ゆりゆりダイアリー

育児と仕事に追われながらも“日々是好日”をモットーにガンバる ワーキングママのつれづれ日記

鉢植え

2011-06-30 18:47:22 | Weblog
植物を育てるのが超苦手な私。
だいたいは水のやりすぎなようで、根ぐされさせてしまうのだけど、
今日、たまたま買い物の途中できれいな鉢植えに目がとまり、
久々に衝動買いしてしまった

夏の間は次々に花を咲かせるらしい。
ちょうどこれからの季節、娘に毎日水やりをさせるのにちょうどいい。
今度こそ、枯らさずに長期間育てられますように。

一大イベント終了

2011-06-29 23:02:17 | Weblog
仕事で、普段とは違うとあるイベントがあり、
ここ2週間ほどはその準備で頭がいっぱいだったのが(←ちょっと大げさ)
今日ようやくそのイベントが終了した。
イベントとは、他社の人たちを招いての情報交換会。
幹事でもありプレゼンターでもあったので
必要以上にプレッシャーを感じてたけど
同僚たちと協力して無事にお務めが果たせてひと安心。
就業時間後の懇親会のほうもホストとして気を遣い、
普通の飲み会とは違う疲労感が残ったけど
同業他社の方々との久々の飲み会はとても楽しかった。
今晩はゆっくり寝れそうです。

口腔検診

2011-06-28 23:42:45 | Weblog
会社で口腔検診を受けた。
歯石は少なく、進行している虫歯もなくて、
口内年齢は30代とのこと
若干、歯ぐきの腫れが見られるらしいので、
そこだけはしっかりケアしなければ。
実年齢より5歳以上若く言われて今日はご機嫌です。

ワイン

2011-06-27 23:33:53 | Weblog
昔の上司からワインが届いた。
今年、プライベートでその方のお世話をちょっとだけしたのだけど
そのお礼としてのお中元だと。
何かお礼をしてもらうつもりなんて全くなかったので
かえって申し訳ないですが、
せっかくのお気持ちなのでありがたくいただこうと思います。
私宛てにいただくお中元なんて
人生最初で最後かもな
ありがとうございまーす。

BBQ

2011-06-26 23:00:47 | Weblog
友人家族4世帯で近所の公園でBBQ。
ときどき使ってた河原がBBQ禁止になったので
今日は初めての場所だったけど
スペースも広く、水回りも完備されてて快適だった。

お肉は美味しいし、
子供たちは放っといても自分たちで遊べるし、
大人だけのおしゃべりは面白いしで
楽しい時間となりました。
気のおけない友人たちと過ごす時間は格別だね

43歳

2011-06-25 22:35:44 | Weblog
この年だともう全然ありがたくはありませんが、
今日は私の誕生日

どこかに食事にでも、と娘&旦那様に提案されたのだけど
特に食べたいものも行きたいところもなく、
私のリクエストは地味にちゃんぽん。
近所のリンガーハットに連れてってもらいました。
誕生日ということで、特別に皿うどんも注文。
美味しかったよ~。

帰りにケーキを買って帰ってきて
家であらためてお祝いしてもらいました。
ありがとね。

シェラトンのビュッフェ

2011-06-24 22:39:11 | Weblog
普段は定時で退社する私。
仕事が終わらなかったので、
42歳最後の日の今日は
久々に7時過ぎまで残業となりました。

そろそろ帰ろうかと思っていたら、
娘と旦那様が会社の前まで車で迎えに来てくれた。
せっかくなので、誕生日の前祝いで外食しようと言う。
行先は、娘が選んだ、浦安のシェラトンホテルのビュッフェ。
最近、体重の増加が著しいのでビュッフェは避けたい…と思ったけど
娘の気持ちをありがたく受け入れることに。

で、結局苦しいほどに食べてしまった私でした・・・反省

ハヤシライス

2011-06-23 23:41:15 | Weblog
今日の夕飯は生協で頼んだレトルト食品。
でも、同じレトルトでも、今日のは名店たいめいけんのハヤシライス。
木曜日は旦那様の英会話の日ということで
帰宅して5分で夕飯を作らなきゃならないのだけど
こういう時これは大助かり

ハヤシライスって、カレーやシチューに比べるとさほど好きでもないのだけど、
このハヤシライスだけはまいうーだと思う。
我が家の常備品として大活躍です。

28度

2011-06-22 22:47:19 | Weblog
節電対策ということで、会社の居室の室温設定が28度になっている。
28度って、けっこう暑い。
普通の部屋の28度なら問題ないかもしれないけど、
1つの部屋に30人以上が集まって、
1人2台ずつのパソコンを駆使して仕事している環境だと
28度に設定していても実際の温度は30度くらい。

みんな、暑くてつらくて、
窓を開けたり、ブラインドを下げたりしてみてるけど
それでもとてもウチワなしでは過ごせない。
6月でこの暑さだと、7月8月はちょっと無理かもなー

英語

2011-06-21 23:08:43 | Weblog
毎週通ってる英会話教室。
今日、授業中にふと自分の弱点に気付いた。
私はどうやら、部分的な単語だけを聞きとって、
状況や相手の表情などから推測して意味を成り立たせてるらしい。
一方で、長文全体は聞きとれてないらしい。

英会話中も、雰囲気とテンションで乗り切ってる部分が大きく、
たぶん、TOEICやGTECなんかで取ってる点数ほどは
英語の実力はないんだなーと気がついた。

やばいやばい。
もっと真剣に英語を勉強しなければ

はなの舞

2011-06-20 22:50:21 | Weblog
来週1つ飲み会を予定している。
お店選びは私の仕事。
駅の近くのフツーの安い居酒屋(予算は1人3000-4000円)
という今回の選択基準をもとに、
候補に挙げてるお店は3つほど。
それぞれメリットがあって、まだ迷ってるけど
第一候補ははなの舞かな。
平日なら同額で飲み放題3時間OKだと言うし。

もう1つ。
私がお店選びの担当になってる7月の飲み会がある。
こちらの場所は東京駅近辺で
予算は1人8000円。
こっちもそろそろお店を決めなければ。

スライドの準備

2011-06-19 22:52:56 | Weblog
今日は一日中パソコンに向かって
再来週のプレゼンの準備。
なんだかミョーに疲れているのは
英語を読んだり聞いたりしてたせい?
あーー若いうちにもっと真面目に英語勉強しとくんだった。
目からも耳からも難なくスラスラと英語が理解できるようになりたいよぅ。

速報

2011-06-17 22:55:55 | Weblog
今週1週間、最優先で書いていた出張報告書(速報)がようやく出来上がった。
一緒に出張した同僚との共著として、
何度も推敲を重ねて上司に提出したのだけど、
たくさんダメ出しされちゃうのかなー。
しかも、速報のあとは詳報を出さなきゃだしね。
こちらは何頁も書かなきゃなのでまた曲者なんだよね。
まだしばらくは大変な日々が続きそうです。
上司から校閲後の速報が戻ってくるまでしばらく休憩しよ。

英語

2011-06-16 21:37:08 | Weblog
もし学生時代に戻れたら、
もっとしっかり英語を勉強したい。
出張から戻ってからというもの、
レポートを仕上げるために
夜な夜な、学会のオーラル発表を録画したビデオを見てる。
でも、わからない部分は何度リピートしても聞きとれないんだよなー。
TOEIC 980点・990点の同僚たちには
こんな悩みわからないんだろーなー。
娘には、英語で悩むことのないよう早くから英語をマスターさせたいぞ。