夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

ジュリアーノ・ジェンマ

2005-04-11 07:25:01 | 映画

イタリアの俳優は マカロニ・ウエスタンで注目されましたが 体操をしていた身の軽さを利用したアクションが身上でした

チャールストン・ヘストン主演「ベン・ハー」にも 幾つかのシーンに兵士役で出ています
これには裏話があり チャールトン・ヘストンのスタント俳優に応募したのですが
ヘストンは身長190センチ以上あり ジェンマはやや低い(180以上はありますが^^;)ので 他の役があたったとか

それから初主演作は髪を金髪に染めた「タイタンの逆襲」
もう これは はねたり飛んだり 若々しいジェンマが楽しめます
落ち込んだときに見れば楽しい映画です

マカロニ・ウエスタン映画では 個性派俳優リー・バン・クリーフとの共演作(「怒りの荒野」など)が印象に残ります
コメディーからハードな役までこなせる爽やかな二枚目でした

余談ながら 高校時代に私はジュリアーノ・ジェンマの 友人の一人はアラン・ドロン 今一人はロバート・レッドフォードのファンでした

クラスの他の学生は 新・御三家の郷ひろみ 西城秀樹 野口五郎に騒いでいる時代でした

私と友人達は その中の少数派でもありました


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画(特に洋画)3人娘の時代が私もありました。 (みどり)
2005-04-11 20:50:27
休み時間は男優の名前を次々に重ならないように言い合うゲームに熱中!
 一人は必ず、ジュリアーノ・ジェンマから始めるAさん。
 もう一人のKさんは必ずライアン・オニールから。
 そして私は、チャールトン・ヘストン。
女優は、Aさんはジュディ・ガーランド。引っかけるようにKさんがライザ・ミネリ、そして私はなぜかカトリーヌ・ドヌーブかナタリードロン。

「ダーバン~セドリゴ~ン~セドロモディアム。」
が合い言葉でした。(ある男性服のコマーシャルでナタリードロンの旦那様が渋く喋るセリフだったんです^^;;)
返信する
ジュデイ・ガーランドってシブイです~ (夢見)
2005-04-11 21:22:55
キャバレーでも他の映画でも なんとなく鉄火な役が似合うライザ

ナタリー・ドロンにアラン・ドロンが心を移し 泣いたのが当時アランの婚約者だったロミー・シュナイダーでしたね

アラン・ドロンがダーバンなら ジェンマはトロージャンでした

カトリーヌ・ドヌーブ
コメディから悲劇のヒロインまで 幅広い!
美しいですよね~
返信する
トロージャン! (みどり)
2005-04-12 08:03:42
わははは!
そうでしたね。でもあんまりにも田舎に住んでいたので、3人の父親はダーバンもトロージャンも持っていませんでしたね。
近所に売ってなかった…。

 田舎物3人娘は、ハリウッドやニューヨークに憧れる薩摩芋娘でしたの♪(今はカボチャおばさんだ…)
返信する
あの時代は紳士服の宣伝に外国人俳優を起用するの... (夢見)
2005-04-12 15:02:53
ジェンマに会うためだけに イタリアへ行きたい!って思いましたっけ(笑)

ジェンマの本倉庫に仕舞ってあります
返信する
懐かしい、名俳優に、今は、すっかり、結婚され、... (のり)
2005-04-12 19:46:00
映画とか芸能界にはあまり興味がなかったのりです。
何を楽しみにしてたって?その頃から外走り回ってた様に思います(笑)戻ると疲れて寝るほうが先で!





返信する
こんばんは~ (夢見)
2005-04-13 00:42:23
その頃テレビドラマは「必殺」シリーズに「太陽にほえろ!」なんて見てました

あと「連想ゲーム」も好きでした
返信する
ジュディ・ガーランドといえば~~ (あおい)
2005-04-13 17:27:01
「若草物語」が印象に残っています。

この作品は何度も俳優を変えてクランク・インしていますが、私の中では彼女の演じたものが一番です!

勝気でそれでいて、純粋で・・・
ん~~~!
とてもかわいい女性でした!
返信する
ジョー役でしたか? (夢見)
2005-04-13 21:36:16
「若草物語」は昔ね雑誌で「小学○年生」とか「中○コース」とかありましたでしょ?
あれに載ってる漫画で読みました
花村えい子先生も漫画化しておられましたっけ

それから図書室に置いてある本で

どの女優さんとか意識せず見ていて・・・あとで あの女優さんが そうなんだ!って知ることも多かったです
返信する
きゃあ!夢見さん (あいり)
2005-04-14 19:11:21
いつのまにブログを?!
リー・バン・クリーフ、懐かしい名前です!
とっても好きでした。
大人の男って感じで、クラーク・ゲーブル(古っ)に似てませんか?笑

私のブログにリンクさせて下さいね~♪
返信する
あいり様!早速書き込みを有難うございます (夢見)
2005-04-14 19:20:19
ブログ使いながら勉強・修行中です

リー・バン・クリーフはメキシコの雰囲気が似合いましたっけ

「鷲と鷹」なんて題の映画も
大人の男の背中でした

リンク宜しくお願い致します
有難うございます
返信する

コメントを投稿