風 の 始 ま る 場 所

the place wind begins  since 2005

6666666666

2015-04-10 21:33:11 | ◇カメラ・写真◇

ついにフルサイズが!!!!





先月末購入したてのホヤホヤでございます。

綺麗な中古があったので20万切る価格。(でも高い)
なんか6Dは中途半端な性能なので中古でいっかーってことで。


室内の撮影が多いのでフルサイズはずっと憧れだったのですが
6Dは今の50Dより劣ってるところもあり性能が中途半端だし5Dほどの性能はいらないし。

でも先月末に結婚式の撮影を任されたのでこれを機に6Dにしてみました。

50Dがちょうど5年前の3月だったので、ちょうど5年ぶりの新しい一眼レフ~♪


使ってみたところやはりフルサイズは感激です。
何の躊躇もなく超高感度が使えます。


AFがショボイのでそこがネックでしたが今のところ自分の撮影スタイルでは支障なさそうです。


最近桜も撮りましたがレンズも良くなったこともあり画質が素晴らしすぎてニヤけます。






つ、ついに

2015-01-11 21:35:55 | ◇カメラ・写真◇

あけましておめでとうございます。

ことしもまったりゆったりよろしくお願いします。



さてさて、ついに手にしましたっ!!!!!!

EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM







キャノンが誇るLレンズ、お値段25万円のレンズ。

はい、レンタルですよ。こんなん買えませんよ。笑


年末に使う用があり、お正月のキャンペーンも重なるということで借りてみました。
ちなみにカメラもレンタルで今使ってる50Dの後継機のEOS 70Dです。

で、コイツのおかげで暗いところでも素晴らしい写真がフツーに撮れてしまいました。
うん、欲しくなった。笑

Lレンズはお店でしか触ったことがないので年末年始の間だけとはいえ
最高のレンズが独占できるというのは幸せなのです。

しかも初めて使うのが70-200mm F2.8のレンズだとは光栄です。
一般人が使えるレンズとしては最高クラスのレンズなのです


あまりにも光栄なので記念に手持ちの50Dとのツーショットも残しておきました。笑
次にいつ装着できるか分かりませんもんね。




50Dも発売してから7年ちょっと、手にしてから5年も経ったので暗所が微妙になってきます。


70Dでも大分暗いところに強くなっているのですが、やっぱりいつの日かフルサイズに。




リニューアル

2012-11-07 23:54:22 | ◇カメラ・写真◇

久しぶりの「カメラ・写真」のカテゴリー。

1年半強ぶりです。

もっとあったかと思いましたが。





9月、一番よく使うカメラのレンズを新調しました。


『EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM』






機材にあまり贅沢はしないので今までは普通のレンズを使ってましたが
不具合があったので、ちょっとイイこちらのレンズに買い換えました。










フードを装着するとキリッとします。











さて、もう1つ。



『スピードライト430EX II』





スピードライト=フラッシュです。

最近、人物撮影をする機会が増えたので初スピードライトです。

今まで「フラッシュ使用=不自然」という思いしかなかったのですが、
今年の夏に外での人物撮影時のフラッシュの凄さに気づきました。

デジタル一眼歴9年目にしての真実。




これを装着すると一気にプロっぽく見えます。





室内で撮るときは上に向けて発光して天井に光を反射させて撮ると
フラッシュを使ったとは思えないほど綺麗に撮れます。







for smile

2011-03-31 01:46:59 | ◇カメラ・写真◇

某クラブまでライブに行ってきました☆

塾の友達が大学で組んでるバンドで、
自分が見に行くのは初めて。


大学をこの春卒業なので、最初で最後かも(^^;




で、カメラマンしてきました。笑

頼まれたわけではないですが、
こういうのを撮影しないワケにはいきません。


ライブ撮影は初めてなので、数枚成功したらいいかなと思ってたんですが、
意外にもプロに負けないような写真があっさり撮れてしまいました。(^^;




ってかクラブって初めて入ったんですが、ちっちゃいですね。
人口密度がとても高いです。


ステージ最前列の端っこを確保しスタンバイ。
MC込み約30分のステージで400枚強を撮影しました。

完全に失敗したのは160枚くらいだったので、なかなか上出来。






顔は隠してますが、ほんの一部を。




ゴースト出ましたが、逆光がいい感じになりました。
↑ちなみにこちらが塾の友達で、メインボーカル。




ベース




ベースその2




ベースその3




ライトをアクセントに



ちなみに至近距離での撮影なので、
下の記事に書いてるレンズはお留守番です。







使用機材

EOS 50D & EF50mm F1.4

EOS Kiss Digital & EF-S 10-22mm


記事中の写真は50Dの方のみ。



70-300

2011-03-23 18:33:56 | ◇カメラ・写真◇

レンズを買いました☆




タムロンの70-300ズーム。




3年半ほど前に純正のものを買ったんですが、
新しく出たこっちのほうが色々と良いので買いました☆




カメラにつけたところ。



フード装着。





見た目も純正よりカッコよくなりました。






左が新しいの、右が純正。






高画質

2010-12-01 22:21:51 | ◇カメラ・写真◇
突然ですがクイズです。




下の2枚の写真、どっちが画質いいと思いますか?

「画質」ですよ。








「サイズ違うだけやん」とツッこまれると思います。


でも「絶対に下のほうが高画質」と信じている人がいます。












そう、おそらくあなたがそうです。







今日はこんなお話。










カメラについてはそれなりに詳しい自分ですが、
ずっと書くのを忘れていたことがありました。



"一般の人はカメラの画素数はまったく気にしないで大丈夫です。"



自分の周りでも画素数でケータイのカメラを評価する友達がほとんどですが、
「画素が高い=高画質」ではないです。




例えば特にカメラに詳しくない人が、
1200万画素のケータイを買ったとしましょう。

でも、その人が実際に使う画素はおそらく41万画素です。

もうちょっと詳しく言うと、
ケータイの場合多くの人は「待ち受けサイズ」で撮ってます。

その待ち受けサイズというのは約41万画素です。

なので実際は1200万画素をフルに使っていません。



まあ、あんまりパっとしない話なんですが、
さっきの2枚の写真を見てもらうと分かります。






上側の画像が「8万画素」下側が「13万5000画素」の写真です。


見ての通り、画像の大きさが変わっただけです。

みなさんが思う「画質がよくなった」とは違うはず。



「画素が高い=高画質」ではなく、「画素が高い=画像が大きい」です。





話すと長くなるのでこれ以上は書きませんが、
「画素」といのは気にしないでください。

最近のケータイでカメラが綺麗に写るのは「画素」ではなく、
「液晶」「レンズ」「センサー」が良くなってるからです。




もっと詳しく知りたい人は

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/28/news062.html





爆速

2010-03-22 02:14:51 | ◇カメラ・写真◇

追加でCFカード購入しました☆




こんな上等で大容量なのは必要ないんですが、
なんか50Dに合うのがこれしかなかったので・・・(^^

2GBか4GBで良かったんですが。

およそ1500枚撮影できます。


でも通常金額の半額で買うことが出来ました☆
(勿論ちゃんとした正規ですよ)

上手にキタムラを利用して、
昨日の50Dとともにかなりいい感じに買ってます( ̄ー ̄)




で、転送速度がむっちゃ速いんです。

連写はしてないのでカメラの転送速度は不明ですが、
パソコンに取り込む時に26MBのデータが0.数秒で完了という。




進化

2010-03-20 21:22:43 | ◇カメラ・写真◇

カメラ買いました☆





08年発売のEOS 50D。

憧れの中級機へランクアップです☆



6年半目にさしかかったKissからかなり進化してます。



画面がデカくなり、画面の画素がかなり上がったので
ピントの確認が素晴らしくしやすくなりました。

更に、持ちやすくなって、持った感じも全く違います。

全てにおいて満足☆





で、まあ最近はデジタル一眼を持ち出す機会がほとんど無いので
新しく買うのもどうかなと思ったんですが、演奏会で活躍してもらおうかと思い。笑

普通のコンパクトデジカメはほぼ無音で撮影できるので、
上位コンパクトデジカメとかなり迷ったんですが、こっちになりました。笑


詳しくは省略しますが、シャッター音を静かに出来るんです。
シャッター音は禁物なので、重宝しそうです。



あとかなり値段が下がってることもあり、
さらにさらにキャッシュバックも始まったということでかなり安く買えました☆





カシャッ

2009-06-27 22:33:22 | ◇カメラ・写真◇

実は今年から写真部に入りました☆



で、それは置いといて、
先週の月曜日に街の風景を撮りにいってました。


モノクロメインのクラブ(というか普通のがなかった。笑)なので、
4年ぶりのフィルムカメラ。


見てください、この超アナログなカメラを。笑







ピント合わせもフィルムの巻き上げも手動のマニュアルカメラです。

しかも28mmの単焦点レンズ。


(普段:デジタル一眼レフ&ズームレンズ。笑)


あ、でもこれ、こう見えても結構いいカメラなんです。



ここ8年デジタル人だったんですが、
アナログ的なフィルムカメラもなかなか良かったです☆


一番良かったのが、シャッター音。笑

キャノンのデジタル一眼のシャッター音は「カチャン」
というちょっと機械っぽい音。


まあメーカーが違うのでシャッター音は違うんですが、
ニコンのは「カシャ」っという音で、
おーなんか撮ってるぞみたいに感じました。


シャッター音結構重要です。




で、ここだけの話なんですが、
なんか写真部の人って写真上手くない・・・。爆

何撮ってるか分からない写真が結構多いし、
ちょっとレベルの低さにビックリしました。
構図とかいろいろ。


まあ価値観の違いもありますけどね。


自分は写真はただの「記録」であり、
芸術的なものとは一切考えてないので、
誰かが見て何撮ってるか分からない写真は撮りません。




フード

2008-08-17 20:24:20 | ◇カメラ・写真◇

涼しい夜風が窓から吹き込んできます。


あ、ケータイの待ち受け何枚かと
PC壁の壁紙作ったので近いうちにupしようと思います。

PCの壁紙はMIYUだけですが。



今日、レンズのフード買いました☆
来週にちょっと撮りに行くものがあるので。

レンズは去年の秋に買ったんですが、
1回も使ってないので棚に眠ってました。


でもカメラのフードってむっちゃ高いです。
たかがこれで3800円くらい。

なぜかキャノンの普通クラスのレンズってフード別売り(--)


レンズはEF70-300mm f4-5.6 ISです。



ってか本当は去年の10月の実夕のセルシーの
ライブを撮るために買ったレンズなんですが、
まさかのまさかのまさかの撮影禁止(笑)

なんかオフィシャルには「撮影禁止」と書いてなかったので、
OKなんかなーと思ってたらチケットにしっかり書いてました。


でもこのことがあってくれたおかげで、
なんとこのレンズ、新品中古で買えました☆

たまたまその時期にお店に行くとウィンドウに並んでて、
新品より1万円くらい安かったです。


あ、ちなみにこのレンズはいずれ買う予定だったので
実夕のためだけに買ったワケではないです(^^;




デジカメ

2007-02-21 17:21:16 | ◇カメラ・写真◇

きのうPanasonicのカメラのページ見ててアンケートに答えてました。
その中で、とある新製品のカメラのサンプル写真が出てなかったので
このことに触れておいたら、もう今日になって出てました^^;


実はデジカメを探してまして、いいの探し中・・・
何か自分に合ったのがなかなか見つからないです。

そろそろ春モデル出るかな~。
新製品はめちゃめちゃ高いんですけどね。


TakayoさんはPanasonicのLumixだそうです。
ブログの2006.11.26の写真で見つけました。



いろいろとお店も回ってきたんですが、普通のデジカメの
ついでに一眼デジカメとかも見てきました。

そして買いもしないカメラとかで遊んでました。
35万円のカメラと25万円のレンズですけどねw

「EOS5D」と「EF70-200mm F2.8L IS USM」

25万のレンズの方は武道館DVDにも少し写ってたような。



pic:別に「あゆファン」というワケではないです^^;
   

2005 Photo pickup

2006-01-16 18:52:01 | ◇カメラ・写真◇

2005/03/03 春色  EOS Kiss DIgital  EF100-300mm



2005/04/01 ZONE FINAL LIVE  FinePix6800Z



2005/04/11 チューリップ  EOS Kiss Digital  EF-S18-55mm



2005/05/01 雨上がりの花  SONY DCR-PC100



2005/05/03 太陽を透かして  FinePix F10



2005/05/03 pink rose  FinePix F10



2005/06/05 parent bird  EOS Kiss Digital  EF100-300mm



2005/06/27 白い花  EOS Kiss DIgital  EF-S10-22mm



2005/07/13 街の夜明け  EOS Kiss Digital  EF-S18-55mm



2005/07/13 日の出  EOS Kiss Digital  EF100-300mm



2005/07/20 第二の世界  EOS Kiss Digital  EF-S18-55mm



2005/07/25 夕日に染まる雲  EOS Kiss Digital  EF100-300mm



2005/10/26 朝日  EOS Kiss DIgital  EF100-300mm



2005/11/16  EOS Kiss Digital  EF100-300mm



2005/11/16 Air Force One  EOS Kiss Digital  EF100-300mm



2005/11/16 Air Force One  EOS Kiss Digital  EF100-300mm