金曜日から嬉野温泉で1泊して帰って来ました。



























1日目は佐賀市内でランチ…
歴史的建築が残る柳町にある旧古賀銀行…


この中に入っているカフェレストラン「浪漫座」でランチ‼︎

歴史ある洋館…
天井が高くて素敵〜

私はシシリアンライス…

シシリアンライスは佐賀市のご当地グルメです‼︎
ライスの上にお肉、生野菜、それにマヨネーズやドレッシングにかけられていてそれぞれのお店で違うみたいです。
浪漫座のシシリアンライスはご飯の上にローストビーフ、たっぷりのグリーンサラダ、デミソースマヨネーズ、ドレッシングがかかった美味しいシシリアンライスでした。
主人はオムカレー…

食後にコーヒー…

ランチあとは建物の上からパチリ…

その付近を少しだけ散策…

近くなので行ってみたいと主人が言い、次に向かったのは「大隈重信記念館」へ‼︎


大隈重信旧宅(生家)…

主人の母校の早稲田大学の創設者の大隈重信…

大隈重信記念館…


大隈重信の事がいろいろ分かり行って良かったです。
記念館の前のマンホールの蓋が可愛かった〜

そのあと車を走らせていると「佐賀のりソフト」ののぼりが目に入り立ち寄ったのは、JF佐賀有明海直販所「まえうみ」…

店内には佐賀海苔商品などたくさん並んでいて海苔など数点購入…

もちろん佐賀のりソフトも食べました。
上には粉にした海苔がふりかけられていました。

しっかりと海苔の風味が感じられて美味しい海苔ソフトでした♪

佐賀のシュガーロード「小城市」も立ち寄りました。
小城駅…

落ち着いた和の雰囲気の駅舎です。
小城羊羹で有名な小城市…
羊羹店が20店舗以上あるらしいです。
その中から「村岡羊羹総本舗本店」に行ってみました。

歴史を感じる立派なお店…

店舗に入るとお茶を出されいろいろ試食させて頂きました。
気になったカシュナッツ羊羹とシベリアを購入しました。

カシュナッツ羊羹はコーヒーにも合いそうでゆっくり食べるのが楽しみ〜♪
村岡羊羹総本舗の前にある「須賀神社」…

急勾配のずっと上まで続く階段…
上るのは絶対無理(^_^;)

下からお参りしました。

そのあとは宿泊する嬉野温泉に向かいました。
長くなるので続きはまた…(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます