昨日は左目に注射をする日でした
同じ病院で午前中は長男が眼科受診
終ってから姑の家に行ってお昼作って
自宅に戻ってきてから長男のお昼ご飯出して 今度はタクシーを呼んで病院へ
左目に注射をしたら保護の眼帯するので運転は外すまでできません
あとは自宅でおとなしく・・・
今朝は注射後異状ないか眼科で診察
ついで血液検査を済ませ
次回は別の検査の予約も入り・・;
ところで目に注射をする前に痛み止めというか麻酔みたいな目薬を数回さすのですが
その間 目を閉じて私が頭の中で繰り返しているのは
目玉ころころ 目玉ころがる 目玉弾む 弾むと痛いだろうなあ
目玉も ころんころん・・・
注射の為の椅子に座っても ころころ目玉ーと頭の中では繰り返しておりました
ころがる眼球を想像するのは中々楽しめます・笑
今日は病院が終わる
仏壇とお墓用の花を買い お供えとお寺さん用のお菓子を買って まずは主人の方のお墓掃除
それから姑の家に行き 仏壇にお供えとお花を置いて 姑のお昼ご飯を作って 片付けて
今度は帰り道に私の家のお墓用のお花を買って 帰宅後 自分のお昼ご飯
しっかり食べて ちょっとだけ休んだら お墓に行く予定
明日は長男が歯科医行きだし
土曜日は床屋さん行き
週明けの月曜日は たぶんこれで最後となる予定の整形外科へ
今日で右肘の骨を折って丁度一年になります
姑の家の庭の門の傍の紫陽花
毎年 元気に咲きます
主人が姑の家の裏庭に植えた野菜の苗
茄子 胡瓜 トマト 花をつけています
同じ病院で午前中は長男が眼科受診
終ってから姑の家に行ってお昼作って
自宅に戻ってきてから長男のお昼ご飯出して 今度はタクシーを呼んで病院へ
左目に注射をしたら保護の眼帯するので運転は外すまでできません
あとは自宅でおとなしく・・・
今朝は注射後異状ないか眼科で診察
ついで血液検査を済ませ
次回は別の検査の予約も入り・・;
ところで目に注射をする前に痛み止めというか麻酔みたいな目薬を数回さすのですが
その間 目を閉じて私が頭の中で繰り返しているのは
目玉ころころ 目玉ころがる 目玉弾む 弾むと痛いだろうなあ
目玉も ころんころん・・・
注射の為の椅子に座っても ころころ目玉ーと頭の中では繰り返しておりました
ころがる眼球を想像するのは中々楽しめます・笑
今日は病院が終わる
仏壇とお墓用の花を買い お供えとお寺さん用のお菓子を買って まずは主人の方のお墓掃除
それから姑の家に行き 仏壇にお供えとお花を置いて 姑のお昼ご飯を作って 片付けて
今度は帰り道に私の家のお墓用のお花を買って 帰宅後 自分のお昼ご飯
しっかり食べて ちょっとだけ休んだら お墓に行く予定
明日は長男が歯科医行きだし
土曜日は床屋さん行き
週明けの月曜日は たぶんこれで最後となる予定の整形外科へ
今日で右肘の骨を折って丁度一年になります
姑の家の庭の門の傍の紫陽花


毎年 元気に咲きます
主人が姑の家の裏庭に植えた野菜の苗




茄子 胡瓜 トマト 花をつけています
想像しただけでも痛くなっちゃいます。
「ころころ 目玉ころがる 目玉弾む 弾むと痛いだろうなあ 目玉も ころんころん」
なんか、昔話に出てくる鼻歌みたい(照
無事に治療が完了しますように。
ぶわっと注射後の消毒の液体が目に拡がる様子とか 面白い体験です
眼球の死体をぐしゃぐしゃ踏みながら歩いていく
中には生きている眼球もいて 時々「痛い」と声をあげる眼球もいるのだった
その病院の廊下は乾燥したの まだまだ新鮮なの色々な眼球どもが転がっていた
とかね しょうもない妄想に一人ウケの変な私^^;
こんな妄想をしているなんて お医者様には言えませぬ
この時期は大丈夫かな、むしろ寒い時期に感じたりするものでしょうから、このまま何事もなく過ごせますように。。。
荷物を持つ時に反射的に右手で持っても 左手に持ちかえるようになりました
以前は重たい荷物を持つ時には 絶対に右手でしたが
何処かに用心してしまう自分がいますf(^^;