風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

風立ちぬ

2013-07-29 19:00:00 | ◇Weblog◇


昨日、ジブリ最新作『風立ちぬ』を見て来ました。

そういえばジブリを映画館で見るのは初めて。


世間で話題になってるほど凄い映画なのかはわかりませんでしたが、いい映画でした。

関東大震災の地震の発生する瞬間の描写が独特で、最初は波動砲でも発射されたのかと思いました。





アウスレーゼ

2013-07-23 19:00:00 | ◇Weblog◇

何年も前から愛用の乳液。



無くなってきたので初めてネットで注文しました。

ずーっとドラッグストアで買っていたのですが、ネットで安くないかなと思ったら業務用発見!!!

120mlで1200円~1300円で買っていたのもが、なんと880mlも入って5250円。



先の写真にも写ってますが、こちらがその業務用。



ラベルがなかったらカルピスと間違えそうです。

そもそもこんなにも乳液が必要なのかと自問したくなりますが。



でも毎日使うもので、特に冬場は3ヶ月で使い切るので2年くらい持つ計算でしょうか。
その前に2年も置いておいて大丈夫なものなのか?

まあこればかりは2年後でないとわかりません。

それよりも、今までの瓶で買っていた120mlで1200円強のものが換算750円になるので相当お得なのです!!


「アウスレーゼ」というブランド自体20代向けではないと思うのですが、
この乳液を使い始めたワケが自分で選んだのではなくてその時父が使っていて、一緒に使っていて今に至ります。


「資生堂」という自己満足度も高いですし、瓶に入って金色シールってのも贅沢な感じがします。





なつかしの

2013-07-13 21:58:37 | ◇Weblog◇

昨日ドラッグストアのレジに並んでる時に目に入ったのが




なんと懐かしいデザインのシゲキックス。

復刻版だそうです。


小学校の時に祖母の家に必ずあり、しょっちゅう食べてました。
持ち歩いていたといっても過言ではない。笑

一気に6個くらい食べるのが贅沢なんですよねー。


中学校くらいまで食べてたかと思うんですが、
その時辺りから味が変な方向に走りだしたのでご無沙汰でした。

当時の容量の2/3くらいになってるのが残念ですが、味はそのままな気がします。


小学校の同級生と再開した気分です。




復刻といえば「おっとっと」も昔の味に戻してほしいんですよねー。

小学校の頃のおっとっとはオレンジ色の直方体の紙箱に入ってて、
パイの実みたいに開けて食べるのですが、これも中学校くらいの時に味が変わり
コンソメっぽい味になったりチーズっぽい味になっったりと。

あの頃のうすしお味が復活することを願ってます。





湿度70%

2013-07-04 19:00:00 | ◇Weblog◇

あの晴れの日以来天気が安定しませんね

今日もジメジメの1日です。



さてさて先月初めのことにになりますが、簿記検定3級を受けました。
ゴールデンウィークから勉強を始め、約1ヶ月ちょいでしたが合格出来ました。

サボってた日も結構あったので実質4週間くらい。
勉強嫌いでも意外にいけるもんです。



そしてそしていま話題の巨人。



アニメから見ているのですが、結構ネタバレしてきております。
ネット調べると検索候補画面のタイトルがネタバレしてる時があるんですねー。


鎧の巨人の正体は自分でわかったのですが、超大型巨人の正体がバレ、
さらにはアニメではまだ登場していない女型の巨人までも今日分かってしまいました。

まあまだその辺で済んでいるのがラッキーなのかもしれませんが。

これから何も調べないようにしましょう。