「光と風に乗って地域産品の創出」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
生涯大学校東総学園での活動報告
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
5月16日銚子市にある千葉県生涯大学... -
旭市・茅野市児童交流事業で紙芝居
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
旭市と茅野市では平成17年に姉妹... -
千葉科学大学教員免許講習に参加
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
千葉科学大学では毎年、教員免許更新... -
NPO光と風活動報告
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
千葉県 生涯大学東総学園にてNPO... -
オーラル・ヒストリー学会 3月訪問・オンライン会議
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
オーラル・ヒストリー学会 3月訪問・オ... -
関島秀樹投げ銭ライブに初チャレンジします。
(2022年08月01日 | NPO光と風活動)
稲むらの火のうたのシンガーソングライ... -
助成基金による仮設住宅の利活用
(2022年10月27日 | NPO光と風活動)
8年前になるが2014年7月17日三協フロンテア(株)より応急仮設住宅を無償で... -
いいおか津波・仮設住宅の公開
(2022年11月02日 | NPO光と風活動)
10月の初めから仮設住宅の利活用に向け... -
郷土の詩人「高橋順子の世界」!旭市文化際
(2022年11月07日 | NPO光と風活動)
11月5日、6日旭市文化祭が開かれ た。NPO法人光と風所属「海への会」では旭... -
生涯大学校東総学園にて地域活動実践者との意見交換
(2022年11月16日 | NPO光と風活動)
平成27年から東総学園にて地域活動実践者との意見交換として講演を要請された。この... -
千葉日報「旭の仮説、語り部に」記事
(2023年01月23日 | NPO光と風活動)
1月19日千葉日報一面で東日本大震災... -
ぼくはテトラポッド!旭市ふるさと文芸賞
(2023年01月31日 | NPO光と風活動)
1月30日「旭市ふるさと文芸賞」の授... -
「ものが語りべ広場」 3,11語り継ぐいいおか津波の集い
(2023年03月05日 | NPO光と風活動)
間もなく震災から12年目、NOP法人光と風の主要な事業は防災教室でした。防災教... -
東日本大震災12周年祈念語り継ぐ集い
(2023年03月14日 | NPO光と風活動)
令和5年3月11日(土)天候に恵まれ予定通り東日本大震災12周年祈念語り継ぐ集い... -
あさひの芸術祭!5月7日まで
(2023年04月23日 | NPO光と風活動)
旭市内に点在する、地元ゆかりのアーチスト作品を鑑賞しながら街中を巡るアート... -
千葉県生涯大学校「地域活動実践者との意見交換」
(2023年05月20日 | NPO光と風活動)
5月16日(火)午後13:00~東総学園にて開催され下記の内容で報告・活動を披露... -
復興かわら版69号の発行
(2023年06月06日 | NPO光と風活動)
前号から3ヶ月、69号を発行した。一... -
仮設住宅敷地に植栽「ひまわり畑」の現状!
(2023年07月24日 | NPO光と風活動)
6月に植栽したひまわり、当初は無事に... -
NPO法人光と風の通常総会
(2023年07月24日 | NPO光と風活動)
7月24日NPO法人光と風は令和5年度通常総会を開催しました。4議案とも承認され... -
CANPANに報告!
(2023年08月03日 | NPO光と風活動)
カンパンは日本財団が提供するNPOなどの市民活動団体の情報発信支援、ファンドレイ...