戦前にハイキングの大ブームがあったという。
戦前のハイキングガイドブックを見る機会があり、
武蔵野電車(今の西武池袋線)仏子駅から行くコースで「朝日山」というのがあった。
今の地図に当てはめると埼玉県飯能市美杉台の新興住宅地一帯が「朝日山」だったらしい。
新興住宅地開発の際に朝日山の山頂付近を残そうという運動が起こり、山頂付近を「あさひ山展望台公園」として整備することになり、平成23年春にあさひ山展望台公園が完成した。
まだ出来てからあまり年数が経っていないので飯能市民でも知らない人がいる。
戦前ハイキングの山として人気のあった朝日山が一度忘れ去られて平成になってまた人々の愛されるようになった。まぁ良いことじゃないか。

西武新宿線飯能駅南口から出発

目的地はあさひ山展望台公園

住宅地を歩くのはかったり~、ズルしてバスで行く。
美杉台ニュータウンで下車する。
下車すると西武バスの大きな車庫があり、その裏があさひ山展望公園入口。

ちょっと見は古墳のようだね。

階段コースとのんびりコースがある

階段はかったり~なぁ

遊歩道をてくてく行く。

おおっ、Windows XPのようだ!

WindowsXPの丘と名付けよう!

展望広場頂上に到着

展望は良いね

日時計はほぼ正確

山の案内がある




いい所だね!

休息舎の奥があさひ山山頂への登山口


ほんの10分で山頂に着く、登山てほどじゃないね。

三角点があり、たぶんここが山頂

山頂のプレート

帰りに歩いて同じ美杉台にある生活の木薬香草園に寄る。
ハーブをやる人にとっては聖地

ここは軽食やお茶もできる

ここのレモンパイは絶品。
寄ったらぜひ御賞味あれ。
戦前のハイキングガイドブックを見る機会があり、
武蔵野電車(今の西武池袋線)仏子駅から行くコースで「朝日山」というのがあった。
今の地図に当てはめると埼玉県飯能市美杉台の新興住宅地一帯が「朝日山」だったらしい。
新興住宅地開発の際に朝日山の山頂付近を残そうという運動が起こり、山頂付近を「あさひ山展望台公園」として整備することになり、平成23年春にあさひ山展望台公園が完成した。
まだ出来てからあまり年数が経っていないので飯能市民でも知らない人がいる。
戦前ハイキングの山として人気のあった朝日山が一度忘れ去られて平成になってまた人々の愛されるようになった。まぁ良いことじゃないか。

西武新宿線飯能駅南口から出発

目的地はあさひ山展望台公園

住宅地を歩くのはかったり~、ズルしてバスで行く。
美杉台ニュータウンで下車する。
下車すると西武バスの大きな車庫があり、その裏があさひ山展望公園入口。

ちょっと見は古墳のようだね。

階段コースとのんびりコースがある

階段はかったり~なぁ

遊歩道をてくてく行く。

おおっ、Windows XPのようだ!

WindowsXPの丘と名付けよう!

展望広場頂上に到着

展望は良いね

日時計はほぼ正確

山の案内がある




いい所だね!

休息舎の奥があさひ山山頂への登山口


ほんの10分で山頂に着く、登山てほどじゃないね。

三角点があり、たぶんここが山頂

山頂のプレート

帰りに歩いて同じ美杉台にある生活の木薬香草園に寄る。
ハーブをやる人にとっては聖地

ここは軽食やお茶もできる

ここのレモンパイは絶品。
寄ったらぜひ御賞味あれ。