風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

宇宙でHANABI

2007-08-30 13:37:14 | ◇宇宙・星◇

もうすぐこんなことがあります。


☆朝日新聞 関西ニュース☆


リチウムは太陽光を受けて、
赤く光りながら球状に広がるとみられる。

この「宇宙花火」は、西日本各地から肉眼でみられそうだ。

(略)

「放出から最初の数秒で月と同じくらいの大きさ、

明るさになる可能性がある」と研究チームの~。




要するに、

ロケットを打ち上げて、遥か上空(ほぼ宇宙)で
ロケットから「リチウム」とかいう物質を出して、
それが地上から見ると、空が赤く光って見えるらしいです。



ただ、この実験、どうなるか分からないらしいですね(^^;



メインのホームページ↓

高知工科大学のページ


「観察の方法(初心者向け)」という所が分かりやすいと思います。

ちょっと書き方が理系っぽいですが(^^;



「各地から見たリチウム放出点の予測方向」
というところの分かりにくそうな用語。


「方位角」

北を0°として、時計回りに数えます。

なので、北:0°、東:90°、南:180°という感じ。



「仰角」

地平線からの角度。

頭の真上は90°、地平線は0°になります。



静岡、金沢とかでも見えるみたいですね。




観測地点が何ヵ所か曇ると、突然延期になるみたいなので、
ケータイに登録しておくと便利かもしれません


ケータイサイト↓

http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/m/






訂正:下の記事で次回の皆既月食の日時、
  
   正しくは「2010年12月21日」でしたm(_ _)m

    ってか本に書いてたのが間違ってたんですよコレ。



見えた!!

2007-08-29 13:29:58 | ◇宇宙・星◇

完全に曇りの予報が出ていた大阪で
昨日の皆既月食、ちょこっと見えました☆


ニュースでも結構、話題になってたみたいで・・・☆




空見て、まだ見えてないな~とか思いながら、
7時くらいから望遠鏡とカメラのセッティングして、
ふっと東の空を見ると・・・・



あれっ、見えてる(^^;


予想してたよりも暗かったので、
機材をセットしてる時に月を見落としてしまいました。



そして、見てたんですが、


望遠鏡が全く役にたたない・・・(^^;


望遠鏡で見ると暗くて、目で見た方が綺麗でした。



なので、拡大の月の写真は撮れず・・・。



7時50分くらいからおもいっきり曇ってきたので、
元の満月に戻っていくところは見られず・・・

20分くらいしか見れなかったんですが、
曇って全く見えないと思ってたので、
ちょっとでも見れただけで嬉しかったです☆




次回の皆既月食は2010年12月21日です。






↑大阪での皆既月食 (19時48分)


右に写っているのはマンションの階段です。

カメラの望遠レンズで月を撮っても
迫力のない写真になるので、入れてみました。




☆ 国立天文台 「皆既月食どんな色?」キャンペーン ☆

↑皆既月食が見えた人も、曇って見えなった人も、

データを集めてるらしいので行ってみてください☆


いちおー明日、皆既月食です。

2007-08-27 13:38:05 | ◇宇宙・星◇

さて、あんまりやる気のなさそうなタイトルですが・・・。

明日天気悪いんです(--;) 


北海道、九州南部はキラッっと晴れるみたいなんですが、
なんで中国~東北まで天気悪いねんって・・・。



さてさて、ここから今日の話題。


実は明日「皆既月食」(かいきげっしょく)という
ちょー?珍しい現象があります。


どんな現象かというと、
満月の月が欠けて、赤茶色くなります。


月が出る夜の7時~9時半ごろに、東の空が
開けているところで見るとよく見えます。


何も使わなくても見えるので、
時間がある方は、ぜひぜひ見てみてください☆



詳しくは↓↓

明日の皆既月食(アストロアーツ)


前の写真とかも載ってるので参考にしてください。




何でいつもこーいう珍しい天文現象のときは天気悪いのか。


晴れることを願います 




流星群レポ ミ☆

2007-08-13 13:54:40 | ◇宇宙・星◇


ペルセウス座流星群、何個か流れ星見えました☆


ってか空明るすぎなんですけど・・・(^^;




今日の0時30分くらいから見てたんですが、
1時間半で4個くらい流れ星を見ることが出来ました。




まず写真を。





↑ AM 00:56ごろ (天頂あたり)




↑ AM 01:03:40秒ごろ (南東の方の空高く)



合計90枚撮って、写ってたのはこの2枚だけ。


いつどこで流れるか分からないので、
超広角レンズを適当に夜空に向けて撮って、
たまたま写ってた写真をトリミングしたものです。


(ちなみに上の写真の方が小さいです。)



下の写真はかなり明るい流星だったので、
肉眼でもハッキリ確認できたんですが、
上の写真は、写ってるのを見て分かりました(^^;



一応2時までで、肉眼で確認できた流星は、

01:03:40 01:09:54 01:13:35 01:19:58? の多分、4回。


最後のがちょっと怪しいですが・・・。





寝転がって見てたんですが、
夜風がめっちゃ気持ちよかったです。




久しぶりの月

2007-08-01 10:37:59 | ◇宇宙・星◇

実夕blogに月の写真が載ってたのを見て、
久々に月の写真を撮ってみたくなり、撮ってみました


ってか実夕blogを見るまで、
月が出てることさえも知らなかったですが(^^;


満月をちょっと過ぎた月なんですが、綺麗でした。
右下の方がちょっとだけ欠けてるの分かるでしょうか?



月とか星とかが写メで撮れないのは、
月は小さすぎて、星は暗すぎるからですね。

普通のデジカメを月に向けても撮れないので、
ケータイを責めるのは可哀想です・・・(^^;


一応ケータイだけで撮ってみたんですが、
ぜんぜんダメだったので、「望遠鏡&デジカメ」で撮ってます。



photo:8月1日  AM 1:02



※目で見た月をイメージしたかったので、
  今日の月の写真は180度回転させています。

  望遠鏡で見た景色は、逆立ちをして見る景色と同じになります。


5月の夜空

2007-05-28 19:45:20 | ◇宇宙・星◇

昨日は空がキレイだったので久々に望遠鏡出しました。

金星が西でキラキラ明るく輝いてて、
金星が沈むと土星がちょっと暗めで同じく西に、
そして南東の空には木星が見えてました。

ただシンチレーション(空気の揺れ)が大きかったので、
望遠鏡を覗くとユラユラ揺れて見えましたが(^^;

なんかちょっと贅沢な星見でした☆



今の時期は夜の8時~9時頃に西の空でめっちゃ明るく
光ってる星が金星で、夜11時頃に南東の空で
結構明るく光ってるのが木星。

土星も見えてるんですが、木星とかと比べると
暗いので、普通の星と見分けにくいです。


金星と木星はすぐに見つけられるので、
晴れていたら見てみてください☆


今日の写真はケータイに望遠鏡を覗かせてます。
結構デコボコが写ってくれました。

春の月

2007-04-05 01:04:28 | ◇宇宙・星◇

月がキレイだったので撮ってみました。
もちろんケータイを直接向けてではなく
望遠鏡を覗かせてるんですけど(^^;

前にケータイで撮ったのを載せたんですが
これは小さい望遠鏡で撮りました。
だいぶトリミング(切り抜き)してます。
見るだけのつもりだったので条件は良くないてすが・・・。

左右に黒く走ってる線は電線で~す(^^;

星 info

2007-02-20 19:04:44 | ◇宇宙・星◇

 夜空が一番賑やかな今の季節。

土星が今の時期よく見えています。
ただ自分はまだ見てないですが^^;


夜の8~9時くらいに東の空に少し黄色い感じで見えてます。
ちょうど「しし座」の位置ですね。星空ももう春です。
24時になると、ちょうど頭の上で光っています。


この時刻は「オリオン座」「ふたご座」「おおいぬ座」
「おうし座」辺りの冬の星座が頭の上より、ちょい西側にあります。
大都市でもよく見えます。



(アストロガイドより作成)

↑今夜の大阪の夜9時の東の空。 「の」ばっかですね^^;

大阪より東の地方は少し右側に、西の地方は少し左にズレます。
たいして変わらないですが。  明日もあさってもこんな感じです。

通過しま~す

2006-11-12 06:01:17 | ◇宇宙・星◇

 9日の「水星の太陽面通過」レポです。
ケータイ非対応です (^^;




AM 06:05 望遠鏡と共に待つ夜明け





AM 06:41 日の出  ちょっとワクワク





AM 06:42 建物から↑↓







太陽の前を横切る水星  予想外にちっちゃい



手持ちだったので撮るのが難しかったです。
正直見てて面白いというものでは無かったですね^^;
「こんなもんか~」という感じでした。

でも前回は曇って見れなかったので良かったかな~。


>>君は、見たか。(青少年科学館スタッフブログ)
奇跡的にも晴れたようです。


星 info

2006-11-08 23:28:57 | ◇宇宙・星◇

 明日の朝、めちゃ珍しい天文現象があります。

水星が太陽の前を通過する現象なんですが、
これを逃すと次は26年後^^;

2003年?くらいにあったと思うんですが、
前回のは曇った?と思います。

見えるんかいな?ということなんですが、
残念ながら小さくて肉眼では見えません^^; 
(というか肉眼で太陽は見ないように・・・)


肉眼では見えないんですが、通学通勤途中とかの時間帯なので、
太陽の前を水星が通過する超珍しい現象が起こってるんだな~
と思っててください。

日本全国で見られて、日の出~9時10分くらいです。



札幌市青少年科学館HP ←分かりやすかったので^^;
(札幌は中島公園の天文台で観望会やるみたいです)

全国的に晴れるんですが、
東北、道南、道央、道北辺りは天気がよろしくないようです。 >>


各地の天文台,科学館で観望会があると思うので、
朝に時間がある方は見に行ってみてください。


秋の流れ星

2006-10-19 18:35:01 | ◇宇宙・星◇

 あさって21日土曜日夜にオリオン座流星群が見れます。
21日がピークなので、今夜くらいからでも見れますよ☆


そんなにビュンビュンは飛びませんが、
空を見上げていると流れ星に会える確立が
いつもより高くなると思います。


しかもあさっては新月とういことで、月明かりも無く
観測条件は最良と書いてありました。
都市でも何個か見えると思います。


ちなみにオリオン座流星群、
過去に「believe in ZONE」のdiaryでMAIKOが触れてました。

(以下、MAIKO diary 2004.10.22 より引用)

あとね、友達からの情報なんだけど、
今日、オリオン座流星群が見れるんだって!!

でも雲がすごく多いから見れないかもね...。
台風が来てる地域もあるしね...
見れたらイイね!!

それではMAIKOでした。
みんな風邪ひくなよ~(笑)
ばいちぃ~







秋の満月

2006-10-14 01:01:47 | ◇宇宙・星◇

 ☆今日の画像を拡大する☆


秋に入って空が凄く綺麗ですね。
今日の写真は10月7日に撮った満月です。

この1日前が中秋の名月でした。


ちなみにこの月を撮って、
「中秋の名月≠満月」と気づきました^^;

旧暦の8月15日が中秋の名月だそうです。





↑少々の処理はしてありますが、
この写真はケータイで普通に撮りました。

最近のケータイは予想外に綺麗に写ります。


2005年9月18日の中秋の名月はちょうど満月で、
TOMOKA Birthdayの前日でした。

去年の中秋の名月の記事 (2005年9月19日)

お月見

2006-09-04 00:43:35 | ◇宇宙・星◇

 さっき望遠鏡で撮ってきました。
沈むちょっと前で低空だったんですけど・・・

昨日の月の方がクレーターとかハッキリ見えるんですが
微妙にということで観測できず・・・

こんな観測したのもかなり久々です。

上の写真の真ん中に写っている、ちょっと目立った
クレーターは「ティコ」という名前のクレーターです。


望遠鏡で撮ってるので、
肉眼でみるのと上下左右さかさまになってます。
首を180度傾けて見ると目で見た月と同じになります。


↓全体の写真




どーなる!?

2006-08-25 16:39:37 | ◇宇宙・星◇

 昨日、国際天文学連合で「冥王星が惑星から降格」と・・・

まあ冥王星はかなり小さいんで、惑星と言うよりも小惑星
という感じだったんですが。 月の方が大きいです。

教科書出版業者は大変なようです。
印刷中の教科書を出版停止にしたとか・・・

文科省によると冥王星が教科書から消えるのは
2008年度以降の教科書みたいです。
今まで親しんできた冥王星が無くなるのはちょっと残念です。

でもこの冥王星騒動のお陰で、プラネタリウムは
繁盛だったりと、星に興味ない人でも星に興味持ってくれると
いいな~と思います。