今日は土用の丑の日ですね。








主人は今日は友達と北九州でのオーケストラのコンサートを聴きに行き、そのあとは飲んでくるそうです。
主人も同じ趣味の友達もいるし、趣味を通じて仲間もできて楽しそうです♪
私は今はお稽古事はやってないし、最近手作りもやってないな〜‼︎
何か打ち込めることを見つけなくちゃ。
なので昨日は1日早い土用の丑の日の夕ご飯でした。
鹿児島産の特大のうなぎの蒲焼きを購入…

市販のうなぎの蒲焼きを美味しく食べる方法がよく紹介されています。
まずうなぎの両面を水でよく洗い、ペーパーでよく水気を拭き取り、お酒とお水を入れて蒸し焼きにしてタレを加えて少し煮ます。
山椒をかけて頂きました。

ひと手間加えただけでうなぎがふっくら柔らかくて美味しかったです♪
鯛のお刺身…

だし巻き卵…

胡瓜の塩昆布和え…

あとはワカメのお吸い物…

デザートは葡萄でした。

直売所で買った皮ごと食べれる葡萄…
甘くてとても美味しかった♪

うなぎを食べて、暑い夏を乗り越えなくては…‼︎
ご馳走さまでした(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます