goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

青ちゃんのブログに

2009-09-08 | その他
 知ってますか?青嶋工房。青嶋晃さんが独立した工房です。彼は倒産した恐竜ブランドのマスターデザイナーでした。彼が世に排出した優秀なルアーは皆さんも知っていることと思います。

バスなら ○○○ラッシュ、ホッ○○・○○ツイーとか

トラウトなら ○○ウニー、T・○ックスとか

そしてソルトなら  ○ビペン、そして○コトウィッチャーなどなど、、、。

皆さんお世話になったでしょう?

勤めていた会社が経営破たん以降、どこかのメーカーに再就職したのかと思っていました。しかし彼は独立して、流(ryu)という凄いミノーを出してました。

先日開成FSに行ったら「青嶋さんのブログに出てましたよ。」とお客さんから言われてみた見たのがこれ

 こんな時代もあったんだなぁ、と思い出にふけるときでした。また青嶋さんを応援したい気持ちになった私でした。

写真は青嶋工房のHPより


カツオで健康になる

2009-09-08 | フィッシング・カレッジ
 今、相模湾でカツオが釣れ盛ってますね。このカツオは実は私たちの健康に非常にいいんです。
 ですからカツオを釣って食べるということは、釣りという趣味も正当化でき、かつ、超新鮮な魚が食卓に並んでこれ以上、安心、安全な魚はないわけです。

 で、そのカツオ食品学の権威でもある矢澤一良先生が、これでもかっていうほど魚食の健康性を話してくれました。

 詳しくはコチラ