風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

『南へ』 Part3

2012-09-26 20:00:00 | ◇旅◇

古座、2日目(Part2)




自転車を借りて古座の近くにある「堀切滝」という滝を見に向かいます。

初電動自転車でしたが、漕ぎ出しがかなり楽です。



12:00 古座駅を出発





古座小学校では運動会の準備が。

朝の7時くらいに中止の町内放送が流れてましたが





河口方面へ向かいます。










海沿いを走る国道42号線。




海を右手に見ながら走ります。



国道に出て1.5kmほど走ったところで堀切滝のある川の河口に到着。


ここから山の方へと進んでいきます。




狭い路地。




住宅街を抜けると緑が広がってきます。




田んぼ




JRの鉄橋が見えてきました。




川岸には彼岸花が咲いています。




水はとても綺麗。




だんだん山道になってきました。








小さな橋の上から。

群れになって魚が泳いでいるのが見えました。





橋の反対側。




坂道ですが電動アシストなので楽々です。




落ちないように気をつけながら進みます。





少し道を間違えて行き止まりになりましたが、手前の草原を進むと滝がありました。

滝の音は聞こえてたんですけどね。



12:43 堀切滝に到着




山の中の泉みたいになっています。




奥に行くと深くなっているようですが、手前は浅いので透き通っています。




足だけ水につかって撮影。




水は冷たかったですが真夏は泳ぎたいですね。




小さなカニもいました。




さっきのところ。





向こうからやって来ました。






13:30 堀切滝を出発


帰りの電車が15:20の串本初なので、一度古座に寄ってから自転車のまま串本まで向かうことにしました。






林道の途中にもカニがいました。




彼岸花と蝶。









国道42号線へ帰ってきました。




空と海がきれいです。







古座川河口の橋を渡ります。







14:00 古座駅に到着し、お土産を買ってから串本に向かいます。




国道42号線を串本方面へ。







串本の観光名所の「橋杭岩(天然記念物)」が見えてきました。



14:40 橋杭岩に到着。




道路からの眺め。




近くまで行ってみました。




夕焼けの写真が多いようですが、昼に撮るとただの岩です。笑





串本の街に入ってきました。




15:00 串本駅に到着






自転車を返して、駅の横にあるお土産屋へ。







店の奥で猫がくつろいでいました。





特急を待ちます。




くろしお到着。



15:20 串本駅を出発。



夕焼けが綺麗に見えました。









走行ルート↓






おわり。








古座駅で買ったおみやげ。




古座は柚子が名産らしく、地元素材を使った大根おろしと柚子のタレ。

ステーキ、秋刀魚に合いそうです。

観光協会の方が勧めてくれました。




これからの時期には欠かせない柚子胡椒。



『南へ』 Part2

2012-09-25 20:00:00 | ◇旅◇

古座、2日目(Part1)


朝ごはん







と、食卓にすごいものを発見。




『大阪市南区~』

大阪市南区は1989年2月に無くなっているので、
少なくとも23年前から使っている醤油瓶ということになります。




部屋からの眺め。

古座川が目の前を流れています。












そして館内を探検。


2階。部屋の前の廊下。





大きな鏡もあります。夜の恐怖度アップ!?







廊下の窓から。右奥まで建物が続いています。




2階の廊下。






長い廊下の途中に階段があり、左に降りると洗面所です。




洗面所




洗面所から浴室への階段。



1階にある浴室。




見ての通り、すりガラス1枚で脱衣所なので気になる人は気になるかも?







浴室の前の廊下。

ちなみに右側の窓の中がすぐ浴室になってます。





洗面所の窓から外を見る。



上の写真のところ。





夜になると本当に学校の怪談。笑



再び2階の廊下。右下が洗面所。






2階の長い廊下の突き当たりにあるトイレ。

ここは増築のためか建物が新しいです。




2階の廊下。反対側から。




庭もあります。



別のトイレの手洗い場。





水を出すコックが下についています。




部屋の外に鳥がいました。









部屋から。




部屋はこんな感じです。6畳の和室




1階に応接室があって見せてもらいました。





火鉢が置いてあり、大河ドラマに出てきそうです。




11:00すぎ、神保館を出発。



再び全景。






撮ってるとお見送りしてくれた旅館のお母さんが出てきて、
もう1度見送ってくださいました。










橋をわたって駅方面へ。





川沿いに住宅が集まってます。





橋から神保館を見る。




上の写真の拡大。まだ見送ってくれています。笑
















橋をわたって駅方面。





駅前広場








駅に到着して自転車を借ります。






つづく。








-神保館の紹介-



古座駅から徒歩約10分弱。

橋の歩道の最後のほうがスロープで下っていくので、
それを下って左側へ歩いて行くと1分くらいで着きます。


建物は年季がありますが建物の中には虫はいませんでした。(9月後半現在)

浴衣、歯ブラシ、シェーバー、シェービングジェルはありました。

浴室にはシャンプー、ボディーソープがありました。

冷蔵庫、電子レンジは廊下にあります。




Part1で紹介した「割烹 木の芽」は
橋を渡りきったところにあります。(神保館から2分くらい)

30秒くらいのところには書店があります。



普段は味わうことのできないようなノスタルジアな感じと、
旅気分を存分に味わえる旅館です。


川側の部屋は3部屋限定です。


「神保館」webページ


『南へ』 Part1

2012-09-24 20:00:00 | ◇旅◇


この土日に和歌山県の「古座(こざ)」というところへ行って来ました。





本州最南端の串本のすぐ隣にあります。


夏前に関西のローカル情報番組でカヌーの川下りが取り上げられていたので、
ずっと行ってみたいと思っていました。






新宮へ向かう特急「くろしお」で出発。






パンダがいます。笑

アブシンベル神殿に見えなくもないような・・・。



大阪を出発して約3時間、本州最南端の駅「串本」に到着。










ここからローカル線に乗り換えて2駅です。



古座駅に到着。







駅舎は綺麗です。




古座駅前



駅を出て右方向にスーパーの看板らしきものが見えたので向かいます。








まあまあ大きなスーパーです。




おにぎりと唐揚げ。




駅に観光協会があり、ここでカヌーをレンタルできるので、
荷物を預けていざ川下りへ。


駅からはタクシーで古座川の上流へと向かいます。



「明神橋」というゴールから約8kmのところからスタート。




別に軽トラでカヌーを運んでくれているので追いつきます。

大粒の石がゴロゴロしているので歩きづらいですが。



カヌーは初めてなので、説明を受けて出発!!






水の上に浮いてるって変な感じです。



週の頭に雨が降ったので透明度はそんなに高くないそうですが
エメラルドグリーンが綺麗です。







川は浅いところもあります。


1箇所目の流れが早いところで若干水を浴びることになりましたが、
それ以外はトラブルもなく進めました。


鮎が住んでいるらしく、進んでいると魚が跳ねるのが頻繁に見られます。






下り始めて約1時間20分、街が見えてきました。





最終的に約1時間半でゴールすることができました。



ゴール地点から駅はすぐ近くなので、
荷物をとりに行ってから今日泊まる宿へ向かいます。





駅からすぐの橋を渡ります。




橋の上から河口方面。




上流方面。


橋を降ります。







宿泊する「神保館(じんぼかん)」ですー。

建物の一部は明治くらいから建っているそうです。



くつろいだ後は夕食を食べに近くの料理屋へ。




外へ出るとだいぶ暗くなっています。




旅館からすぐのところにある「割烹 木の芽」





中はこんな感じです。

カウンターが6席で、座敷が2つありました。




天ぷら定食。


定食は1000円前後で、1品料理は300円~1000円くらいでした。



帰り道はもっと真っ暗に。







神保館の玄関







階段




中2階の洗面所




廊下



構造が複雑になっていて、最初は迷います。

夜は「学校の怪談」みたいな雰囲気になります。
子供が一人でトイレに行けないでしょう。笑


トイレの数が何故か多かったです。






つづく




swatch

2012-09-20 23:41:41 | ◇Weblog◇

スウォッチを買いました☆







ジェントの「ブラック・スーツ」



樹脂バンドの腕時計は中学校以来なので、
バンドを締める時の感覚がとても久しぶりでした。


シリコンに比べてサラサラ感が無いですが、
黒の深みはシリコンよりもあります。





スウォッチは気取っていなくて、しかもお手頃価格なのがいいですね。





Kumamoto

2012-09-13 20:00:00 | ◇旅◇


先々先週に熊本へ2泊3日で家族旅行に行ってきました。






伊丹空港から飛び立って大阪湾上空。

窓から見えているのは関西国際空港で、窓の真下には神戸空港が見えてました。





1時間ほどで熊本空港着。



青い空




遮るものがないので広々してます。





熊本空港で昼食。




そこからレンタカーで、「阿蘇カドリードミニオン」へ行って、そのあと黒川温泉へ。






写真は翌日の写真ですが、温泉街中心から外れた「山みず木」という宿に宿泊。





入り口のホール




部屋自体は10畳くらいで、他に外の廊下、洗面所、テラスがついていて、かなり広い部屋になってます。




軽く温泉に入ってから夕食。




お品書き




前菜にサワガニ登場!!




こんにゃくの刺身




冬瓜




鮎の塩焼き




ステーキ




野菜の鍋。 生トマトも入ってます。




デザート。

一番右がトウモロコシのプリンで、コーンスープ味のプリンみたいな感じでした。


本格的な和食ですが、食べにくいものはなかったです。

写真で見るとそうでもないですが、ボリュームは十分にあります。




夜に再び温泉に入りました。

温泉は物凄く広くて、人も少なく、自然に囲まれて最高のお風呂でした。

個々の宿の水道は全て自然水を使っているらしく、飲料水もとても美味しかったです。





翌朝、宿を少し降りていって横を流れている川。



お昼前に黒川温泉を出発し、熊本市内へ。








黒川温泉から東へ行ったところにある展望台みたいなところ。




そこを通過して、大観峰へ。



阿蘇山の山々が正面に見えます。




午後に熊本市内へ到着しホテルへ。





熊本城が真正面に見える「ホテルキャッスル熊本」。


ホテルのレストランで遅めの昼食。






ステーキとピラフのセット。

味は本格的なのですが、値段が1000円ちょっととかなりお安いです。




夕方にはくまモンに会いに行きました。






ホテルへ帰る途中に通り過ぎた公園にあったカエルと思われる水道。



夜は「太平燕(たいぴーえん)」という有名な中華料理屋へ。

本店へ行ったのですが何故かその日は夜だけ営業していなかったのでホテル近くの太平燕にて。



担々麺



客室から夜の熊本城。






そして翌朝の熊本城




お昼はまたまたホテルのレストランにて。




ローストビーフのセットです。


これまた大きくて分厚い食べごたえのあるお肉が使われていました。

これで1000円代だから驚きです。

このホテルは、レストランを利用するだけでも十分に価値はあります。




帰りはお昼すぎに新幹線で大阪へ。