今日から8月…

真っ赤に染まった空がきれいでした♪

厳しい暑さは8月も続きます。
ちょっと夏バテ気味ですが…
暑い夏を乗り切りましょう‼︎
昨日の夕焼け…

真っ赤に染まった空がきれいでした♪

先週、豆藤でランチして用事を済ませ、ちょっと気になっていた茶房に行きました。

































ナビを入れてちょっと狭い道を進み着きました。
立派な日本家屋…

門ののれんの先には素敵なアプローチ…


その先にまたのれん…

お店は「日果」…

のれんの先にはモダンな佇まいの建物…
これがお店?

ドキドキしながら入口から入りました。

扉を開けると素敵な空間が広がっていました♪

ほんとに和菓子を販売されている茶房?
真っ白な空間に正面の大きな窓からは美しい庭の風景はまるで絵画みたいです。

おしゃれですごく素敵なご夫婦でやられていました(^^)
店内でお茶を頂きました。

飲み物+お菓子2種のお菓子セットを注文…
店内が素敵過ぎて出されるまで写真をたくさん撮らせてもらいました。
白い素敵な空間にあちこちにセンスの良い飾り…
木彫刻家の西浦裕太さんの作品です…






素敵な彫刻された棚には茶器など厳選された素敵な物ばかり…


飲み物は主人はアイスコーヒー、私は店主おすすめの台湾茶にしました。
棚から好きな茶器を選んでくださいと言われ、シンプルな茶器を選びました。

ポットも持って来られ、数杯頂きました。

主人はアイスコーヒー…

丸い大きな氷が一つ入っていて、コーヒーもとても美味しいと♪
お菓子2種で
一つ目は最中サンド…

最中がサクサク、そして餡子とバターがとても美味しい♪
餡子のお花クッキー付き‼︎
可愛い♡
主人には違うお花のクッキー♪


そして2つ目はおはぎ…
出された途端…
美しい♪

「庭に咲いている”さるすべり”のおはぎにしました」と言われなんと素敵だろうと‼︎

一緒にオリーブオイルを持って来られ「少し食べた後にオリーブオイルをかけるとまた美味しいですよ」と!

ほんとに和菓子とオリーブオイル合うね…と主人と話しました(^^)
私には「好きなお花はなんですか?」と聞かれ…
私は「ネモフィラなど青い花が好きです」と伝えると目の前でお花を絞り仕上げて頂きました。

きれい〜

お客さんは私と主人だけだったので特別に目の前で作って頂けたと思います。
そしてたくさんお話しが出来ました。
東京にずっと住んでいて奥さんの曾祖父の日本家屋を継ぐことなり、夫婦で帰ってきて日本家屋を残しながら敷地内にこのモダンな建物を建ててお店を始められた事‼︎
和菓子のお店にしようと東京の有名な創作おはぎのお店「タケノとおはぎ」でちょっと修業されたこと…
とても気さくで美しい素敵な店主の方でした。
おはぎも見て感動し、食べても美味しかったです♪


テイクアウトの季節の創作おはぎやお花のクッキーもありました。
小さなおはぎが入ったミニわっぱも素敵です♪

西浦裕太さんの作品をもとに焼き上げられた最中なども販売されています。

素敵な空間でゆっくりと静かに…
美味しい和菓子とお茶を頂けて幸せなひとときでした。
7月の初旬にオープンされたばかりで、お店は金土しか営業されていません。
日本家屋では茶道、着付け、写経、生け花などさまざまなお稽古ができるみたいです。
思っていた以上に素敵な茶房でした(´∀`)♪
また訪れたいな〜(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます