ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

米陸軍キャンプ座間の独立記念祭に行ってきた2024

2024-06-30 14:47:13 | 日記
在日米軍には、空軍(U.S.Aia.Force)、海軍(U.S.Navy)、陸軍(U.S.Army)、海兵隊(USMC・通称マリンコ)がある。
東京の福生にある横田基地は空軍、厚木基地や横須賀基地は海軍。神奈川の座間市と相模原市にまたがってあるのがキャンプ座間(Camp Zama)で陸軍だ。
 昨日の6月29日はキャンプ座間アメリカ独立記念祭で基地が一般開放されてので行ってきた。


ゲートをくぐると身分証の確認、その先で手荷物検査と金属探知機でのボディチェックがあってやっと基地内に入れる。


アメリカの消防車カッコええ


模擬店が並んでいる。




とりあえずバドワイザー


ビールのつまみに串焼きを買う。ラム肉の串焼きがめっちゃおいしかった。












地元のキッチンカーも来ていた。


音楽の舞台トラックで軍楽隊や基地内のロックグループや地元のバンドが交代で演奏し、ガンガンサウンドが流れてくる。
湘南の人は踊っている。ノリが良い。




陸上自衛隊の車両展示。




キャンプ座間のヘリコプター「UH60L ブラックホーク」の展示




ヘリ部隊のワッペンを購入



今年は部隊章がモノクロのロービジから、カラーのハイビジになっていた。




ヘリ部隊の模擬店で上司へのお土産に、珍しいエナジードリンクを買う。


花火の準備のため飛び立っていった。


楽しい1日だった。

ムラサキルーシャンの鉢上げ

2024-06-27 12:49:05 | ポピー
ムラサキルーシャン(紫ルーシャン)という花がある。
西洋山野草で日本ではほとんど流通していない。
非耐寒性多年草だが、冬を越せればマーガレットやラベンダーのように茎が木化する。
だいたい5度くらいが耐寒温度。
冬は室内で保管すれば越冬できる。
真夏は葉が日焼けしやすいので半日蔭の風通しの良いところに置く。

去年は冬越しに失敗して枯らしてしまったので、種を蒔いての再挑戦。
発芽率は良い方だね。

桃紫とでも呼んだらいいのかピンクが買った紫色の花は美しい。







ソフォラという不思議な植物

2024-06-16 22:20:47 | 植物・その他
もう何年も前に「バラとガーデニングショウ」で不思議な植物を買い求めた。
ものすごく細い枝がカクカクと曲がり細かい葉が付いている。
「ソフォラ ドラゴンズゴールド」と書いてあった。
当時、検索しても育て方は出てこなかったので窓辺において大切に育てたが半年も持たず葉がぽろぽろと落ちてきて、やがて枯れてしまった。

今日、園芸品店に行ったら「ソフォラ」と書かれた苗が売っていた。
以前のは「ソフォラ ドラゴンズゴールド」だったけど今回買ったのは「ソフォラ リトルベイビー」葉っぱの密度がちょっと違う。

今度は失敗しないように検索したら「難物」「枯れる」などの記事の他に育てるコツも教示された。

用土は水はけのものすごくよい用土。
だけど水切れは枯れる。
置き場は日当たりが良く、風通しの良い場所
ただし真夏の直射日光には弱い。
乾燥に弱いので霧吹きで葉水をする
蒸れに弱いので梅雨には当てない。
冬は室内。

なんか気難しい植物だね。






支柱のいらないミニトマト・ミニヒメ

2024-06-11 20:57:13 | ミニトマト
もう何年も前の話、知人と飲んでいた時に、知人の奥さんが、生協だかCoopだかのポイントを貯めて、『支柱のいらないミニトマト・ミニ姫 種まきセット』なるものを手に入れて育てていると聞いた。
 
100均ダイソーでミニ姫の種が偶然売っていたので買い求め、毎年育てている。

今年は去年の残りの種を撒いたら4本発芽した。

今日1本鉢上げした。







100均ダイソーのアデニウムが咲いた2024

2024-06-09 10:01:52 | 植物・その他
100均ショップのダイソーで数年前に買った。
花など咲かないものだと思っていたら去年突然つぼみを付けて花が咲いたので驚いた。

この植物は砂漠の植物なので水やりはちょびっとにしないと腐って枯れる
猫にひっくり返されて土が半分になってしまい「そのうち植え替えよう」と放置していたら花が咲いた。

















アリオギネという花

2024-06-07 07:05:24 | 植物・その他
アオイ科 アリオギネ属 オーストラリア原産の多年草

流通名はアリオギネ・ブルースターという。
園芸家泣かせの「オージー植物」そうオーストラリア原産の植物
乾燥地帯で冬もそこそこ暖かいという日本とは真逆の環境。
だから梅雨時はエアコンの効いた室内とか、風通しの良い2階のベランダに避難させ、
冬は室内で甘やかす。

用土はサボテン並みの水はけのよい用土でたい肥をすきこむ。
花は1日花で咲いた翌日にはポトリと落ちる。
生育は旺盛なのでちょこちょこ切り戻してコンパクトにしないと冬に困る。
オーストラリアでは2mくらいにまでなるらしい。








オキシペタラムが咲いたよ

2024-06-04 20:51:46 | オキシペタラム
昔々、後輩の結婚式で見たこともない花がテーブルブーケにあった。
写真に撮ってあとで調べたら「オキシペタラム(商品名ブルースター)」と判明した。
苗を見つけたのがそれから数年後、やっと出会えたって感じだった。
我が家に来てからもう10年くらいかな。
毎年6月に花が咲き始め、真夏は花を休み、涼しくなるとまた咲く。秋の終わりに大きな種さやを作り、ケセランパサランのような綿毛を飛ばす。







ホワイトレースフラワーが咲いたよ

2024-06-04 20:29:25 | 植物・その他
オルレアは良く出回っているけど、ホワイトレースフラワーはあまり出回っていない。
和名はドクゼリモドキという、あまり美しい名前じゃない白刺繍花とでもしてやればよかったのに・・・
秋蒔きの春咲きの1年草。
栽培は容易だが物すごく水を欲しがる、ちょっとでも水が足りないとすぐシオシオになってしまう。






アニソドンティアを買った

2024-06-04 12:39:03 | 植物・その他
以前、アニソドンティアの赤い花の改良種でスプリングピクシーというのを育てていたが、いつの間にか鉢ごと忽然と消えてしまった。たぶん棚採り(花泥棒)にあってしまったのだろう。
こんもりと良い感じに育てたので残念だった。
スプリングピクシーに出会えることは無かったけど原種っぽいアニソドンティアを見つけたので買ってきた。
アニソドンティアの和名は姫芙蓉とか桜葵とか呼ばれている。
冬に保温が必要なことをのぞけばいたって丈夫で生育旺盛、
花は1㎝ほどの小さい花で1日花だが次々に咲くので楽しい。