光と風に乗って地域産品の創出

NPO法人光と風&地魚料理海辺里

旭市宿泊助成キャンペーンの案内!

2023年11月22日 | 飯岡地区の観光

旭市では昨年に続き市内観光の振興策として「宿泊助成キャンペーン」を実施します。

期 間  12月1日(金)から来年の2月29日(木)まで一人一泊¥2,000の助成

利用方法 予約時(0479‐57‐3190)に宿泊助成キャンペーンを利用するとお伝えください。

海辺里ではこの時期、冬の海鮮グルメとしてなかなか味わいない「ふぐ鍋料理」、「あんこう鍋料理」、「極上さば料理」でお待ちしております。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国旅行支援始まる!

2022年10月12日 | 飯岡地区の観光

 全国旅行支援「千葉とく旅キャンペーン」は10月11日~12月20日まで旅行代金のうち40%を補助(交通付旅行商品は上限8000円/それ以外は上限5000円)し、お土産の購入などに利用できるクーポン(平日3000円分/休日1000円分)が付与される。  対象者は日本国内に居住する旅行者で、新型コロナワクチンを3回接種済み、またはPCR検査の陰性証明書を提示できること。

GOTOトラベルと異なり都道府県が実施、申請作業に様々な問題点が指摘され、申し込みする利用者も受け入れる事業者もアタフタしている。昨日始まったばかりなのに上限に達したようで利用者からの苦情が寄せられている。

海辺里では10月中旬から「飯岡ふぐ料理」、「釣り金目料理」12月からは「極上さば料理」を用意し準備、楽天、じゃらん、るるぶからの予約をお願いしている。お早めにお申し込み下さい。ご不明な点がございましたら海辺里の受け付けまで(0479‐57‐3190)まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑部岬の景観!

2022年10月07日 | 飯岡地区の観光

9月17日(土)朝日新聞夕刊の「いいね!探方訪記」で”沈んだ後にもときめく光を”と刑部岬の夕景を独特な景観として紹介しました。秋が深まるにつけ九十九里浜を彩る夕陽をお楽しみ下さい!また、記事は交通の便や味わう店の紹介、プレゼントもあって問い合わせがいくつかありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭 展望館からのライブカメラ

2022年08月01日 | 飯岡地区の観光

   旭ライブカメラの近況
 旭市の上永井にある刑部岬展望館にはライブカメラが設置されています。ここから九十九里浜の景観、夕陽、夜景などを一望することにが出来ます。また、磯釣り、サーフィンなどにも利用できます。これからの季節、刑部岬までお出でになるのが時には難しい方にはこのライブカメラで夕陽・夜景をお楽しみ下さい。
利用するにはここから入って下さい。刑部岬展望館光と風リンクhttp://livecamera03.city.asahi.lg.jp/viewer/live/index.html
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯岡灯台ライトアップ2020

2022年08月01日 | 飯岡地区の観光
  飯岡灯台 恋するライトアップ2020
 昨年に続き飯岡灯台のライトアップが始まます。15日から2月14日(日)まで冬場の九十九里の景観を望むことが出来ます。
 千葉県で初めて「恋する灯台」に認定された飯岡灯台が、色とりどりにライトアップされます。日本の夕陽・夜景百選に選定された岬からは空気が澄むと夕陽・夕焼け・九十九里浜の夜景を背景にLED照明のバラ600本が幻想的な夜を演出します。コロナ禍ですが夜景と景観を存分にお楽しみください。
 点灯時間は午後5時~9時

         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする