3連休もあっという間に終わりました。
今回は同窓会があったので 特に早く感じました。
最終日の昨日は主人と自転車で出かけて あさイチで映画「蜜蜂と遠雷」を観に行き そのあと 中央区まで自転車を飛ばして 大名にある人気のカレー店「クボカリー」に行きました。
12時過ぎに着くと 長蛇の列…

いつも行列ができる人気のカレー店とは知っていましたが 連休中のお昼なので 特に多かったです。
並んで50分くらいでやっとお店の入口までたどり着きました。
後ろには次から次と人が来て ずっと長蛇の列ができています。

並び始めて 1時間ちょっと…
やっと席に案内されて メニューは「クボカリープレート」の1種類だけ。
トッピングは「水菜」か「パクチー」を選択。

トッピングには私は水菜、主人はパクチーを選びました。

スパイシーチキンカレー・とり軟骨ねぎ炙りキーマ・サンバル(南インドの豆と野菜のカレー)の3種盛りプレートです。

ご飯はタイ米…
3種類のカレーを楽しめて 少しの副菜も付いていて 満足な美味しいカレーでした(^。^)

今 カレーブームで福岡市にも人気のカレー店がたくさんあります。
いろんなカレー店に行き 食べ比べしたいです(^^)
カレーを食べたあとは博多区まで自転車を走らせて 「住吉神社」へ…

横は車で通るけど 参拝するのは初めてでした。

博多駅に近い場所にあるのに木々に囲まれた広い境内、御朱印も頂きました。

九州場所の前には土俵入りが行われる有名な神社です。
土俵や力士像もありました。

昨日は境内では「博多輸入雑貨市」も開催されていました。

世界各国の輸入の雑貨のお店が並んでいました。
あまりお店の数は多くはありませんでしたが 見てまわるだけでも楽しめました。

帰る途中 渡辺通りの近くにある 甘味処のお店「うめのま」に立ち寄り ティータイム…

昨年はかき氷を食べに訪れたけど 今年は初めてです。
落ち着いた店内…

私は抹茶あんみつを注文。

抹茶ソースをかけて頂きます。

主人はあんこミルク…


美味しいあんみつを食べて元気も出てたので 頑張って自転車を飛ばして家に帰りました🚲

連休最後の日は天気も良く ちょっと紫外線が気になりましたが 自転車で出かけて いろんなところを巡り いい運動になったし 充実した一日でした(^^)/~~~
今回は同窓会があったので 特に早く感じました。
最終日の昨日は主人と自転車で出かけて あさイチで映画「蜜蜂と遠雷」を観に行き そのあと 中央区まで自転車を飛ばして 大名にある人気のカレー店「クボカリー」に行きました。
12時過ぎに着くと 長蛇の列…

いつも行列ができる人気のカレー店とは知っていましたが 連休中のお昼なので 特に多かったです。
並んで50分くらいでやっとお店の入口までたどり着きました。
後ろには次から次と人が来て ずっと長蛇の列ができています。

並び始めて 1時間ちょっと…
やっと席に案内されて メニューは「クボカリープレート」の1種類だけ。
トッピングは「水菜」か「パクチー」を選択。

トッピングには私は水菜、主人はパクチーを選びました。

スパイシーチキンカレー・とり軟骨ねぎ炙りキーマ・サンバル(南インドの豆と野菜のカレー)の3種盛りプレートです。

ご飯はタイ米…
3種類のカレーを楽しめて 少しの副菜も付いていて 満足な美味しいカレーでした(^。^)

今 カレーブームで福岡市にも人気のカレー店がたくさんあります。
いろんなカレー店に行き 食べ比べしたいです(^^)
カレーを食べたあとは博多区まで自転車を走らせて 「住吉神社」へ…

横は車で通るけど 参拝するのは初めてでした。

博多駅に近い場所にあるのに木々に囲まれた広い境内、御朱印も頂きました。

九州場所の前には土俵入りが行われる有名な神社です。
土俵や力士像もありました。

昨日は境内では「博多輸入雑貨市」も開催されていました。

世界各国の輸入の雑貨のお店が並んでいました。
あまりお店の数は多くはありませんでしたが 見てまわるだけでも楽しめました。

帰る途中 渡辺通りの近くにある 甘味処のお店「うめのま」に立ち寄り ティータイム…

昨年はかき氷を食べに訪れたけど 今年は初めてです。
落ち着いた店内…

私は抹茶あんみつを注文。

抹茶ソースをかけて頂きます。

主人はあんこミルク…


美味しいあんみつを食べて元気も出てたので 頑張って自転車を飛ばして家に帰りました🚲

連休最後の日は天気も良く ちょっと紫外線が気になりましたが 自転車で出かけて いろんなところを巡り いい運動になったし 充実した一日でした(^^)/~~~