「光と風に乗って地域産品の創出」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
旭市仮設住宅各紙で掲載!
(2023年01月26日 | NPO光と風 防災教室)
共同通信社が仮設住宅の現状を取材、各... -
千葉日報「旭の仮説、語り部に」記事
(2023年01月23日 | NPO光と風活動)
1月19日千葉日報一面で東日本大震災... -
三川地区社協主催 ふれあい交流会
(2022年11月29日 | 紙芝居)
三川地区社協では毎年地区の高齢者を対象に「ふれあい交流会」を主催しています。... -
復興かわら版67号の発行
(2022年11月19日 | いいおか津波復興かわら版)
風雨にさらされて来た仮設住宅の修繕が... -
生涯大学校東総学園にて地域活動実践者との意見交換
(2022年11月16日 | NPO光と風活動)
平成27年から東総学園にて地域活動実践者との意見交換として講演を要請された。この... -
千葉市花見川区民生委員の皆さん!防災教室へ
(2022年11月13日 | NPO光と風 防災教室)
11月7日(金)千葉市花見川区民生委員の... -
郷土の詩人「高橋順子の世界」!旭市文化際
(2022年11月07日 | NPO光と風活動)
11月5日、6日旭市文化祭が開かれ た。NPO法人光と風所属「海への会」では旭... -
いいおか津波・仮設住宅の公開
(2022年11月02日 | NPO光と風活動)
10月の初めから仮設住宅の利活用に向け... -
助成基金による仮設住宅の利活用
(2022年10月27日 | NPO光と風活動)
8年前になるが2014年7月17日三協フロンテア(株)より応急仮設住宅を無償で... -
全国旅行支援始まる!
(2022年10月12日 | 飯岡地区の観光)
全国旅行支援「千葉とく旅キャンペー... -
刑部岬の景観!
(2022年10月07日 | 飯岡地区の観光)
9月17日(土)朝日新聞夕刊の「いいね!探方訪記」で... -
九十九里浜の恵み「飯岡しらす」!
(2022年08月26日 | 食によるまちづくり)
遠浅の海 九十九里浜 シラス漁は年2回春と秋に迎えます。春先はマイワシの稚魚、そ... -
NPO光と風総会・復興と観光で旭を元気にする集い
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり NPO光と風)
NPO光と風総会・復興と観光で旭を... -
復興かわら版66号の発行
(2022年08月01日 | いいおか津波復興かわら版)
「復興かわら版」の発行 本年に入り... -
「夏の旭」千葉テレビ放映!
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
千葉県は「夏の旭」特集として千葉テレ... -
「パリパリトマト」発売!
(2022年08月01日 | 地域産品の創出)
「パリパリトマト」独自に開発... -
NHKBSプレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅」
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
NHKBSプレミアムの「鉄道旅」があり6月8... -
天然磯ガキ料理祭りの開催
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
6月から天然磯ガキのシーズンを迎えます... -
入梅いわし祭り
(2022年08月01日 | 食によるまちづくり)
6月から7月にかけての梅雨時に獲れるマ... -
入梅の夕景
(2022年08月01日 | 夕陽百選)
お知らせGWも終...