIX-」は
外で歩きながら聴くとかなり良いです。



テストの方はというと、
まず日本史で2問漢字ミス。

最初に両方とも正解書いてたんですが、
間違い直しの時に書き換えてしまいました^^;

問題は易しかったので平均が高そうです・・・


英語はめちゃめちゃ記述多くて手こずりました。

長文の1つが、ずっと前にテレビで見たイギリスの
監視社会について書かれてたので飲み込みやすかったです。
点数には関係しなかったんですけどね。

現代文はちょいムズでした。


稚内は初雪だったそうですね 



しみじみ

2006-10-22 02:27:34 | ◇Weblog◇

 秋はなんかしみじみしますね。

最近、昼と夜の温度差が広いです。

昼は暑く感じても夜は寒かったりと・・・

日が暮れるのもだんだん早くなってきました。

満天の星空でもゆっくり眺めれたらな~なんて思います。



今日(土曜)は体育のテストがありました。
今はハンドボールやってるんですが、ボール
ちっちゃいし、バウンドしにくいし持ちにくいです。
テストは見てるほうが面白いですねw


今日は河合模試。


画像:TOMOKA secret base


秋の流れ星

2006-10-19 18:35:01 | ◇宇宙・星◇

 あさって21日土曜日夜にオリオン座流星群が見れます。
21日がピークなので、今夜くらいからでも見れますよ☆


そんなにビュンビュンは飛びませんが、
空を見上げていると流れ星に会える確立が
いつもより高くなると思います。


しかもあさっては新月とういことで、月明かりも無く
観測条件は最良と書いてありました。
都市でも何個か見えると思います。


ちなみにオリオン座流星群、
過去に「believe in ZONE」のdiaryでMAIKOが触れてました。

(以下、MAIKO diary 2004.10.22 より引用)

あとね、友達からの情報なんだけど、
今日、オリオン座流星群が見れるんだって!!

でも雲がすごく多いから見れないかもね...。
台風が来てる地域もあるしね...
見れたらイイね!!

それではMAIKOでした。
みんな風邪ひくなよ~(笑)
ばいちぃ~







10/18

2006-10-18 18:39:28 | ◇Weblog◇

 今日の最高気温は27℃ありました
逆に旭川の最低気温は0℃だったようで。
ちょっと最近お湯が恋しくなります。


 全く勉強しなかった中間テストが色々
帰ってくるんですが、なんか思ってたよりいいです。

欠点(平均の4割)やや上を狙ったんですが、
平均より上の科目があったり、平均並みがあったり、
平均やや下があったりしましたが大丈夫でした。

かなり運が良かったです^^;

今テスト中の人は頑張ってくださいね



絵本の木

2006-10-15 15:45:40 | ◇北海道◇

11ヶ月ぶりのカテゴリー、北海道です。


この前CanonのCMで美瑛の「絵本の木」が
出てるとか書きましたが、ホントに絵本の木でしたね^^;

キャノンのサイトにてCM公開中です。


※絵本の木…3rd Album「O」,「白い花」ジャケに使用。




↑2枚 去年行った時の写真
(超広角レンズ使ったので、この写真は少々歪んでます)




↑キャノン デジカメ Power ShotのCM
(手前の柵は撮影の為のセットかな?)




↑キャノン プリンタ PixusのCM


キャノン ENJOY PHOTO SPECIAL SITE

↑ロングCMとか撮影メイキングムービー&フォト見れます。



キャノン 広告ギャラリー (デジカメ編)

キャノン 広告ギャラリー (プリンタ編)

15秒,30秒バージョンが見れます。
TVで放送しているCMを見るならこちらをどうぞ。




10/14

2006-10-14 22:06:05 | ◇Weblog◇

 いや~タイトル決めるのが毎回面倒です。


最近すこ~しずつ朝晩が寒くなってきました。
こっちでもコスモス咲いてる所は咲いてるようです。
もうすぐ紅葉も見ごろですね。

なぜかgoo blogには「秋」だけテンプレートが無いです。


昨日の日経新聞の夕刊1面に、コンビニでも本を売る
という記事がありました。写真付きの記事だったんですが、
その写真の中に「恋空」という本の写真が写ってました。

いろんなblogみてると、どうやらMiyuのblogに書いてあったようで。
表紙は凄く素敵でした。



画像:MIZUHO egaobiyori


秋の満月

2006-10-14 01:01:47 | ◇宇宙・星◇

 ☆今日の画像を拡大する☆


秋に入って空が凄く綺麗ですね。
今日の写真は10月7日に撮った満月です。

この1日前が中秋の名月でした。


ちなみにこの月を撮って、
「中秋の名月≠満月」と気づきました^^;

旧暦の8月15日が中秋の名月だそうです。





↑少々の処理はしてありますが、
この写真はケータイで普通に撮りました。

最近のケータイは予想外に綺麗に写ります。


2005年9月18日の中秋の名月はちょうど満月で、
TOMOKA Birthdayの前日でした。

去年の中秋の名月の記事 (2005年9月19日)

中間テスト

2006-10-12 15:34:43 | ◇Weblog◇
 実は中間テスト真っ只中だったりします 
そして、これが高校最後の中間です。

今日で3日目なんですが、合計勉強時間が15分くらいw
テスト開始5分前くらい前から教科書とかパラパラ見てます。

やっぱり1学期が終わると評定とかは関係なくなるので
完璧にやる気なくなりますね~^^;

古典と数学はまあまあで、政経ちょい微妙です。
全く勉強して無い割には意外と出来たと思います。
まあ欠点取らない程度に頑張ればいいので。

今日は英語(ライティング)と日本史Bだったのでそこそこいけました。
ちなみに明日も英語(リーディング)と日本史演習です。


return

2006-10-10 18:03:14 | ◇Weblog◇

 無事に修理から帰ってきました(^^♪☆

パソコンあんまり詳しくないので故障とかの原因は
よく分からないんですが、無事に直ったのでいいですw

ハードディスクは問題なかったみたいなので、
中のデータとかは無傷でした。ZONEのデータ
だけはバックアップ取ってるんですけどねw


ちなみに修理明細見てみると・・・

「部品代・・・41500円/技術代・・・18000円」
合計59500円が3年保証加入でタダになりました


修理の使用部品の所に「メインボード」「DVDマルチドライブ」
と書いてあったので高くついたと思います。
おそらく丸々交換したんでしょうね^^;



あと、コメント書いて頂いてた方、すいません。
ケータイのパケ代節約の為にコメントは見てたんですが、
返信はしてませんでした。


では今日はこの辺りで 



画像:MIYU  僕の手紙


予想外です

2006-10-08 20:09:56 | ◇Weblog◇
北海道は台風以上に風強そうですね。
テレビの天気図見てビックリしました。
昨日はこっちでも風強かったです。

ちなみに昨日は綺麗な満月だったので、見てました。


今日、関西大学まで全統模試受けに行ってきました。
さっき自己採点したんですが結果最悪( ̄▽ ̄;)

英語は6割越える予定が5割+α。
国語は4割強+α・日本史は4+α。

予想外です。


最近やたらと不思議な夢を見ます。
おとといはZONEが5人で出て来て、その昨日は
学校のクラスで何故かOnce Again歌って、
今日は模試会場行く夢で途中に太陽のKissの時
のMAIKOが出て来ましたw
こういうのは滅多に見ないんですけどね。