北部九州も梅雨入りしました。























しばらくはジメジメした雨の日が続きます☔️
週末は主人の実家に帰りました。
主人は梅雨入り前に畑のジャガイモを収穫したり、大根の間引きなどやりたかったみたいで今回もずっと畑仕事をしてました。
私は1人でコストコに行ったり、道の駅に行ったりしました🚙
道の駅ではスィートコーンや紫蘇などを購入‼︎
コストコでは主人のビール、焼酎、割引されていたカセットガスのボンベ(12本入り)やハチミツ、コーヒー豆など購入しました。
野菜作りは全て主人がやっています。
私はお花担当です。
紫陽花がきれいに咲いていて満足♪

主人からは「好きな花をたくさん植えていいよ…」と言われています。
毎年咲く宿根の花を植えるようにしてますが…
植えても枯れたり、今は草が伸びて…
花か雑草か分からない花壇になってます(・_・;
理想の花壇には程遠いです。
私は野菜作りはノータッチですが…
庭の畑で野菜の成長を見るのは毎回楽しみです♪
ゴーヤはぐんぐん成長してます。

オクラの花…


茄子の花…


ミニトマトの花…


野菜の花は可愛いです(^^)
枝豆…

とうもろこしも枝は大きくなっていますが、ちゃんと実をつけてくれるかな〜

南瓜も枝は伸びていますが、実が見つからない(ー ー;)
その先には大根…
野菜作りを始め、最近の頃は間引きしてなかったので小さな野菜だったりくっついた野菜だったり生育しなかったり失敗もしましたが、間引きは大切な作業だと分かり今回は大根の間引きをしてました。

あとはパプリカ、ピーマンなどなど…

ちゃんと収穫できるといいな〜‼︎
ブルーベリー、レモン、柚子の木も植えていますが…
ブルーベリーは土が合わないのか何度植え直しても全然木が大きくなりません‼︎

少ーし、青い実がなっていますが、実が熟す前に落ちたり、鳥に食べられてしまいます。
枇杷の木だけは毎年たくさんの実がなります。

近所の方々にも「好きなだけ取って食べてください」と言ってます。
今回は主人がジャガイモも収穫…
メークィーンとキタアカリ

きれいに洗って…
大中小とたくさんのジャガイモがとれてました。

野菜は…

茄子1本、形も色も悪い胡瓜…

胡瓜を食べてみたら、味はしっかり胡瓜でした(^^)
芽引きした小さな大根もそのまま食べれるかな‼︎
ミニトマトはまだ青かったけど、大きくなっていたし、次は10日後先しか帰らないので収穫してみました。

マンションで追熟させてます…

少しずつ赤く色付いてきました。
赤く熟れたミニトマトを食べてみたら甘くて美味しかった♪
枇杷も少し収穫…

スモークツリーもドライフラワーになるのでカットして持ち帰り…

今年はスモークツリーがあまり咲いてません( ; ; )
今回の収穫…

ジャガイモはたくさんとれたので…
帰りに主人の友達の家に立ち寄り、お裾分けして帰りました(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます