実家に正月に帰った時の恒例となってしまった、1月2日の新世界。今年も叔父さん二人と南海電鉄の新今宮駅で正午くらいに待ち合わせ、ぶらぶらと新世界へ向かいます。フェスティバルゲートの中を抜けて通天閣を真正面に見て(どっち向きが正面なんや?)、とりあえず串かつを食べに。
3人で串かつ10本、どて5本、玉ねぎ3本、酒たくさん(笑)。
ちょっとブラブラ歩いて(というほど歩いてないけど)ジャンジャン町のほうの寿司屋に移動。イカとシマアジの造りに、茶碗蒸し、にぎりも食べて、酒たくさん(^_^;)
いやー、まだ明るいのに、よく食べよく飲みました。
新今宮から南海電車に乗って、天下茶屋で一人の叔父と別れ、泉佐野駅に移動。韓国料理の店だけポツリと開いてたんで入っちゃいました。チジミとテッチャン炒めと酒少し?(←さすがに飲み疲れてる)これで飲み終わって6時過ぎ(早!)
ぶらぶらと歩いてたら、ぽつりとタコ焼き屋が開いてたんで、土産に買って、実家のある りんくうタウン方面に歩いて帰りました。
ほんま、叔父さん、ご馳走様でした。また1年後かな?(でも来年はうちの娘が受験生なんで大阪に行けないかも
)
3人で串かつ10本、どて5本、玉ねぎ3本、酒たくさん(笑)。
ちょっとブラブラ歩いて(というほど歩いてないけど)ジャンジャン町のほうの寿司屋に移動。イカとシマアジの造りに、茶碗蒸し、にぎりも食べて、酒たくさん(^_^;)
いやー、まだ明るいのに、よく食べよく飲みました。
新今宮から南海電車に乗って、天下茶屋で一人の叔父と別れ、泉佐野駅に移動。韓国料理の店だけポツリと開いてたんで入っちゃいました。チジミとテッチャン炒めと酒少し?(←さすがに飲み疲れてる)これで飲み終わって6時過ぎ(早!)
ぶらぶらと歩いてたら、ぽつりとタコ焼き屋が開いてたんで、土産に買って、実家のある りんくうタウン方面に歩いて帰りました。
ほんま、叔父さん、ご馳走様でした。また1年後かな?(でも来年はうちの娘が受験生なんで大阪に行けないかも

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます