光と風に乗って地域産品の創出

NPO法人光と風&地魚料理海辺里

東日本大震災12周年祈念語り継ぐ集い

2023年03月14日 | NPO光と風活動

令和5年3月11日(土)天候に恵まれ予定通り東日本大震災12周年祈念語り継ぐ集いを開催することが出来ました。今回は仮設住宅と被災敷地の一体した活用が可能となり、モノが語り部ひろば(モノひろ)としての開催につながった。

午前中からテントの設置、献花・献灯の準備を整えて午後14時から司会により始める。頌歌には藤本 栄さんが木更津甚句、飯岡大漁節、朝日めでたやを披露した。

14時46分サイレンが響き渡り黙とう、犠牲者を追悼した。3時から「旭ふるさと文芸賞」受賞作品「ぼくはテトラポッド」を市原市の米澤秋穂さんが朗読。続いて紙芝居「がんばれ!マークン」、「さとちゃんのいなむらの火」を披露した。

その後、用意した竹筒のロウソクに点灯、日没後まで点灯した。

16時30分、船倉武夫副理事長より”名前は生きた証し”としてことばを述べ、5名によって記録集「語り継ぐいいおか津波」の読みあげが行われた。

【哀悼】
〇千葉県外で落命なされた方々は次の 6 名です。
仙波 紀子さま 33 歳 船橋市 福島県にて
横沢 真澄さま 25 歳 柏市 岩手県にて
大上 裕司さま 20 歳 八千代市 岩手県にて
丸山 省三さま 75 歳 流山市 岩手県にて
佐藤 栄子さま 57 歳 松戸市 岩手県にて
来摩(くるま) 辰男さま 64 歳 千葉市 東京都にて

哀悼】
〇千葉県内で落命なされた方々は次の 4 名です。
佐瀬 祐雄(ひろお)さま 80 歳 山武市
初田 修さま 96 歳 習志野市
村田 元克(もとかつ)さま 67 歳 野田市
山本 葉子さま 78 歳 八千代市

【哀悼】
〇千葉県旭市で落命なされた方々は次の 13 名です。
小池 喜久子さま 65 歳 飯岡
小池 正彦さま 67 歳 飯岡
島田 チヱ子さま 91 歳 横根
松本 勲男(いさお)さま 72 歳 横根
平川 りんさま 83 歳 平松
宮内 晴美さま 66 歳 平松
江波戸 清さま 71 歳 椎名内
鈴木 きみさま 86 歳 下永井
大塚 勝利さま 66 歳 横根
古川 國治さま 89 歳 椎名内
赤羽根 照雄さま 47 歳 飯岡
渡邉 やすさま 76 歳 平松
菊池 八重子さま 73 歳
〇いいおかユートピアセンターで開催千葉県・旭市合同追悼
式の名簿「死亡者・行方不明者 22 名」から、次の 4 名が追加され
ました。
【哀悼】
鈴木 数(隆)さま 八軒町
上代(かみしろ) 義雄さま
高野 フクさま
長島 昭雄さま
〇災害関連死なされ方々へ、2011 年以降、亡くなられたすべての
方々へ、合掌― 礼拝―。

津波そのとき 千葉・旭市から 震災遺構に新たな息吹 東日本大震災12年 | カナロコ by 神奈川新聞 (kanaloco.jp)

◎3月10日読売新聞房総版「仮設住宅修繕旭で再公開」取材記事

首都圏最悪の津波被災地 千葉・旭市で祈念の集い 東日本大震災12年 | カナロコ by 神奈川新聞 (kanaloco.jp)

継承へ思い新た 旭市で「語り継ぐ集い」 【3・11大震災ちば8年】 | 千葉日報オンライン (chibanippo.co.jp)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ものが語りべ広場」 3,11... | トップ | あさひの芸術祭!5月7日まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NPO光と風活動」カテゴリの最新記事