風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

大晦日

2005-12-31 23:00:33 | ◇Weblog◇
いよいよ2005年も終わりですね(^^♪
なんか今年の年越しはどうでもいいんですが(^^;
老けてきた証拠でしょうか。
今年って、あんまり終わって欲しくないんですね。
なんか分からないんですけど終わって欲しくないです。

今日は明日の新年会の準備をしました。
鏡餅も今日、で~んと到着してセット完了です(^^b


今年はいろんなことがありました。
覚えている今年の大きな出来事を書いてみます。

2月:「ZONE解散発表」「風の始まる場所開設」
3月:「ZONE春ツアー大阪」
4月:「ZONE FINAL in 日本武道館」
8月:「初北海道の一人旅」
11月:「初応募フォトコン入賞 旭山動物園」

このブログ開設以外はZONE、北海道ですね~(^^;


とうとうスキウタが発表されました!!!
「secret base~君がくれたもの~」は
ハガキ:327位 携帯:47位 PC:34位 デジタル16位
スキウタ紅組20位、と中間発表と代わりありませんね(^^♪
ハガキ以外が上位なのは、若い人に支持されている証拠でしょうか。
今年の紅白も大分変わった気がします。


このブログを開設して9ヶ月ちょっとが経ちました。
みなさんに見ていただいて、このブログもかなり成長しました。
本当にありがとうございます。
これからも日記を中心に、ZONE、星などを書いて行こうと思います。
来年も、風の始まる場所をよろしくお願いします☆☆

年も暮れ・・・

2005-12-29 23:57:21 | ◇Weblog◇
そろそろ2005年も終わりですね。
しか~し、パソコンを潰されたおかげで、
このブログの予定が完全に狂ってしまいました(^^;
「snowy love」の壁紙もup出来ず、MIYUの新作壁紙もup出来ず・・・
更には今年のプレイバックも出来ず、今年のライブレポも出来ず・・・
全て来年に持ち越しますm(__)m

ペンキ塗りも最近終わりました。
プロジェクトXも昨日で終わりました。
実はこの番組「オーマイソング」と時間が被ってたんですね。
北海道の方は忙しかったでしょうか(^^;

最近は武道館見たり、歌を聴いたりと忙しいです。
そして、昨日やっと年賀状を出し終えました(^^♪
長かったです。ここまでの道のりが(^^;
今年も年賀状は2種類作ったんですね。
1つは普通に出す、星の年賀状。
もう1つは、特注!!MAIKO年賀状(笑)

星の年賀状は、作るのに凄い時間がかかりました(^^;
MAIKO年賀状は今年もシンプルで、かなりいい感じです。
シンプルすぎてDMみたいになってしまいました。
1枚だけしか出さないのがもったいないです。
パソが復活次第、ブログにupします(^^♪
お楽しみに☆☆

挑戦者たち

2005-12-29 23:57:07 | ◇Weblog◇
昨日、KAZEの大好きだったプロジェクトXが終わりました。
あの番組が始まった頃は小学生だったんですが、
その頃からずっとずっと見てました。
毎週火曜日の夜がとても楽しみでした。
出てくる開発者の人とかの熱意が、物凄いんですね。
最初は挫折してても、最後は信念で成功に導く。
この根性がカッコいいなぁ~と思って見てました。

お気に入りのプロジェクトはいっぱいあるんですが、
自分が見た中で印象に残っているのは、「あさま山荘」
「カップヌードル開発」「伏見工業ラグビー部」など多々あります。
大阪のシンボル、「通天閣建設」とかもあったと思います。

中島みゆきさんが歌っているのもいいですね。
オープニングの「地上の星」は大好きです。
小学校の卒業アルバムにも、好きな歌「地上の星」と書きました。

番組の最後には、中島みゆきさん本人が出演して、
エンディングの「ヘッドライトテールライト」も歌ってくれました。
終わるのが非常に残念です。

イヴ

2005-12-24 23:32:41 | ◇Weblog◇
今日やっと終業式が終わりました~!!!
長かったような短かったような・・・
そしてそして返って来ました。通・知・表が♪♪
これはもう「学生~」っていう感じがしますね。
そして前の期末の世界史がオカシイことになってました。
平均点98,3点!?これは明らかおかしいですね~(^^;
もっちろんKAZEは100点です( ̄ー+ ̄)

今日はクリスマスイブということで、
街はなかなか盛り上がっているようですね(^^♪
しか~し、今日は予備校の講習会でお勉強ですφ(..)
でもでもなかなか面白かったりします。
国語なんですけど先生がなんか「変」?なんですね(笑)
突然ワケの分からない事をしだしたりと・・・
みんなもかなりウケて笑ってます。

「ローマの休日」はやっぱり字幕ですね(^^;
しかも所々カットしてるし~(;―_―)
この映画は小6か中1の時にテレビで1回見て気に入りました。
今も大好きな映画です。 すっごく切ないですね~

そしてそしてそしてそしてそしてそしてそしてそして、そして~(笑)
何と言っても今日は、天・然・色~!!!(クリスタルライブ~!!)
もっちろん見に行けるワケがありません(泣)
見に行ける人はいいですね~ ちょっと羨ましいです。
まあ1100km離れた大阪からエールを送ります。
「行った~」という幸せな方はコメントしてくださいね~☆☆

雪化粧

2005-12-22 23:57:19 | ◇Weblog◇
先日、パソコンの一部が物理的損傷のため、
電源はつくんですが、ネットワーク接続出来ません( ̄▽ ̄;)
年明けに修理に出せればいいなぁ~っと思ってます。
とりあえず携帯から更新です。

この前CDショップに行くと、中古コーナーに
「卒業」があったので、ついつい買ってしまいました。
MIZUHOカレンダー付きだったので。
これで三枚目なんですが(^^;


今日、大阪で、なかなかの雪が降りました。
初雪なんでしょうか?自分の中では初雪です。
かなり久しぶりですね~ こんなに降ったのは。
地下鉄とかも止まったようです。
とにかく強い風と雪が舞ってました。
しかもだんだん雪が積もっていくんですね。
「どこまで積もるかなぁ~」って見ていると、
結構溶けずに積もるんですね、アスファルト以外に。

そしてそしてそして、真剣に雪だるまを作りました(笑)
大阪でこれほど雪が積もるのは10年ぶりくらいですね。
小さい頃に近所の公園に積もって以来です。
ちょっとですね~これには感動してしまいました。
とりあえず雪を丸める所からスタート。
それからだんだん丸めていって、身長50cmに仕上がりました。
大阪で50cmの雪だるまが出来るのは極めて異例です。
雪だるまが出来ること自体が異例なんですケドね。

それから、壊されるの覚悟で外に飾ってみました。
通り掛かった人も、結構喜んでくれていたようです(^^♪
やっぱり雪が珍しいんで、かなり興味を引きます。
見えない所で人間ウォッチングしてたんですが、
携帯で写真とかも撮ってる人もいました。
そして、1番「感動」?したのは、通り掛かった女の子が、
自分の持ってた小さな雪玉を頭の上に乗せていったんですね。
これには心か゛暖まりました(^^♪ かなり嬉しかったです。

目を話しているうちに2・3回壊されるたんですが、めげずに修復です。
やっぱり喜んでくれると嬉しいんですね。 やり甲斐があります。
そして夜には玉砕しました・・・(;―_―)

happening

2005-12-18 19:48:24 | ◇Weblog◇

 昨日テストが全て返って来ました。
結果は・・・ まあまあなんでしょうか^^;
前回よりは明らかに良くなってました。 平均15点くらい

家に帰ると、何故か母が8×4を持ってました。
「どうすんの?」と聞くと、「穴開けてゴミに出す」とのこと。
いやいやいやいやいや勝手に捨てないで下さいな^^;
一応去年のもちゃ~んと取ってるんですカラ。
危機一髪捨てられる所でした。危ない危ない

そして久しぶりに映画を見に行きました。「男たちの大和」。
日本映画にしてはなかなか良く出来ているという感じでしょうか。
CGくさくないし、ストーリーもなかなか感動ものです。
「勇敢」というよりも「悲しい」映画です。


 今日、伊勢海老が届きました。
箱に「生きている場合は常温で保存してください」と注意書きが。
「ん、生きてんの?」「いや、これは生きてないでしょう」
とツンツンつついていると・・・目覚めました^^;
千切り大根みたいな紙に入れられてたんで分かりませんでした。
発泡スチロールに入ってると、生きてる感じがするんですが…
魚屋さんに捌いてもらって、刺身にしてもらいました。
かなり美味しいです(^^♪

ZONEが2月の検索ランキング8位に入ってますね。
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2005/monthly.html

大阪はまだ雪が降りません


画像:TOMOKA

眠い朝

2005-12-16 21:29:01 | ◇Weblog◇

 昨日は忘年会があったので、疲れました。
焼肉へ行ったんですが、やっぱり焼肉は合わないようです^^;
肉の脂の部分を食べるのって結構抵抗があるんですね。
普段はスーパーで売ってる、程よく混ざったものを食べます。
忘年会が終了したのは夜の11時でした。
帰った瞬間にキャべジン服用です。

 そのせいで今日は朝から、とても眠たいです。
学校で腰をひねると、バキバキバキッっと音が…
体もかなりお疲れのようです。

そして今日パソコンをしていて、パソコンを持ち上げた瞬間に
カッチャン・・・ その後 ヒュ~ン
何故かバッテリーが外れてしまい強制終了です^^;
幸い何の以上もありませんでした。


最近もの凄い寒波が入ってきてますね。
近畿北部では吹雪いている所もあって、大変なようです。
明日はもっと寒くなりそうです。


画像:MIYU

ふたご座流星群レポ

2005-12-15 18:15:41 | ◇Weblog◇

上の写真を拡大する
右クリックで、「新しいウィンドウで開く」を押してください。
○ふたご座の下の方から右下に短く走っている線が流れ星です。

 昨晩から今日の明朝にかけて見られた、ふたご座流星群。
雪とかの地域も多かったみたいですが、大阪は途中まで晴れました。
一応これでも天文部副部長なので、見えなくても観測します。

夜の11時くらいに外に出てみると、出た瞬間に「ヒュン」
夜空を1つ流れました。
ちょっとどころか、かなり感激してしまいました。
冷た~い風に吹かれながら、観測&撮影開始。
ちょいと暇なのでMDを聴きながらです。

流星はいつ流れるのか分からないので、写らなくても撮ります。
しかも大阪の空は非常に明るいので、長時間露光不可能…
シャッタースピードを4秒、感度1600にして挑みます。
なので、4秒の間に流星が流れなければいけません。

そして、14枚目のシャッターをきった時。
「シュー」っと優雅に目の前を通ってくれました
「おっ!!これは来たんじゃないの!!!!」
と思い、すぐに画像を確認すると・・・
写ってるではありませんか!!!!!
まさか大阪の夜空で写ってくれるとは思ってもいませんでした。

それから11時37分頃に見たのを最後に、後は曇り
大阪の明るい夜空でも肉眼で3つ確認出来ました。
実際に観測出来たのは40分ぐらいですね^^;

そしてその後、さらに感動が待っていました。
曇ってきて、撤退にかかった時に、
「secret base ~君がくれたもの~ Piano Ver.」が…
68曲の中の1曲、しかもランダム再生で。
もの凄く切ないピアノの音色を聴きながら、観測撤退です。
ZONE解散の瞬間を思い出してしまいました。

解説:この曲はZONEの最後の武道館ライブで、
    ZONEがスモークの中に消えていった時に流れた曲です。

みなさんは見ることが出来たでしょうか?


写真:ふたござ流星群 2005年12月14日23:21 
    (写真の一部をトリミング)

カメラ:EOS KissDigital F3.5 4秒露光
レンズ:EF-S10-22mmF3.5-4.5USM(12mm)

ふたご座流星群

2005-12-14 19:56:21 | ◇Weblog◇
 今夜は「ふたご座流星群」が見られます。
ただ、今日は満月近い月があるので、
「見るべ~」という方は月に背を向けるなどして観測してくださいね。
ただ、年間三大流星群ということもあって期待はできます。
ピークは14日夜~15日の一晩中です。

ただ今日は「ピーク」なので、
前後1週間くらいは少し夜空に流れ星が多くなります。

今は火星、土星、金星などなど冬の星座を含め、
かなり夜空が賑やかになっているので、流星群以外も楽しめます。
双眼鏡があるとかなり楽しむことができます。

ここに流星群を見るためのポイントなどが書いてあります。
アストロアーツ星空情報  流星を見るためのコツ

寒さ対策には気をつけてくださいね。
「おつかれカイロ」「手袋」「ニット帽」
「マフラー」「靴下」「耳あて」などなど

                     

★☆☆★HAPPY BIRTHDAY MIZUHO★☆☆★

2005-12-12 14:11:52 | ◇Weblog◇


HAPPY BIRTHDAY MIZUHO


ちょっと、いつもより派手にいってみます。
というコトで、今日はMIZUHO誕生日です(^^♪
MAIKO・TOMOKAに次いで19歳!!ひゅ~
MIZUHOファンさんお待ちかねの日ですね。
そしてそして、やっと全員が揃いました。
今日だけテンプレートも元に戻します。

今回の壁紙はMIZUHOなので「派手」か「シンプル」の
どちらかを迷いましたが、実用性を考えて同じくクール系にしました。
シンプルな仕上がりになってるかと思います(自称)

(携帯の方、この先少し長いです)

昨日・今日は少々、気が狂いました(笑)
もう、テスト中に発狂してしまいそうです。
「大阪の中心でMIYU~!!!と叫ぶ」(壊)
これはあくまでも冗談なので、本気になさらず・・・
いや~、でも発狂しなくてもいいんで気晴らしがしたいです。
札幌―厚田(片道30km強)サイクリングとか☆☆

テストで対数関数(ログ)の問題が出てきて、
初めて50ケタになるのは何番目か?という問題がありました。
それを・・・logを使わず、ひっ算で計算しました。根性です。
KAZEの計算結果↓↓

5×10×20×40×80×160×320×640×1280×2560(ここで時間切れ)
352243313680000000000(21ケタ)←筆算で出た答え
343597383680000000000(21ケタ)←正しい答え
(3がい4359京7383兆6800億!!!!!!!!!)
なんとなく合ってるじゃ~ん。しかもケタ同じ!!!
猛ダッシュでテキトーに計算した割には近かったです。
50ケタにはまだまだ届かないんですが。
気づけば「京」の上の単位、「がい」まで行っていました^^;
「兆」の上の上の単位です。



MIZUHO壁紙(1024×768)


2004年12月11日

2005-12-11 21:30:47 | ◇前のこと◇

 一年前の今日、みなさんは何をしたでしょうか?

とあるアーティストのインストアライブに行っていました。

「長瀬実夕 インストアライブ初日 in阿倍野Hoop」


友達と二人で行ってきました。
ライブ会場へ着くと、思ってたより人が少なかったです。
そして5分少々くらいライブ開始時刻が遅れてライブ開始。

少々緊張してたせいか、間違いとかもありましたが、
順調に進んで、楽しむ事ができました。

そしてそして、ライブ終了後。
長瀬実夕手渡しで特典も頂きました(^^♪

短い時間でしたが、本当に楽しい貴重な時間でした。

ハーフタイム

2005-12-10 19:32:15 | ◇Weblog◇

 期末テスト前半戦が終了しました。
今の所順調に進んでおります(^^♪
しかし、この2連休は来週につなげるハズなんですが・・・
何故か今日は家のペンキ塗りを手伝う事になりました。
しかも来週は中核となる科目が密集しています。
かんなり不安です^^; 大丈夫なのか~

そして息抜きに武道館を見ます。
やっぱりZONEだなと思いました。

今日は1週間分の記事を書きます

○月曜日
この日は近畿で「木枯らし1号」が吹きました。
朝、学校へ行く時には非常に強い風が吹いていました。
しかも最低気温2.5℃と最大風速20m以上と、
体感温度はマイナスへ行っています。
木の葉の4分の3が一気に散りました。

○火曜日
やっと録画して「小さな詩」を聴く事ができました。
歌の感想は、まぁ普通かな・・・ という感じでした。
あくまでもKAZEは永遠のZONEファンなので^^;

○水曜日
テスト前日。
夜には暗記科目をひたすら暗記です。

○木曜日
テスト1日目。
「世界史」「保健」両科目で90点以上の自信があります。

○金曜日
テスト2日目。
自分的には意外と出来たかと思います。


画像:MAIKO ENEOSでバイト中です

たまには

2005-12-10 19:32:03 | ◇Weblog◇

こういうのもいいかなぁ~と。

1. 回してくれた方に対しての印象をどうぞ。

 「風の始まる場所」を見ていただいてありがとうございます(^^♪

2. まわりから見た自分はどんな人だと思われていますか?
  5つ述べてください。

1. 几帳面
2. 自転車のスピードが早い?
3. 家電好き
4. ZONEファン
5.楽観的

3. 自分の好きな人間性について5つ述べてください。

1. 相手の気持ちが分かる
2. 場の空気が読める
3. 一緒にいて楽しい
4. 何でも話せる
5. 明るい

4. では、嫌いなタイプは?

1. わがまま
2. 自己中
3. 場の空気が読めない
4. 協調性が無い
5. マナーを守らない

5. 理想とするひとは

  特にいません

6. 自分のこと慕ってくれる人に叫んでください。

  アリガトウ♪


雪?

2005-12-04 20:20:35 | ◇Weblog◇

 クリスマスっぽいテンプレートに変更です。
 
  昨日、今年末までの1万5千円分のギフト券があったので
久々に写真屋さんに写真プリントに行って来ました(^^♪
やっぱり家でプリントするよりも遥かに綺麗でした。
そして、店を出た時に「何か高いなぁ~」と思いました。
高いな~ 高いな~ 高いよ~ たかいよ~ たかよ~(笑)
なんと「20%引忘れ」&「写真アルバム付け忘れ」
& 「1100円分のポイント入れ忘れ」
「ふざけんな~」という感じです。

 そして、昨日からやたらに寒い近畿地方です。
今日、保健の教科書を読んでいると 外から「シャァ~」と音が。
なんと「あられ」が大量に降ってきました。
その前に窓越しに白いものがチラっと見えました。
見間違いでなければ雪?でしょうか。
天気予報でも、明日の夜から雪の予報が出てました。
運がよければ、明日にでも初雪になりそうです。

ブックマークに「MARIA」追加

画像:TAKAYO 

長瀬実夕 ソロデビュー1周年!!

2005-12-01 16:43:21 | ◇Weblog◇

 1年前の今日、「Just 4 your Luv」で長瀬実夕デビュー!!
でしたね。なので今日は長瀬実夕特集です(^^♪ 祝!!
でもZONEが解散して以来、活動未定という事に…
しかも実夕のバックダンサーの「RED WORKER'z」が
舞衣子と組んで「MARIA」を結成。

R&Bの「Just 4 your Luv」とPopsの「snowy love」2曲を
リリースしました。後者の方が人気があったようです。
やっぱりPopsの方があってるのかなぁ~と思いました。
ちなみに「snowy love」「ひとりぼっちの月」が好きです。
個人的な意見としては、Popsを歌ってほしいです。

Release:

1st single 「Just 4 your Luv」 2004.12.1

1,Just 4 your Luv
2,ひとりぼっちの月
3,miyu's chant
4,Just 4 your Luv OCTOPUSSY REMIX
5,Just 4 your Luv (instrumental)


2nd single 「snowy love」 2004.12.15

1,snowy love
2,2 of us
3,snowy love (instrumental)


DVD
「Luv & love CLIPS ~from N.Y.~」 2005.2.23

ZONEのメンバー初のソロデビュー 長瀬実夕のN.Y.撮影シングル
『Just 4 your Luv』『snowy love』の2作とそのメイキング、
そしてゴスペルシンガー達とのセッションによる新たなる挑戦など
見所満載のDVDです。 


Just 4 your Luv wall  snowy love wall (近日公開)

2枚とも、なかなかの自信作です(^^♪

長瀬実夕オフィシャルサイト:http://www.nagasemiyu.com/

画像:長瀬実夕(長瀬実夕オフィシャルサイトより)
    本文の一部を↑より引用させて頂きました。