ゆりゆりダイアリー

育児と仕事に追われながらも“日々是好日”をモットーにガンバる ワーキングママのつれづれ日記

ハワイ6日目

2015-03-31 23:59:36 | Weblog
いよいよハワイ最終日。
最後の朝ごはんはここと決めていた、
これまた今までなんとなく機会を逃していた
ヒルトンから徒歩圏内のクリームポットへ。
日本人観光客だらけだという噂とは違い半分は外国人もいるなか、
混んでる時間とは少しずれてたからか
ほとんど待ち時間無しで店内に入ることができました。

いやーーーー
ここのパンケーキのふんわりもちもち感は感動モノ。
ブーツアンドキモズからBillsへと移り変わった
私の中のパンケーキNo.1の座が、
今日、この瞬間に、クリームポットに取って変わられたかもしれない。
店員の女性もとてもキュートで感じがよく、
うーん、ここも次回のリピが決定だぁ。困ったぁ

食後は最後の泳ぎ納めでワイキキビーチへ。
2時間くらい海&プールを堪能してから
部屋へ戻り、お風呂でさっぱりしてから荷物をまとめました。
こういうとき、室内に洗濯機&乾燥機があるので本当に助かります。

これにて大好きなハワイともしばしのお別れ。
これからの2年間は同じアメリカ国内でも
西海岸で休暇を過ごすことになりそうなので、
次に戻ってこれるのは2年半後とか3年後とかかな。
でも必ずまた来るからー。

ハワイ5日目

2015-03-30 23:03:54 | Weblog
雑誌やテレビで紹介されてるのを続けて目にして
今回絶対行こうと思っていた初めてのお店で朝ごはん。
フレンチトーストにコーンフレークをまぶして焼いたプレートが
このお店のトレードマークらしいのだけど、
今まで経験したことのないふわかりっの食感でした。
これはこれで美味しかったけど、旦那さまが何気なく頼んだロコモコが
わたし的には大ヒット
たぶん、今まで食べてきた何十個のロコモコの中で、
だんとつのナンバーワンだと思う。
今度は私がこのロコモコを食べるためにまたここに来よう

朝食後はドールのプランテーションへ。
娘が6歳のときに初めてハワイに来た時以来だから
6年ぶりくらいになるのかな。
前回もトライした世界最大の迷路に再度チャレンジしてみたり、
今までなんとなくスルーしていた園内を回る列車に乗ってみたり。
娘の年齢によって旅先での遊び方も違ってくるもんだね。

ハワイ4日目

2015-03-29 23:43:34 | Weblog
朝から早起きしてKCCのファーマーズマーケットに行ってきた。
ここも最近は毎回欠かさず来てるな。
一番のおめあては焼きアワビ。
ちゃんとお醤油味で味付けされてて超美味しい。
できることなら毎日食べたいくらい。

食後はカイルアへ車を走らせ、ラニカイビーチでのんびり~。
途中からは私も一緒にビーチボールで遊んだりして楽しみました。

昼食をまたもやベランダで楽しんだ後、
しばらくワイキキを散策して、
早めの夕飯をトップオブワイキキで
気にはなりつつなんとなく機会がなく、
今日が初めてだったんだけど、
お料理も美味しかったし、なにより眺めがよくて
素直に『また来たい』と思えるお店でした。
こうしてリピりたいお店が次々増えて
また次回の旅行計画を立てる時に
私は嬉しい悲鳴をあげるんだろーな

ハワイ3日目

2015-03-28 23:47:07 | Weblog
この世で一番美味しいハンバーガーは
テディビガーバーガーだと思います。
たぶん。
いや絶対
ハワイに来たらここだけは絶対寄らずにはいられない。
今日はカハラモールで遊んだ帰りに寄ってみました。
やっぱ美味しいよぉぉぉ

ハワイ2日目

2015-03-27 23:51:41 | Weblog
ゆっくり起きた今朝は海の見えるベランダでブランチ。
いやー。ハワイって素晴らしい

食後はワイケレへ。
いつも買い過ぎてしまうので
今回こそは本当に必要かどうかをよくよく吟味して買おう
と思っていたのだけど、
いざその場になると、全く逆の気持ち
(『ここで出逢ったのも何かの縁』とか『今買わないでいつ買うの?今でしょ』とか)
がむくむくと湧いてきて
またもや家族総出で持たなきゃならないくらいの大荷物を抱えて
ホテルに戻るはめになりました。
靴だけで、家族3人で9足買ったよ。
またやっちゃった~と一瞬は反省したものの
次の瞬間には、さーてこれをどう日本に持ち帰るか、
私の特技(パッキング)の出番だわーと変なやる気まで出たりして。

ハワイ1日目

2015-03-26 23:51:38 | Weblog
娘の受験も卒業式も全~部終わり、
やっとやっと、約1年半ぶりにハワイにやってきましたー。
行きの機内では爆睡して睡眠不足を解消するつもりが、
久々のハワイに眠気も吹き飛び、
ついつい8時間映画を見まくって、ほぼノー睡眠でワイキキに到着。
いつになくスムーズにレンタカーを借りれて
お久しぶりの景色を見ながらホテルに直行しました。

ある程度荷物を片づけたら早速まちなかへGO。
娘イチオシのふわっふわのカキ氷食べて~
滞在中に必要な食材を買い出しして~
初めてのお店で食事してみたりもして~。
初日からテンションあがりっぱなしのスタートとなりました。
やっぱハワイは何しても楽しい

卒業式

2015-03-25 23:00:05 | Weblog
今日は娘の卒業式。
おめかしした娘と旦那様を先に送り出し、
私も少し遅れて仲良しママさんと小学校へ向かいました。

卒業証書授与式では、一人ずつ壇上にあがった子供たちが
将来の夢を発表してから証書をもらうスタイル。
娘はキャビンアテンダントになりたい、と言ってました。
他には、女優になりたい子、サッカー選手になりたい子など。
みんなみんな、夢が叶うといいね

式のあとはみんなでたくさん写真を撮って
娘はそのまま塾の祝賀会へ。
その後、大急ぎでまとめた荷物を持って羽田空港に移動し、
夕飯にお蕎麦を食べてから、ハワイへ出発しました。
しばらく南国でリフレッシュしてきます。
アローハ

8連休なのに

2015-03-24 23:57:20 | Weblog
年度末の忙しい時ですが、
今日から8連休をいただきました。
明日からハワイ旅行だってことに加えて
今日は娘の修了式
小学校生活最後の一日くらい、
鍵っ子だった娘を『おかえり』と出迎えてあげようと思い
1日余分に休暇を取りました。

8連休なので解放感でいっぱい、、、と言いたいところだけど
娘の相手をしていない時間は家で一日中仕事三昧。
休みをとっても仕事はどんどん湧いてくるわけで。
しかも、今日に限ってややこしい問題がおきて、
私が口を出さなきゃいけない状態が発生してるのは何故だー

まだ旅行の荷物の準備も
卒業式の準備も全然できてないのに
大丈夫なのか私

ほたるいか

2015-03-22 23:03:35 | Weblog
今日のランチはパスタ。
昨日の夕飯用に旦那さまが買ってきたホタルイカが余ってたので、
同じく残っていたクルマエビと一緒に加えて
海鮮パスタにしてみました。
ミートソース好きで、イタリアンで外食する際には
ほぼ100%ミートソーススパゲティを頼む娘&旦那様にも
案外好評だったよ。


断捨離

2015-03-21 23:56:58 | Weblog
先週から娘の荷物を断捨離中
この3年間の受験勉強でためこんだテキストやプリント、
小学校の授業で作ってきたかさばる作品たち、
習い事で使っていた衣装や道具などなど
超荷物もちだった娘の部屋から全てリビングに運び出して、
娘に聞きながら
ひとつひとつ要る/要らないを判断し
引っ越し以来ぶりくらいの大断捨離大会をしています。

捨てたごみはかなりの量。
ひとつひとつのモノに想い出を感じてしまい
捨てられない女の私にしては、
今回はかなり思い切って決断している。
娘の卒業式前に全部片付けてしまいたいので
最後まで気を引き締めて頑張ります。

調整

2015-03-20 23:11:41 | Weblog
会社にはいろんな人がいる。
そして、その数だけ、いろんな考えがある。
わかってはいても、どうしても、
あーっもう!と思ってしまう瞬間がある。

互いに理解しあえるように、
じっくり対話すればいいんだけどね。
いつもはそうするようにしてるんだけどね。
そんな時間とれないよって時もあるわけで。
しかも今日は私を含む7人の間でのやり取り。
電話で直接話すわけにもいかず、
目上の方々相手にメールで頑張って対応しました。

調整業務は今の私の大事な仕事の一つだけど、
ストレス源であることは間違いない。
ストレスのない生活・・・
やっぱりちょっと憧れるな。。。

アジア

2015-03-19 23:18:32 | Weblog
会社で同じ仕事をしている方とサシで飲み会。
お互いに受験生を抱えていたのだけど、
先月無事に子供たちが合格して受験生の親という立場を卒業できたので、
二人でお祝い会に繰り出しました。
お店は、その方の幼なじみがやっているという、
新橋のアジア料理店。
駅から少し離れた場所にあったけど
ほぼ満席で、
お料理もどれもすごーーーく美味しかった。
たまにはアジア料理もよいね


いほうきょ

2015-03-18 23:59:02 | Weblog
4月に新しく上司になる方と、
新グループメンバー計7名とで半月ほどフライングの顔合わせ。
自己紹介をメインとした1時間半ほどのミーティングのあと
そのまま最寄駅近くの中華料理店、いほうきょに流れ込みました。
このお店、3000円で食べ飲み放題
しかもけっこう美味しかった。
前に来た時はアラカルトで頼んだ気がする。
システムが変わったのかな?
てか、これでちゃんともとは取れるんだろうか?
って心配になっちゃったよ。

3時間ほどでおひらきになったあと、
女性2人だけで残ってそのまま2次会
今日も11時半までサシで飲み続けました。
最近ちょっと飲み過ぎだな。

おかえし

2015-03-17 20:20:22 | Weblog
帰宅するなり娘が普通と違う感じで寄ってきた。
なになに?と聞くと、
明日、とある男子からバレンタインのお返しをもらうことになったらしい。
娘がチョコをあげたのはほとんどが友チョコで、
ほとんどが女子のお友達だけど、
3人だけ、仲良くしている男子にもあげたのだそうな。
男子からはそもそもお返しなど全く期待してなかったのだけど
一人の子が明日お返しを渡せるかな?と連絡してきたのだと言う。

可愛らしい小学生のやり取りに頬がほころぶ私。
来年は女子校生だから
男の子とバレンタインのやり取りをするのも
きっと今年が最後。
せっかくだから楽しい想い出を作りなね