goo blog サービス終了のお知らせ 

ぜんこうさん - BLOG

チャリンコ、タイガース、酒など、好きな時に好きな事を書かせてもろてます
→最近は、サイクリングと読書ばっかり(^^;)

授業参観

2006-06-24 20:55:45 | なんやかんや
今日は、下の娘(小3)の授業参観でした。

2時限目と3時限目が対象。前日娘に聞いたところ、2時限目が国語でインタビューをする(???)。3時限目は社会でトントン相撲(???)。わけわからん(^_^;)

で、ずっと見てるのもつらいので2時限目の途中から参加。教室に入ったら親が子供にインタビューを受けていた。途中から行った僕らはボケーっと立ってたけど、子供に手招きされ、インタビューにさらされることに。子供の頃のこと、とか、八幡(市川市の中心)のこととか。
たぶん、友人同士ではなく大人に対し、ちゃんと礼儀正しく話をする練習なんだろうな、と思ったけど・・・

3時限目は場所を代えて、4年生と合同でトントン相撲。紙相撲を作って対戦させるということらしい。親も関取を作らされた。子供(特に女の子)は関取というより、かわいい女の子(しかもまだこの年代の人物は頭がでかい)を描いて切り抜いてるもんだから重心が高いのなんの。自滅関取ですよ。

僕はちょっと自転車で走って買物に行きたかったので、途中で退室。後で聞いたら、僕の関取は、女房のより強かったらしい。これくらいは買っておかないと---いつも負けてますから(^_^;)

でも、僕のイメージしてた授業参観とは大違い。僕に言わせれば、幼稚園じゃないんだから、イベントなんか企画しないでいいから、普段の授業風景を観たかった。「参観」ですよ「観に参る」ですよ。

写真は帰って家の郵便受けを見たら、小さなカマキリの赤ちゃんが。アメンボじゃないですよ(^_^;)