ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

オリエンタルポピーの夏眠が終わった

2014-09-18 15:03:28 | ポピー
サーモン君お目覚め


オリエンタルポピー(サーモンピンク)撮影2014.9.18

 オリエンタルポピーが夏眠から目覚めて新芽を出してきた。
オリエンタルポピーは、初夏に花を咲かせた後に力尽きて地上部を枯らして暑い夏の間を夏眠することがある。
苗の周りの棒のようなものは花茎の跡、目印で残してある。

 もちろん、枯れないで葉を残すものや、梅雨の間に消えてしまうものもある。
秋になって新芽を見つけると「やれやれ」とホッとする。
 これから春までの間に栄養付けさせて、また花を咲かせるのだ。

 ちなみに、どんな花かというと、こんな花(2014年初夏に撮影)

オリエンタルポピー(サーモンピンク)撮影2014.6.4


オリエンタルポピー(サーモンピンク)撮影2014.6.4

タイタンビカス咲いた

タイタンビカス 撮影2014.9.18

 タイタンビカスとはフヨウ科の超大輪の花の種類、オークションで種を譲り受けて、育てていたが鉢植えだと全然大きくならない。
 2年ほど放置していたら今日突然に花が咲いてびっくり。 そろそろ植え替えてやらなくちゃあなあ。


ミニバラが咲いた

Kordana rose 撮影2014.9.18

5~6年前にホムセンで爪楊枝サイズの棒みたいな見切り品を100円で救出したもの。
花を咲かせたら薄いピンクだった。
 花が、ものすごく小さく、小指の爪くらいしかない。
名前が分からないが「 Kordana rose 」とメーカー名の札がついていた。

 葉っぱがおいしいらしく、青虫に真っ先に食われてしまう可愛そうなバラ。 



大輪マツバボタン

2014-09-18 03:29:00 | 植物・その他
真夏の魅惑


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.10


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.10


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.10


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.16


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.18


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.18


 大輪マツバボタン 撮影2014.9.18

買ったのは3年前。ツーリングの途中に某道の駅の売店で見つけ衝動買い。
大輪と言っても、大きさがハンパじゃない。6~7cmある。
色もいい、私の好きな色だ。

「バイクだし、どうしようかな・・・」
しないで後悔するより、やっちまって後悔したほうが良いと言う持論で「買っちゃった」

マツバボタンなんぞ冬越しさせる人はいないだろうけど、こいつは別格。
晩秋に切り詰めて、発泡スチロール箱に植えて、さらにビニール温室で冬越し。

37度を超える猛暑の中でも咲いてくれた。秋になったら、よりいい色で咲いている。

色が鮮紅過ぎて、コンパクトデジカメだと色がぶっ飛んでしまう。

最近は、ポーチェラカ(ハナスベリヒユ)が流行なのか普通のマツバボタンも見なくなってきた。

この大輪マツバボタンは種が出来にくいのか、今まで種を採取できたことがない。