goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

堂場瞬一著「1934年の地図」 (実業之日本社文庫)

2021-02-15 20:05:10 | 本と雑誌

 

 

 

学生時代 友人となったアメリカ人と日本人 同じ分野の研究をし 学者となっての再会

間に戦争をはさんでいた

 

日本にプロ野球ができる前 来日した大リーガー達

史実の中に紛れ込ませた物語

 

国の為にと思い「した行為」

それは結果 想いを寄せていた相手の命を奪っていた

 

日本へと 

悔いる気持ち

 

個人にはどうしようもできぬこともある

 

責め続けても物事は解決しない

 

責めるだけなら子供にだってできるのだ

 

良心ある人間には・・・・・

 

 

解説は池井優氏


堂場瞬一著「共謀捜査」 (集英社文庫)

2021-02-15 11:50:43 | 本と雑誌

 

 

著者のあとがきによれば「絶対にシリーズ作品ではないーそうだが

「検証捜査」「複合捜査」「共犯捜査」「時限捜査」「凍結捜査」

そして本作「共謀捜査」と読み進んだ方が 登場人物の人間関係も楽しめるかと思います

 

 

フランスのリヨンである目的の為に活動していた永井が拉致される

彼のもとで働く保井凜は 同じチームとして事件の捜査活動をし また恋人でもある神谷に伝える

神谷は以前苦い思いをした事件に関わった人物が殺され その周辺を調べる極秘任務についていた

集められ再び 神谷は皆川や桜内と動くことになる

 

永井は何処に囚われているのか

行方不明となった通訳の女子大生

 

フランス スイス 日本

何が行われようとしていのるのか

 

神谷達を動かす人間の目論見とはー

 

全体像が見えぬまま動かないといけない神谷

消えた押収品

ある組織を潰す為に・・・・・

 

 

解説は翻訳家の田口俊樹氏