浅田真央さんのソチ五輪でのフリーの演技以来 まるでストーカーのように 浅田真央さんにキム・ヨナさんを絡めてくるやり口は減り ちょっとはマシになったかと思ってました やっと少しマトモになったかと
朝の「スッキリ!!」でも珍しくテリー伊藤氏が浅田真央さんに好意的で当たり前の感想をさすがに話していると油断(笑)していたらー またキム・ヨナどうのと絡めてきました
同じ年の生まれということで 浅田真央さんより遥かに実力が劣るキム・ヨナさんをやたら浅田真央さんにからめ 宿命のライバルと 浅田真央さんと同等に認めさせるあざといやり口
それからバンクーバー五輪に向けて 次はキム・ヨナこそが女王にふさわしいと誤解させる為の国がらみの大掛かりなロビー活動
浅田真央さんに不利なようにルールを変えさせ キム・ヨナの滑りこそ正しいー奇跡のお手本演技ーと盛り盛りごり押し カナダでは饗応活動に励みー
嘘も百回つけば真実に出来るのさ 百回で駄目なら千回 一万回でも
そして勝ち誇る宣言 キム・ヨナが不利益を蒙るような審判はしない
ネットで入る情報
フィギュアスケートの大会のたびに いつも演技以上の高得点が出るようになるキム・ヨナ
ヤフーの質問箱にもキム・ヨナの演技はお手本演技だから得点は高くて当たり前なんですよ へっへっへ と奇妙な雰囲気のものがあり
それでも まさかそこまでーと バンクーバー五輪以前は思っていたんです
あの 昔は気弱そうにすら見えた少女が そこまでえげつないことを まさかーと
ところが日本のマスコミの前で さもしんねりと大人しそうに振る舞う娘は 恐ろしい気性の持ち主でした
その娘は決して勝てない相手に「あんなコ(この世に)いなければいい」 ー死ねばいいーどうして同じ時代に存在するのかーと憎しみを募らせていました
ああ五輪で金メダルがほしい その為なら なんだってするわ
その娘は 裏で何をしたのでしょう どんなことに参加したのでしょうか
バンクーバー五輪で浅田真央さんの演技のあと
キム・ヨナさんは鼻で笑ってました
あの悪魔の笑いは 邪悪な笑みは忘れることが出来ません
それは浅田真央さんが どんな素晴らしい演技をしようと自分の方に高い点がつくのだと確信している笑みでした
それからもキム・ヨナさんは日本選手が自分の練習の邪魔をするのだといちゃもんをつけます
しかし調べたら 事実は逆でキム・ヨナさんから 日本選手へとぶつかりに来ているのです
まるで当り屋のようなー 悪いことをしていないと落ち着かないのでしょうか ただただ迷惑な存在です
毎回 できること 同じことしかしないプログラムのキム・ヨナさん
ひとつひとつの演技をジャンプを基礎からやり直し 一時はジャンプが飛べないほどに苦しんだ浅田真央さん つけられたいちゃもんに対応し努力してきた浅田真央さん
こんなにも違う二人は宿命のライバルなどではありません
キム・ヨナさんは浅田真央さんにかけられた呪いのような存在です
これからの浅田真央さんの人生にしつこく絡んできてほしくありません
またソチ五輪で優勝出来ないと分かってから 物陰に隠れてから「何故ーホワイ~っ」と叫び 見苦しく喚き泣き その涙を浅田真央さんのフリーの演技に涙するキム・ヨナーと あつかましくも美談に仕立て 日本での好感度あげを企む報道陣
まだ他にも色々ありますが この数年間に知った様々な事から 私はキム・ヨナさんという存在が大っ嫌いになりました
日本に向けての表向き発言の白々しさ フリーの衣装は私にはゴキブリにしか見えません
だから逆に浅田真央さんを大好きと言ってくれるロシアのアデリナ・ソトニコワさん ユリア・リプニツカヤさん エレーナ・ラジオノワさんは大好きです
ユリア・リプニツカヤさんは 浅田真央さんのことを こう言ってくれています 「もちろん世界で一番強い選手だと思う 特に好きなのは滑走が綺麗で滑らかにすべるところ 尊敬しているし とても好きな選手です」
五輪で 金メダルを勝ち取ることは 浅田真央さんには出来ませんでした
それでも神様は 浅田真央さんにあのフリーの演技を演じきらせてくれました
佐藤信夫氏は またイチから浅田真央さんの現在の技術を壊して 新しく指導ーなんてこともできるーと恐ろしいことを話しておられるそうな
それは浅田真央さんなら できる と彼女のスケーターとしての力を知り信じているからでしょう
しつこいようですが 結局キム・ヨナさんはトリプルアクセルをマスターすることは出来ませんでした
スポーツ選手として挑戦する姿勢を忘れない浅田真央さん
楽な道しか選ばない全然違う種類の人間です 浅田真央さんとキム・ヨナさんは
比べて語ったりライバルなんて言ってほしくはありません
それにしても韓国で行われる五輪こそ 韓国の町内大会になるのではないかと案じられます
韓国ではキム・ヨナさんが金メダルでなかったことから プーチンの町内大会ーなんて失礼なことを言っているようですね
祭のあとの寂しさよ
たくさんの美しい夢と感動を与えてくれたソチ五輪が終わりました
これからまた しつこく録画している閉会式を観ます
朝の「スッキリ!!」でも珍しくテリー伊藤氏が浅田真央さんに好意的で当たり前の感想をさすがに話していると油断(笑)していたらー またキム・ヨナどうのと絡めてきました
同じ年の生まれということで 浅田真央さんより遥かに実力が劣るキム・ヨナさんをやたら浅田真央さんにからめ 宿命のライバルと 浅田真央さんと同等に認めさせるあざといやり口
それからバンクーバー五輪に向けて 次はキム・ヨナこそが女王にふさわしいと誤解させる為の国がらみの大掛かりなロビー活動
浅田真央さんに不利なようにルールを変えさせ キム・ヨナの滑りこそ正しいー奇跡のお手本演技ーと盛り盛りごり押し カナダでは饗応活動に励みー
嘘も百回つけば真実に出来るのさ 百回で駄目なら千回 一万回でも
そして勝ち誇る宣言 キム・ヨナが不利益を蒙るような審判はしない
ネットで入る情報
フィギュアスケートの大会のたびに いつも演技以上の高得点が出るようになるキム・ヨナ
ヤフーの質問箱にもキム・ヨナの演技はお手本演技だから得点は高くて当たり前なんですよ へっへっへ と奇妙な雰囲気のものがあり
それでも まさかそこまでーと バンクーバー五輪以前は思っていたんです
あの 昔は気弱そうにすら見えた少女が そこまでえげつないことを まさかーと
ところが日本のマスコミの前で さもしんねりと大人しそうに振る舞う娘は 恐ろしい気性の持ち主でした
その娘は決して勝てない相手に「あんなコ(この世に)いなければいい」 ー死ねばいいーどうして同じ時代に存在するのかーと憎しみを募らせていました
ああ五輪で金メダルがほしい その為なら なんだってするわ
その娘は 裏で何をしたのでしょう どんなことに参加したのでしょうか
バンクーバー五輪で浅田真央さんの演技のあと
キム・ヨナさんは鼻で笑ってました
あの悪魔の笑いは 邪悪な笑みは忘れることが出来ません
それは浅田真央さんが どんな素晴らしい演技をしようと自分の方に高い点がつくのだと確信している笑みでした
それからもキム・ヨナさんは日本選手が自分の練習の邪魔をするのだといちゃもんをつけます
しかし調べたら 事実は逆でキム・ヨナさんから 日本選手へとぶつかりに来ているのです
まるで当り屋のようなー 悪いことをしていないと落ち着かないのでしょうか ただただ迷惑な存在です
毎回 できること 同じことしかしないプログラムのキム・ヨナさん
ひとつひとつの演技をジャンプを基礎からやり直し 一時はジャンプが飛べないほどに苦しんだ浅田真央さん つけられたいちゃもんに対応し努力してきた浅田真央さん
こんなにも違う二人は宿命のライバルなどではありません
キム・ヨナさんは浅田真央さんにかけられた呪いのような存在です
これからの浅田真央さんの人生にしつこく絡んできてほしくありません
またソチ五輪で優勝出来ないと分かってから 物陰に隠れてから「何故ーホワイ~っ」と叫び 見苦しく喚き泣き その涙を浅田真央さんのフリーの演技に涙するキム・ヨナーと あつかましくも美談に仕立て 日本での好感度あげを企む報道陣
まだ他にも色々ありますが この数年間に知った様々な事から 私はキム・ヨナさんという存在が大っ嫌いになりました
日本に向けての表向き発言の白々しさ フリーの衣装は私にはゴキブリにしか見えません
だから逆に浅田真央さんを大好きと言ってくれるロシアのアデリナ・ソトニコワさん ユリア・リプニツカヤさん エレーナ・ラジオノワさんは大好きです
ユリア・リプニツカヤさんは 浅田真央さんのことを こう言ってくれています 「もちろん世界で一番強い選手だと思う 特に好きなのは滑走が綺麗で滑らかにすべるところ 尊敬しているし とても好きな選手です」
五輪で 金メダルを勝ち取ることは 浅田真央さんには出来ませんでした
それでも神様は 浅田真央さんにあのフリーの演技を演じきらせてくれました
佐藤信夫氏は またイチから浅田真央さんの現在の技術を壊して 新しく指導ーなんてこともできるーと恐ろしいことを話しておられるそうな
それは浅田真央さんなら できる と彼女のスケーターとしての力を知り信じているからでしょう
しつこいようですが 結局キム・ヨナさんはトリプルアクセルをマスターすることは出来ませんでした
スポーツ選手として挑戦する姿勢を忘れない浅田真央さん
楽な道しか選ばない全然違う種類の人間です 浅田真央さんとキム・ヨナさんは
比べて語ったりライバルなんて言ってほしくはありません
それにしても韓国で行われる五輪こそ 韓国の町内大会になるのではないかと案じられます
韓国ではキム・ヨナさんが金メダルでなかったことから プーチンの町内大会ーなんて失礼なことを言っているようですね
祭のあとの寂しさよ
たくさんの美しい夢と感動を与えてくれたソチ五輪が終わりました
これからまた しつこく録画している閉会式を観ます





このフリーの演技を受けて 行われたエキシビジョンで浅田真央さんの演技の前には「有難う」の声がこだましていたそうです
素晴らしい演技に 魅せてくれたアスリート魂に「有難う」でしょうか
朝のワイドショーでは各テレビ局が競うように裏話こぼれ話まで拾い集めていました
そんな浅田真央さんのフリーについて織田信成さんはこう言われています 「もっと評価点をあげてもいいんじゃない」
また田村岳斗さんは浅田真央さんのことをこう評価されていました 「浅田真央さんがバンクーバー五輪の後 休むことなく試合に出続けたことは これからの若い選手へも成長に良い影響を与えた 浅田真央さんの功績だと思う」
ロシアのアデリナ・ソトニコワさんも こう言われてましたね
ロシアで練習していた浅田真央さんは アデリナさんをアイスショーにも誘ってくれた その練習姿勢の真剣さなども尊敬していると
自分には厳しく 人には優しく
選手として人として素晴らしい浅田真央さん 少しは休めますように




読売新聞日曜日の朝刊から 漫画家の小川彌生さんが「去っていくエースに寂しさ」という題で一文と高橋大輔をモデルにした画を寄せられています
結び近くには こうあります ーフィギュアの漫画を描いていて難しいこと 楽しいことは何ですかと聞かれることがあります どちらも答えは「スケーターの美しいポーズを切り取ること」 どこを切り取っても美しい演技と言えば 日本ではやはり高橋大輔選手です
でも 彼も最初からそうだったわけではありません
若い選手には勢いと技術を 年長者には深みをました表現を
これからも両方を楽しめるフィギュアであってほしいと思いますー
世代交代は必要だし どんな分野でもあることですが
順位を争わないアイスショーでもいい 高橋大輔選手の演技を スケートを未練がましくー観たいと思うのは 多くの方の希いのようです
ソチ五輪が始まる前に街に溢れる野良犬が話題になっていました
練習前に収容されていた犬達と遊び リラックスして銀メダル獲得のアメリカのガス・ケンワージー選手が四匹の犬を国に連れ帰るそうです
他にも選手や五輪関係者が続々と手続きの上に 自分の愛犬として一緒に帰国されているのだとか
とても幸せなソチ五輪効果だと思います
練習前に収容されていた犬達と遊び リラックスして銀メダル獲得のアメリカのガス・ケンワージー選手が四匹の犬を国に連れ帰るそうです
他にも選手や五輪関係者が続々と手続きの上に 自分の愛犬として一緒に帰国されているのだとか
とても幸せなソチ五輪効果だと思います
先日ね「殴ってやれば良かったー」って題で書いたものの後日談になります
姑と暮らす主人は数時間でも家に帰ってきたいのか 日曜日には何かと理由をつけて戻ってきます
畑を鋤きに行ったからと大根と白菜 ついでにお米もついて持ってきてくれました
「それでー」と私 あれから浅田真央さんのフリーの演技はちゃんと観た?と確認
主人は幾つかの番組で何回も観た 「真央ちゃんが一番や」と
出た点が低すぎるなーとも
だから世界でどれだけの人間が浅田真央さんの演技に感動してコメントを寄せているかも教えておいた
エキシビジョンも観るようにオススメしておいた
そのエキシビジョンですが 夜にリアルタイムでの放送だと 若いジュニアの選手の演技があり 浅田真央さんを大好きなとても可愛いエレーナ・ラジオノワさんの演技もあったのに 日曜日の夜のBS の放送では その部分が割愛されていました かなり残念です
同じ順位の人間同士がパートナーとなり踊る場面 パートナーを替えてのダンスもエキシビジョンの中でありましたが 高橋大輔さんと浅田真央さん お似合いでした
なんかもうずっとずっと観ていたいエキシビジョンでした
で 今はもうテレビではソチ五輪は閉会式です 早かったですね
姑と暮らす主人は数時間でも家に帰ってきたいのか 日曜日には何かと理由をつけて戻ってきます
畑を鋤きに行ったからと大根と白菜 ついでにお米もついて持ってきてくれました
「それでー」と私 あれから浅田真央さんのフリーの演技はちゃんと観た?と確認
主人は幾つかの番組で何回も観た 「真央ちゃんが一番や」と
出た点が低すぎるなーとも
だから世界でどれだけの人間が浅田真央さんの演技に感動してコメントを寄せているかも教えておいた
エキシビジョンも観るようにオススメしておいた
そのエキシビジョンですが 夜にリアルタイムでの放送だと 若いジュニアの選手の演技があり 浅田真央さんを大好きなとても可愛いエレーナ・ラジオノワさんの演技もあったのに 日曜日の夜のBS の放送では その部分が割愛されていました かなり残念です
同じ順位の人間同士がパートナーとなり踊る場面 パートナーを替えてのダンスもエキシビジョンの中でありましたが 高橋大輔さんと浅田真央さん お似合いでした
なんかもうずっとずっと観ていたいエキシビジョンでした
で 今はもうテレビではソチ五輪は閉会式です 早かったですね





高橋大輔さんのエキシビジョン「ブエノスアイレスの春」 眼の表情がいいですね 解説の八木沼純子さんが まだ観たい 演技をまだまだ観たいーと言っていました 「二枚目の滑り」だったと思います 誰かがー男の色気全開ーとも表現を
演技後のインタビューでは 「招待して頂いて 緊張したんですけど 思いっきりいこうかなと 気持ちよく滑れたので本当に良かったです いい思い出になると思います」
町田樹さんは「僕のソチ五輪は終わってしまいました ソチ五輪は 今後の人生の大きな糧になる思う」
二枚の大きな黄色い布を持ち滑るのは女子1位のアデリナ・ソトニコワさん
男子も女子も十代が金メダリストです
それから水色の美しい衣装は「シェヘラザード」のカロリーナ・コストナーさん
優しい彼女は ユリア・リプニツカヤさんに話しかけ一緒に滑る様子もエキシビジョンの中で見られました
羽生結弦さんは「ホワイトレジェンド」滑る時の目の表情がいいです 衣装も素敵ですね