goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

私のホームページ

2009-07-01 | 奥山の独り言
やまめとさくらます より(ポトス出版)


 非常に見にくい。一回見たら2回目を見る気がしない。などなどご批評をいただきましたので、トップページだけちょっといじってみました。
 いかがでしょうか?

コチラです。
釣りの科学

お久しぶりです。

2009-07-01 | 奥山の独り言
 私、奥山文弥が帰ってきました。

どこへって?

アングリングファンという雑誌です。

実は私、20余年まえ、日本では初のルアー・フライ専門誌のAngling(アングリング)という廣済堂出版の雑誌の編集部にいたのです。

編集長は、月刊フィッシングの吉本万里さんが兼任、そして副編で実質の編集長はあの山田安紀子さんでした。

いやいや懐かしい。編集部では初の水産系大学卒ということで、、、。

この年になってカムバックはお恥ずかしい気もしますが、我がクラーク高校の教え子と一緒に出ていますのでちょっと貫禄かなって気もしています。

皆様ぜひ、ごらんください。

奥山ならではの記事が出ています。


そしてご感想は、7月6日(月)のフィッシングカレッジで聞かせてくださいね。