毎年12月の初旬に東京湾で忘年シーバス釣り例会&屋形舟を催しているのだが、今年は凄かった。
ジグで障害物周りをやると、30cm前後のセイゴサイズが連発。船長に「数は出なくていいから大物の可能性がある所へ行ってほしいと頼むと、来ました来ました。
第一海堡付近の浅場。ここでスピナーテイルや、バイブレーションをみんなでナがまくるわけだ。だれにヒットするのかは分からない。
で、一発目のヒットは田中康弘さんに。あれ?マゴチだ!ルアーはメタルジグ。ボトムを叩いていたら釣れたそうな。
そして次は豊橋から来たハマちゃんに。スズキだ。で、デカイ80cmぐらいか?でもバレテしまった。
と言うようなビッグフィッシュが他にもヒットしたが、続けて3尾バラシ。
そして4尾目は、、、、。誰に来るのか?みんなが「オレに来る。」と信じて投げ続ける。私がバックラッシュしたその時だった。
「来た!」後ろの人の竿が曲がっている。引きが強すぎる!ジャンプもしない。「エイか?」
いやいやスズキです。浮き上がってきた。デカイ、でかい!ビッグ、ヒュージ
巨大でした。
先ほどバラしたハマちゃんがすくう。ネットインしたら全員から歓声が上がる。
船長もキャビンから出てきた。
測ってみると100センチと5ミリ。スゲエ!メータースズキだ。初めて見た。感激した。自分が釣ったみたい。フィンズは自他共楽。
みんなで記念写真を撮った。
おっと、釣ったのは田中正実さん。彼もどんどんはまりそうだ。

ジグで障害物周りをやると、30cm前後のセイゴサイズが連発。船長に「数は出なくていいから大物の可能性がある所へ行ってほしいと頼むと、来ました来ました。
第一海堡付近の浅場。ここでスピナーテイルや、バイブレーションをみんなでナがまくるわけだ。だれにヒットするのかは分からない。
で、一発目のヒットは田中康弘さんに。あれ?マゴチだ!ルアーはメタルジグ。ボトムを叩いていたら釣れたそうな。
そして次は豊橋から来たハマちゃんに。スズキだ。で、デカイ80cmぐらいか?でもバレテしまった。
と言うようなビッグフィッシュが他にもヒットしたが、続けて3尾バラシ。
そして4尾目は、、、、。誰に来るのか?みんなが「オレに来る。」と信じて投げ続ける。私がバックラッシュしたその時だった。
「来た!」後ろの人の竿が曲がっている。引きが強すぎる!ジャンプもしない。「エイか?」
いやいやスズキです。浮き上がってきた。デカイ、でかい!ビッグ、ヒュージ
巨大でした。
先ほどバラしたハマちゃんがすくう。ネットインしたら全員から歓声が上がる。
船長もキャビンから出てきた。
測ってみると100センチと5ミリ。スゲエ!メータースズキだ。初めて見た。感激した。自分が釣ったみたい。フィンズは自他共楽。
みんなで記念写真を撮った。
おっと、釣ったのは田中正実さん。彼もどんどんはまりそうだ。
