ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

ポピーくじ

2023-02-21 22:43:17 | ポピー

こぼれ種からポピーらしきものが発芽していたので鉢上げした。
このくらいの大きさになるとシャーレ―ポピーだとわかる。

どんな色の花が咲くか楽しみである。
シャーレ―ポピーは野生種の赤いコーンポピー(グビジンソウ)の改良種で1880 年頃に、イギリスのシャーリー教区の牧師であるウィリアム ウィルクス牧師によって作出されたと言われています。シャーリー地区は今の南ロンドンあたりだそうです。
シャーレ―ポピーは交雑しやすく種を採っても親と同じ花が咲くとは限らない。
でも、それがまた面白い。
さてさて今年のポピーくじはどんな花が咲くでしょうか・・・


苗キャップで保温している。


ポピーの苗はかわいいねえ

【追記】2023.4.28 咲きました。


トゲミゲシを鉢上げしたよ

2023-02-19 20:10:50 | ポピー
トゲミゲシというのは雑草のポピーのひとつ。
種も苗もどこにも売っていない。
むかし神戸の港の近くで見つけて実を一つもいで持ち帰った。
あれから10年位経つけどナガミヒナゲシと違い全然蔓延しないし、繫殖域が広がったとも聞かない。それどころかどんどん絶滅方向へと進んでいるようだ。

ヨーロッパ原産のケシ科の1年草。
種が貨物に付着して日本に入り込んだらしいが、情報が少なすぎてよくわからない。
麻薬成分は含有しないが、ケシ科によくある毒を含有しているのでペットのいる人は注意。
秋蒔きで春咲き。
花は小さく、50円玉くらいの大きさで赤い花弁に青い蕊(しべ)が美しい。
花は半日で散ってしまう。はかなさがこの上ない。


苗床にびっしり発芽した。寒さにはやや弱い。
野生のポピーなのでアレロパシーがある、アレロパシーとは成長抑止物質を根から放出し同種の仲間を枯らすこと、このまま育てるとある日全滅する。


ざっくりと株分けする


ひとつひとつていねいにほぐす。
ポピーは植え替え出来ないと言われているが、小苗の時は普通にできる。


このくらいの間隔で植えるとコンパクトの育つ。



ちなみに花はこんな感じ

あのぅ・・・ちょっといいですか

2023-02-19 07:29:47 | 
勝手に押しかけてきて我が家に居候しているサバトラ柄のメス猫がいる。
名前は付けていない、「猫」と呼んでいる。


猫『あのぅ・・・ちょっといいですか・・、ちょっと人恋しいんですけど、かまってもらえませんか』

俺「猫の嫌がることてんこ盛りでしてもいいならおいで」


猫『嫌なことはしないでくださいにゃ』


猫『ちょ、なでなでが雑ですにゃ』







猫『もういいです、帰りますにゃ』



園芸仲間が投資詐欺にあった話

2023-02-18 23:28:54 | 日記
今は会員の高齢化で解散してしまった「花いっぱい運動」の仲間であったAさんが我が庭に立ち寄った。
「実はさあ、ボケ防止で始めたスマホの投資サイトで詐欺にあっちゃってさぁ・・・」

Aさん84歳だけどまだまだしっかりしているお方、え、何で?と話を聞く。

Aさん、勉強熱心なので、まず投資の口コミサイトで情報収集、
「未公開株や私募ファンド、非上場株をグループで運用したい」と書き込んだら、『なら、あそこがいいよ』と某スマホの投資サイトを勧められる、慎重なAさんは、まずそこの利用者の交流グループラインに入り、会員のやり取りを見て、自分でも質問などもし、ここは信用できると入会。
 最初は100万円を入金してスマホ投資デビュー、なんだかんだで290万円まで増えたらしい、
そこでサイト運営から、あと300万円追加で入金するように言われる。
 Aさんは不安になりそのサイトを調べたところ、全く実体のない架空サイト、警察に相談しに行くと、いまスマホの画面に出ている株の売買も単なる動画でデタラメの架空らしい、会員交流グループラインの会員もぜんぶサクラだと言われたとか。

Aさんが試しに「退会したいから清算して」とサイト運営に言ったところ、手数料として30万円振り込めば、精算して指定口座に換金すると言われたとか。

「自分は、スマホを使いこなしてるとか思って天狗になっていたけどさ、何から何まで全部嘘だなんてさ、100万円は授業料だよな・・・」

高い授業料である。

園芸包丁としてダイソーのフルーツナイフを買う

2023-02-18 19:16:39 | 刃物
ガーデニングをやっていると刃物は必要だ。
麻ひもを切ったり、たい肥の袋を開けたりしなければならない。
今まで壊れたハサミを園芸用ナイフで使っていたけど100均ダイソーでオールステンレスのフルーツナイフが200円で売っていたので買い求めた。

下の壊れたハサミが今まで使っていた物。


使いやすい大きさだな。鞘を作ってやらねば。

ポピー・レディバードの鉢上げ

2023-02-11 21:10:26 | ポピー
私のブログの表紙になっている花がポピー・レディバード
和名をモンツキヒナゲシという。
レディバードとはテントウムシの事。

苗床で順調に成長した。


フォークを使って根土を崩さないように苗を分離する。


分離した苗。ポピーは植え替え出来ないと言われているけど、小苗の時なら植え替え出来る。








リナリア・プルプレアを買った

2023-02-11 20:24:17 | 植物・その他
リナリア・プルプレアは宿根性の野生種のリナリア。
園芸品の1年草のかわいらしいリナリアに比べるとデカイ
80㎝~1mくらいある。
群生させているお宅があっていつも「いいなぁ」と見ていたが、苗をジョイフル本田で見つけた。



Google先生に聞いたところ水はけの良い用土をということだったので小粒軽石とパーライトを混ぜてスペシャル用土を作った。

雪が降ったよ

2023-02-11 03:59:54 | 日記
昨日の天気予報は大雪だった。
やはり朝からボタン雪が降り、埼玉県でも大雪警報が出た。


植木鉢も雪が積もっている。





猫は昼寝もしないで一日中窓から雪の降るのを見ていた。
ときたま「カッカッカッ」と鳴く。
この鳴き方はクラッキングというものだとGoogle先生が教えてくれた。
家猫が窓の外に鳥や虫を見たときにのみ鳴く「あれ、捕まえたいなぁ・・」というときの声なんだとか。
夕方、散歩に連れて行けとうるさい。
「後悔しても知らないぞ」とリードを付けておにゃんぽに行く。
こんな雪の日は犬の散歩をしている人も少ないのに、うちの猫は雪に興奮して大はしゃぎ。
帰宅して、猫をタオルで拭き上げる、猫は犬と違ってプルプルしないから濡れるとベちょ―となってしまうので拭かなくてはならない。ああ、めんどくさい。

いちご 紅ほっぺ

2023-02-10 07:05:41 | 植物・その他
久しぶりにイチゴを栽培してみた。

昔住んでいた家の横のブロック塀で育てていたことがあったが実が赤く熟してくるとなぜか消えてしまう。
最初は鳥かハクビシンが食べてしまうのかなと思っていたが、下校中の小学生が食べていたことが判明。
まぁ、子供にとっては真っ赤なイチゴがぶら下がっていたら摘まんでみたくなるわな。

今回入手したのは「紅ほっぺ」という品種。静岡生まれのイチゴだけど埼玉県でも多く栽培されている。実は真っ赤で、果肉の中までほんのりと赤いのが特徴。
甘味と酸味がバランス良い。
丈夫で家庭菜園でも育てやすい品種なのでこれに決定した。

過去に栽培した経験から、素人でもイチゴを育てるコツは、水はけの良い有機質の用土と、風通しの良いことに尽きる。
 植物栽培用の市販用土にパーライトか小粒軽石を混ぜる、無ければ砂でもよい。それに腐葉土か、たい肥を混ぜる。肥料はやりすぎないこと、鉢やプランターなら台等を使って高くする。
イチゴはジメジメは大っ嫌いだけど、水切れさせるとあっさりと枯れる。

このところ暖かだったので花を付けた、ちっこい実も付いている。


ブルーデージーを買った

2023-02-09 12:57:23 | 植物・その他
ブルーデージーは園芸種のハニーブルーやフェリシティはたまに出回るが、原種に近いこのフェリシア・アメロイデスはめったに売っていない。
 園芸種に比べると、かなりでかい。

こんなきれいな花なのに日本であまり流通しないのは、寒さと暑さに弱いから。
多年草だけどいつの間にか消えてしまう。

小鉢に植えて昼は外に出し、夜間は家の中に入れている。










ギリア・カピタータの苗

2023-02-02 12:42:49 | 植物・その他
和名をタマザキヒメハナシノブという。
ギリアレプタンサブルーという名前でも流通している。
チッパチャップスキャンディーのような茎の先にまん丸の青い花を付ける。
秋蒔き春咲きの1年草。
原産地は北アメリカ西部、アラスカとかオレゴンとかあっちの方の砂地。
砂や小石交じりの水はけの良い荒れ地で良く育つ。